暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

鳥が柚子を・・・

2010-01-31 18:55:16 | Weblog

まだ小さい木ながらも4個も実った大事な柚子。
ふと覗いた柚子の様子に目が点になりました~



実を食べられていたんです。鳥です!
収穫したくても庭の黄色が嬉しくて取れなかったのです。
が、鳥がさっさときれいにつくばんでしまいました~
金柑も全部やられました。柚子まで手?をだすとは~



残り3個も危ないので 取り込んでしまいました~
この調子だと大事なレモンも危ないですね。


ブルーベリー植替え

2010-01-27 10:38:47 | Weblog

ブルーベリーの苗を新しく2個買いました。
ビッグブルーベリーだそうです。今年は無理でしょうけど
どんな実ができるのやら~



一個の鉢に二本植えていたブルーベリー。
ブルーベリーは異種の苗を傍に植えるのがいいとかで
同じ鉢に植えていましたが、一鉢一株を傍に置くのがいい
のだそうです。
勘違いをしてこんなに大きくなるまで同居していました~



植替えです。雑草やすみれや根の長いこと。
根が絡まってなかなか分けられなかったです。
が、やっと分離です。



それぞれの鉢に独立させました。
この大きくなった二株が同じ鉢に入っていたなんて
可愛そうなことをしていました~


耐震グッズ

2010-01-25 16:12:37 | Weblog
日曜日は一日がかりで耐震小物をタンスに取り付けました。
ツッパリ棒の出来るところは取り付けていますが、タンス等は
ツッパリ棒が出来ません。タンスの上に載せてある物を
下ろして綿ホコリを掃除して・・・大変でした~


いろいろな耐震グッズを集めました。



ふんばる君はあちこちの家具に敷いています。



ネジくぎを使えないところは強力粘着グッズもあります。
便利そうですが、効果はどうなんでしょう~



このL字金具は工具売り場で買った物ですが、これが一番
強力な感じがします。



これは粘着だけでもOKらしいですが、念のためネジくぎも
打ちました。



椅子に乗って身を乗り出して作業をするので、
ネジくぎが不安定で困りました。
途中で先に磁石のついているドライバーを買いに走りました。
正解でした。一番大活躍してくれました~
もう少し取り付けが残っています。やれやれです。
どの位効果があるのでしょうね~





クリスマスローズ

2010-01-21 14:34:02 | Weblog
ここ2.3日春の様な暖かい日よりですが、
私の小さなベランダ庭には何も変化はなさそうです。


クリスマスローズが咲いています。
昨年と同じ様に気が付かなければ忘れてしまいそうに
葉に隠れてひっそり咲いています。



この鉢だけは蕾が上がってきますが、
他3鉢のクリローは蕾が上がってくる様子は全然なさそうです~
花を咲かせる方法ってなにかあるのでしょうか~


1.17花巡り 鎌倉

2010-01-18 15:13:18 | Weblog
花巡りウォーキングの会でした。
お天気が良くて鎌倉駅は歩くグループで混雑していました。
我々も花を求めて歩きます。


歩いている途中の他所のお庭の白梅です。
もう何輪か咲いていました。早~い。



白梅は特に香りがいいです。



花がないのでシダやコケの観察です。
が日陰は寒い~ シダ類も冬の間は寒さで開きません。



シダ類は恐竜時代からあった植物で恐竜達は昔は高く
伸びていたシダを食べていたそうです。



目的の明王院に着きました。



山の麓にある茅葺の簡素なお寺です。



梅を求めてですが、蕾はまだまだ固いです。
境内では写真撮影禁止です。残念~



わき道から境内を撮りました。
梅はまだでしたが、水仙が満開でいい香りを漂わせていました~



日本ひいらぎです。葉っぱは厚みがなく薄いです。
節分の時お店で売られている柊はほとんど西洋ひいらぎ
だそうです。



柊は葉が生まれた時は葉の周りはギザギザですが、
次第にギザギザが取れ丸くなるそうです。
一部にギザが残っていたり 面白いです~



山の麓を歩いていると修道院がありました。
鎌倉に修道院があるんだ~と驚きでしたが、知らないだけで
どこにでもある施設なのでしょうね~
立ち入り禁止でしたが建物は山の上にあるとのことです。



門の前には大きなクルミの木の枝が青空に映えていました。
クルミの実が成っているところが見たかったです。

今回の花巡りはあまり成果はありませんでしたが、
私はず~と欠席だったので久しぶり元気なメンバーに会えて
元気をもらいました。



谷中七福神巡り 3

2010-01-14 17:10:12 | Weblog
長安寺を探して谷中霊園をあるいていたら
どこかの4.5人のグループさんが誰かのお墓を探して
進んでいるので私もついて行きました。


