暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

名画

2016-02-26 14:09:06 | Weblog
今日は風が冷たいです~ 
家の中から外を見ると暖かそうですけど・・・


先日 昔の映画、”オリエント急行殺人事件”を見てきました。
毎日午前10時に一度だけ 昔の名画を上映します。おじさん、おばさん
ばかりです~
アガサ・クリスティの作品で 高校生の頃読んだ記憶があります。
内容はすっかり忘れていましたが、オリエント急行、の言葉だけは
その後もしっかり残っていました。
名探偵ポアロが登場したのには驚きましたが、言語が謎解きの鍵になるとは・・・
高校生だった頃は理解できるはずもなく、今もってやっと理解できた気がします。


すぐそばに、ビルに囲まれたお稲荷さん、と神社を併せもつ社がありました。


今年の無事、健康を祈ってきました。

お雛様

2016-02-18 17:42:27 | Weblog
風はまだ冷たいけれど 春はそこまでって感じですね。


玄関に流し雛 を飾りました。
これは昔むかし学生だった頃友達と山陰を旅行して、
鳥取で買った流し雛 です。物持ちがよくって・・・


どこからか出てきた 今年の干支、お猿さんです。
今年はこれを一年飾っておきましょう~

殻付き牡蠣

2016-02-13 17:17:54 | Weblog
今日は四月始めの陽気だとか。でも夜は春の嵐、の予報です。
風が出てきて 空気が湿っぽくなってきました。


先日、妹からトロ箱で殻付き牡蠣がド~ンと届きました。
息子達に少しおすそ分け。


お皿に牡蠣をのせてレンジでチンすれば ポンと音がして
殻が開きます。
レモンをギュっと絞って。 毎年食べられる幸せ、です。

ゆず茶

2016-02-07 18:01:05 | Weblog
立春も過ぎ 空気は冷たいものの 何となく陽差しが春めいて
感じられるのは 気のせいでしょうか。


友達から沢山の柚子を頂いたので ゆず茶を作ることにしました。


みずみずしい柚子、口の中が酸っぱくなりそうです~


同量の砂糖を入れ、一週間程寝かして出来上がりです。


果汁がいっぱい出ています。


お湯を注ぐとゆず茶の出来あがり。これはこれで美味しいのですが
ヨーグルトに入れると皮もすんなり食べられて もっと美味しいです~
でも砂糖の量が・・・


後日 砂糖の代わりに蜂蜜で作ってみました。
身体には良いのでしょうが、苦味が残って・・・
美味しさの点では 砂糖で作る方がbetter ですね。