暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

新しい苗

2011-03-30 22:47:49 | Weblog
陽気に誘われて 外に出るのも億劫でなくなりました。
DIYに行くと つい苗を買ってしまいます。


月桂樹 銀木犀 ユーカリ二つ。
月桂樹は長男が産まれた時 実家の庭に植えました。今では大木になっています。
挿し木しようと何度も試みましたがうまくいきませんでした。とうとう苗を買ってしまいました~
銀木犀は何処からともなく香るのがいいです。
ユーカリは以前も鉢植えしたのですが枯れてしまい、鉢を返してみると幼虫が数匹。
ユーカリの香りも爽やかでいいですね~


庭のイメージが変わっていくようです~
元に戻さなくては~


桜の蕾

2011-03-29 23:17:47 | Weblog
暖かい陽に誘われていつものウオーキングコースを歩きました。


桜の蕾はふくらんで 目を楽しませてくれます~


ほんのり桜色をした蕾もありました。丁度昨日東京は開花宣言をしたばかりです。
原発や悲惨な被災地の人達に遠慮して桜の話題はひっそりです。
過酷な生活のことを考えると桜の話題どころではありません。しかも東北はまだ雪ですから。


散歩コースは雪柳にレンギョウ、木蓮、ミツマタや沈丁花と華やかに咲いています~
また歩かなくては~


花の蕾 2

2011-03-28 18:28:36 | Weblog

四株あったスカビオサ。この冬を越したのは一株だけ。
それなりにたくましい株に育っています。早くから花が咲いていますが
まだ蕾も持っていますよ~


昨年から咲いているクリローにもまだ蕾が。息の長い花なので楽しめますね~


くるくる巻きの、これは蕾ではなく葉のようです。
伸びるに従って葉が開いて、面白いです。
鉢内のクリローの向こう側に見えるのはアップルゼラニウムを昨年挿し芽した
ものらしいです。所かまわず挿し芽したのがここからも出てきています。
すっかり忘れていて しかも蕾も持って、嬉しいですね~


花の蕾 1

2011-03-27 17:57:51 | Weblog
三月も終りになるというのに 風は冷たいですね~
東北地方は雪が降っているようで さぞ寒いことでしょう。
春は名のみの風の寒さよ~ とはよく言ったものです。


庭の花々をよく見ると春は確実にやってきています~
ラベンダーに蕾がついていました~ 首をすくめている様です。


アジュガにも硬い蕾が沢山ついています。


ブルーベリーにも蕾が・・・ 


四本あるブルーベリーの内で一番最初に?せっかちに咲いた花。


お見舞い申し上げます

2011-03-23 10:06:02 | Weblog
被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。
ニュースで福島や被災地の様子 また避難所での生活を見るにつけ
胸が押しつぶされそうになります。
原発の放水で力を尽くしている方々、避難所で不自由でもお互い助けあって
生活している人々、また他地域から応援にかけつける人達
困難なときこそ日本人の根性が発揮できるのだな~と感動しています。
何より海外でよく見る暴動が起こらないのも日本人の誇りです。
日本中の英知を集めて復興してもらいたい!
私に出来る事は少々の義援金と節電と気にかけている気持ちです。
 ガンバレ日本!



サクランボの花が咲き始めました。




飛騨~金沢~白川郷 3

2011-03-17 17:44:40 | Weblog
福島の原発は大変な事になっています。
これから陸上からの放水がはじまるそうです。成功してほしいです。
計画停電では私の住む地域は免れていたのですが、今日は寒くて電力の需要が多くて
大規模停電があるかも知れない との事です。早速ご飯だけは炊きました。
電車の本数がかなり減らされるらしいです。


白川郷に行く途中の風景です。だんだん雪深くなっていきます。


白川郷の展望台に行って村全体を見渡しました。


昔話のような世界です。数年前冬七日間だけライトアップする時期にきたことがあります。
銀世界の中 明かりが灯って別世界でした。真ん中の大きな家が重要文化財に指定されている和田家です。


