暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

貴船神社

2016-07-26 10:20:15 | Weblog
父のお祝いも終り東京に帰る日、京都に途中下車しました。
かねてより行きたかった貴船神社に行ってきました。かなり郊外に位置しますが・・・


地下鉄とバスを乗り継いで・・・ここが水の神様、貴船神社です。


赤い鳥居ともみじの緑がとてもうつくしいです。


暑い日でしたが、日本人、外国人と沢山の人が観光に訪れています。
この風情ある階段を登っていきます。
ここに来るまでも ずっと坂道だったのでもうひと頑張りです~


三門に到着。


本宮です。緑に囲まれた小さな社です。
ここでも並びます~


水の神様なので、水占いをしました~


紙を側にある水に浮かべると、あぶり出し、のように文字が出てきます~


末吉でした~ 神様にお願いして、結んでおきました。


奥院に行きます。道路をはさんで貴船川がザ~ザーと音を立てて流れています。
平らな川底を利用して床を作り、料理を食べられるようになっています。
でも高そうです~


奥院に着きました。


奥院の社です。小さいですが、緑の木々に囲まれ 本宮もそうですが、
パワースポット、と呼ばれる訳も分かりますね。浄化されるみたいです。


ご神木も沢山ありました。 蓮理の杉。


相生の杉。樹齢千年。


結社にも行きました。縁結びの神様ですが、男性女性の縁だけでなく、友人、家族、
仕事仲間などあらゆる縁の神様だそうですよ~


結社の後ろにある御神木、桂の木。
この木のあらゆるところから新芽が出ていて、すごくパワーを感じました。


赤い鳥居ともみじの緑が大変美しかったです。
秋には紅葉で賑わうことでしょう~


帰りは叡山電鉄に乗ってみました。
山中を走り、真っ直ぐな北山杉の景色も見る事もでき
数時間の途中下車の旅でしたが パワーをもらえた様な気がしました。

長い間、私のつたないブログを応援して下さって
ありがとうございました。2006年に始めて10年半になりました。
皆さまに貴船からの”開運厄除けパワー”をお届けして 
”暮らしの一コマ日記”を閉じさせていただきます。
ありがとうございました

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ママレモン)
2016-08-13 13:39:22
いつもコメントありがとうございました。
今年いっぱい続けるつもりでしたが とても疲れて
気力がなくなりました。残念ですが 終りにしました。
寿子ちゃんのブログはいつも楽しみに見ています。
若さと音楽への情熱いっぱいのブログを これからも
楽しみにしています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。