徳川慶喜のお墓でした。



慶喜だけがどうしてここに?寛永寺ではないの?
とは思いますが いろいろ事情があるんでしょうね~



寿老人をまつる長安寺に着きました。



こじんまりとしたお寺です。どこかのグループさんが先に
お参りしています。



このお寺の境内には小さい石仏があちこちに置かれて
いました。



なんと狩野芳崖がこのお寺に眠っていました。



六番目は上野近くにある護国院です。
かなり歩いたので少々疲れ気味です。



大黒天を奉ってあります。



本堂です。



このお寺はいつでも本堂に上がってお参りできるそうです。



いつでもおだやかな大黒天にお目にかかることが出来ます。



境内には古い楽堂もあります。



大黒天さまのおだやかな姿を見たらここで「おみくじ」を
ひこうと思いました。



お守りは商売繁盛・大漁の神の恵比寿様だったのですが、
おみくじは末吉でした。
今年も何かと努力しないとダメなようです~



最後の不忍池弁天堂に向かって歩いている途中、
森鴎外の居住跡がありました。



上野の不忍池につきました~



不忍池に突き出ている弁天堂です。
参道には露店がいっぱい出ていてとても賑やかです。


かなり派手はでの本堂です。





不忍池の今の様子。枯れ葦の池になっています。



寒くても上野公園は賑やかです。
春になるとこの並木は美しい桜並木となります。
山手線四駅分あるきました。
今年は少しお陰を頂いて福が来るでしょうか~


谷中七福神巡り 2

2010-01-12 17:37:15 | Weblog
田端から歩いて西日暮里にある青雲寺にきました。


恵比寿さまをまつっている青雲寺です。
別名花見寺とか。春はさぞかし花が一杯の事でしょう。



本堂です。



恵比寿さまがまつられています。



本堂の隣に滝沢馬琴が使い古した筆を供養する筆塚が
ありました。



すぐ近く並びに布袋さまの修性院がありました。





門の傍には一月の言葉が。
なるほど です~



こんな立て札も。



修性院の薄ピンク色の塀には布袋さまのタイル画が
面白く描かれていました。



布袋さまはこんなに大きいんですね~
ここでは期間が過ぎていたので布袋さまは見れませんでした。



すぐそばの富士見坂を上ってみます。



結構急です。息がはずみます~



街灯がいいですね~



登りきりました。運がよければここから富士山が
見えるそうです。
ここから日暮里までの通りはお寺が軒並み並んでいます。
が、立ち寄っている暇はありません。



谷中銀座商店街がありました。
賑やかそうな商店街には行かざるをえません~



夕やけだんだん と呼ばれる階段です。



商店街がず~と続くようです。入り口あたりをぶらぶらと。



並んでるお店があります。 お肉やさんです。
コロッケが売り切れで皆さんミンチカツを買っています。



揚げたてのミンチカツを買いました。大きいです。
TVタレントが食べている写真等貼ってあります。
とっても美味しいです。



道案内で探しながら 毘沙門天をまつる天王寺に到着。





本堂です。



私が鳴らす鐘はとってもよく響きます~



天王寺は谷中霊園の傍にあります。
谷中霊園には有名人のお墓が沢山あり、立て札も立って
いますが、後三箇所回らなくてはなりません。
寄り道はできません~


谷中七福神巡り

2010-01-11 23:34:22 | Weblog
新聞に谷中七福神巡りが載っていました。
一年の福を願う七福神巡り、新聞のコース通り歩いて
みました。


田端駅近くにある腹禄寿をまつる東覚寺です。



三門をくぐり



本堂前にある木彫りの古い立派な賽銭箱でした。
七福神の公開は10日まででしたので残念ながら福禄寿さま
にはお会いする事はできませんでしたが。



何より驚くのがこの赤い紙を張ったもの。



この正体は右の阿像。



左のうん像です。



身体の悪い人が患部と同じ所に赤紙を張れば治ると
信じられているからです。
それにしても見事な赤紙仁王です。
願いが叶うと草履をお礼に持ってくるそうです。



後ろから見るとこんな感じ。面白いですね~


マイ・ブーム

2010-01-07 18:08:57 | Weblog

夫が病気になって以来毎日豆乳を飲むようになりました。
私も毎日というわけではありませんが 昨年より
飲んでいます。一杯120円。
スーパーの1ℓパックより高めですが、なんといっても
新鮮です。



お豆腐屋さんで朝作られる新鮮豆乳です。
湯葉を溶かしたような味です。



近所のお豆腐屋さんで売っており、おじさんおばさんは
「うちの豆乳はおいしいよ~」って言っている自慢の豆乳です。
朝、お勤めの人が通勤途中寄って一杯飲んで行くそうです。


仕事はじめ

2010-01-04 14:52:44 | Weblog
お正月も終わり今日から仕事始め。
私の仕事初めはず~と気になっていた障子の張替えです。


見事に空いている穴や破れ。
額を置いて隠していました~



古紙を破り障子の桟をきれいにするまでが大変です。
最近は塗るときれいに剥がれる洗剤もあるみたいです。
私は古布でゴシゴシと。



一枚目は恐る恐るやったのでちょっとたるみが。
でも後で霧吹きすれば大丈夫。気にしない~
二枚目はチョット慣れて勢いで。うまくいきました~



少々のたるみは全体に霧吹きすればピーンと張って
きれいになります。



見違える様に きれいに明るくなりました。
もっと早くにすればよかったですね~