和田家の中を見学です。屋根の雪は時々ドドッと落ちています。


つららがとてもきれいです。
厚みのある茅の屋根。中の梁はススで真っ黒に光っています。
以前TVで屋根の葺き替えを見た事がありますが、 村人全員で作業をするのですよね。
最近は20~25年位で葺き替えるのだそうです。


カニは買えなかったですが”ノドクロ”の一夜干しを買いました。


近江市場で売られていた生の”のどくろ”です。白身の高級魚です。
これは長崎産ですが、赤い魚が多いですね~


身のノドの所が黒いんです。


表は生魚よりさめた色になってますね。 キンキ魚に似た白身の美味しい魚でした~


飛騨~金沢~白川郷 2

2011-03-16 14:36:54 | Weblog
二日目は金沢一日自由行動です。まずは一番行きたかった兼六園です。
昨日はよく晴れていたのに 朝起きてみると雪景色です。


入り口はいろいろあるようですが 私はここから入りました


琴柱の形をした灯籠です。


この雪吊りの景色が見たくて この格安ツアーを選んだようなものです。
雪吊りも15日で終りです。素晴らしい景色です。しかも雪のおまけ付きです。


雪吊りの作業をする職人さん達の様子をTVで見たことがありますが、
適度な張りで雪から樹木を守るこの雪吊り 美しくもあり素晴らしい技術ですね~


石橋にも心使いが。


お隣にある金沢城公園。兼六園とこの石川門でつながっています。


五十間長屋。長屋って? 普段は倉庫として、非常時には
砦となるそうです。石落しの窓や鉄砲窓とかありましたね~


兼六園の近くにある話題の21世紀美術館にも行ってみました。


空間を贅沢に使った美術館でした~


これは一体何?


古い目覚まし時計を飾ってありました。
私もこんな横長の目覚まし時計を使った事がありますね~


一日乗り降り自由の周遊バスです。便利でした~


加賀藩の中級武士がすんでいたという武家屋敷跡にいきます。


表通りの繁華街の裏にあるのですが タイムスリップした風景です。
雪が降ったり上がったり。


時代劇のセットのよう? お侍さんが出てきそう~


武家屋敷を抜けたところに尾山神社があります。前田利家とお松を祀っているそうです。
この建物、神門の三階にはステンドグラスがはまっているのです。おしゃれ~


周遊バスに乗って近江町市場へ。


さすが魚屋さんが沢山入っています。


珍しい魚がいっぱい。見て歩くのも楽しいです~


蟹 カニ 専門店も沢山。買えませんでした~


名前は知っているけど・・・


市場内にあるお店で昼食です。海鮮ひつまぶし 


金箔入りです。


最初はそのままで食べます。


次は薬味とウニ醤油で食べます。


次はおだしをかけてお茶漬けで食べます。薬味とウニ醤油が好みでした~


周遊バスに乗って東茶屋街へ。泉鏡花や徳田秋セイ、文学者の記念館があります。


浅野川に架かる木製の橋。


この橋を歩いて渡りたかったのです~


茶屋街です。観光客がいっぱいです。普段見る事のない町並みです。


お茶屋さん カフェでもあります。中も見学できます。


私はこちらの御茶屋さんの中を見学しました。


お茶屋遊びのいろいろなお部屋がありましたが、この部屋の床の間にはお琴が
置かれていました。琴を置く長さに床の間を作っているんだとか。


ラデンの装飾をした立派な琴です。暗くてぼけています。

この辺りで”地震大丈夫だった?”とのメールが入り 東京は何が起きたんだろう~?と。
初めて大地震の事を知りました。


金沢駅正面です。ガラスのドームと能楽の鼓をイメージした鼓門です。
金沢の街は新古入り混じった面白い街です。一日フルに楽しみました~

ホテルの部屋でTVで恐ろしい信じられないようなニュースを見入っていました。
息子達も帰宅難民になり 夜中に”家に着いたよ~”とメールが入り私も寝た気がしませんでした。
大変な一日だったようです。が本当はこれからが大変なんですね。


飛騨~金沢~白川郷 1

2011-03-15 00:30:37 | Weblog
東北関東大震災が11日に発生し TVを見るにつけ被災者の方々を
何といっていいかわからない程本当にお気の毒に思います。
その当日前後日 私はのん気に北陸を旅していました。


飛騨高山の一番のメインの通りです。観光客でいっぱいでした。
昔ながらのべんがら格子の建物に懐かしさを覚えます~


お昼にほう葉定食を食べたばかりでしたが 見ると食べたくなった飛騨牛の串焼きです。


こんな方言の看板 いいですね~


水が良いせいか酒屋さんが多くて 杉玉がぶら下っています。


日下部家資料館を見学しました。もと薬問屋 雑貨問屋、両替商と商家でした。
これは火鉢を並べている部屋。他にもかんざしや器や展示されていました。


明治雛です。軍服を着ています。珍しいです~


江戸雛です。写真に納まりきれません。行列の人形など珍しいです。
緑が活けてあるのは浅葱とか。春一番に芽を出すからだそうですよ~


私が一番気に入ったのはこの立派な梁と、


囲炉裏のあるこの居間です。囲炉裏をかこんで~ 想像できるような・・・


飛騨祭の山車が納められている山車会館に行きました。


夫々の町内の蔵にも出しは閉まってあるとのことです。
どれも立派な山車です。


刺繍が立派です。


金沢に行く途中のバスからみた風景です。雪景色が珍しい私には
墨絵のようにそれはそれは見て飽きない美しい景色です。


夕食に食べた鴨肉の治部煮です。これが食べたかったのです。
お汁に入っていた加賀麩も美味しかったですね~
翌日の夕食も別のお店で治部煮を食べましたが、。お店によって夫々違うのでしょうね~


加賀蓮根の串揚げです。加賀野菜のてんぷらとか 写真を撮る前に食べてしまいました~


連日悲惨な状況が報道されている中不謹慎ですが、
バレンタインのお返しのお菓子を息子からもらいました。


マンダリンホテルのホワイトチョコの器に入っているマカロンです。


食べるのが楽しみです~ 被災者の方々は食料がないというのに ごめんなさい。



花芽いろいろ

2011-03-08 18:03:22 | Weblog
昨日は朝から雪が降りしきり真冬のような冷たい日でした。
今日はがらりと一変して晴れ。毎日天候が変わっています。


寒い日もあったけど一度も室内にいれてあげなかったアップルゼラニウム。
寒い冬を乗り越えて茎も太く葉は厚く たくましく育ちました~


枯れた様な枝の間からラベンダーの小さい葉がのぞいています。
この苗枯れていなかったんだ~とホッとしました~


花も咲かず心配ばかりのこのバラにもたくましい芽がのぞいています。
今年は期待します~


ナズナを見ると春が来た~と感じます~ 素朴で可愛い 子供の頃を思いだす花です~


散歩コースで見つけました。サクランボの花です。
桜より一足先に咲くサクランボの木にはもうピンク色の蕾が付いていました。
雪が降っても春はそこまで来ています~


スプリング琴コンサート

2011-03-06 17:35:53 | Weblog
琴と尺八女性5人による琴コンサートに行って来ました。
会場は渋谷の新しくできた渋谷区文化総合センター大和田です。


プロとして活躍されている女性5人です。しかも無料なのでした。さすが満員です~


伝承ホールの緞帳です。


はるかなる道~?


新しいホールですが 残念な事に床は平らで 椅子が付いているものですから
前の方に座ったのに 舞台がよく見えないのです。


開場まで30分も並んだんですよ~
馴染のある曲ばかりで それは素晴らしかったです。


終わって友人達とお茶した所で買った たべるオリーブオイルです。
何かとよく似てますが・・・


今朝パンにつけてみましたが、いま一つ。
白身魚のソテーとか スパゲッティーにいいかも です。