暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

柚子の木

2007-10-31 17:20:30 | Weblog

お花屋さんの店先で柚子の木を売っていました。
横目で見ながら通りすぎました。が、やはり気になって後戻り。
昨年から欲しいと思っていた物なので、ここで買って
おかないと、またいつ手に入るか分からない、と自分を
納得させながら買ってしまいました。



柚子の木が一本あると便利だと思うのです。お吸い物に
ちょっと入れたり、(そんなにたびたびお吸い物は
しないけど)冬至の柚子湯もこれが使えるし、
なんといっても実のなる木がいい。と、一生懸命
弁解する私でした。



大徳川展

2007-10-30 18:20:50 | Weblog

上野の国立博物館で開かれている「大徳川展」に行ってきました。


入り口の正面にあるのが立派な本館です。少々工事中でした。


その横を通って、


隣にある平成館で開催されています。


家康をはじめ徳川家で使用されてきた鎧 太刀 美術工芸品
他貴重な宝物300点程が公開展示されていました。
素晴しいお宝です。二重三重の人垣でなかなか前に
進みません。中学生の団体も郊外授業なのか来ており
メモなどしていました。
こんな素晴しい展示をみられる生徒達は幸せですね。



ポスターの「大」という字をよく見るとこの展示の宝物で
構成されています。
「大」の中心下にある二個の丸は家康使用のめがねでした。



人をかき分けながら見て二時間程かかりました。
大きな木の下で一休みする方がいっぱいです。


国立博物館の中にはレストランが二箇所あります。
どちらも混んでいましたが、私達はこちらでランチする事に
しました。ここは法隆寺宝物殿です。
二階が展示会場のようですが一度も行ったことがありません。
片隅にレストランがあります。



並んだ末やっと食事ができました。


上野の杜は今日も賑わっています。人だかりがしているので、のぞいてみました。


大道芸人がバイオリンを弾いていました。
この公園でパフォーマンスするには、試験?があって
許可が必要なんですよ。
桜並木は少し色付いていました。


まだ朝顔が

2007-10-29 18:12:41 | Weblog

駅に行く歩道の上にアーチの様にまだ朝顔が咲いています。
もうすぐ11月だというのにね。この朝顔のことは7月5日に、
もう咲いている朝顔でアップしました。
4ヶ月咲き続けている事ですよね。



7月の時はブドウもできていましたが、
今はさすがブドウはありません。



11月になってもまだ咲きそうな気配です。
もう真夏の花ではありませんね。


光を浴びて健気にさく朝顔に脱帽です。

松戸文化祭

2007-10-28 21:04:22 | Weblog
突然PCがうまく作動しだしました。
PCには全く振り回されています。


昨日の台風20号の大雨が嘘のように、今日は晴れわたっています。
今日は松戸のイベントで演奏する事になっています。



リハーサルの準備です。



いつもは各々別に活動している仲間ですが、
今日はこのイベントに集合です。
数ヶ月も前から少しづつ合奏練習をしてきました。
気心の知れた仲間っていいですね。無事終了しました。


包装紙

2007-10-24 10:08:49 | Weblog

息子2がパンなどに塗るクリームを買ってきてくれました。
こんなしゃれた風に包んであります。



季節のマロンクリームです。



包装紙を広げてみると、まるで七夕の笹に飾る網のようです。
クッションにもなるし、見た目もおしゃれですね~


墨田区ツアー 浅草まで

2007-10-23 22:23:12 | Weblog
墨田区ツアーを終え腹ごしらえをして、
私達は浅草に向かってテクテク歩きました。
電車に乗ると四区間ですが、歩くほうが近そうです。



途中言問団子のお店がありました。
在原業平の和歌にちなんだお団子屋さんです。
おいしそうですけど がまんしてパスです。





すぐ近くに長命寺の桜餅のお店があるのです。
隅田川の土手の桜葉で桜餅を作り長命寺の門前で
売り始めて、280年余となる「長命寺桜もち」の店です。



あ~食べてしまいました~。
桜餅ですが、色は白色。あんこを包んであります。
桜葉三枚で葉の形のままお餅を包んでいます。
想像できますか?甘すぎなく、おいしかった!です。
川土手のそばにポツンとあるお店ですが、お客が次から
次に来ておみやげ用の桜もちを買って行きましたよ。



目の前は隅田川です。土手を歩きます。この橋は桜橋です。
隅田川には言われのありそうな名前の橋が沢山架かっています。
土手をはさんで川の反対側はお寺や神社が並んでいます。



この橋は言問橋です。秋晴れの土曜日だったので、
のどかな風景です。川の水もとうとうと、流れています。



墨田区はここまでです。この赤い吾妻橋を渡れば浅草です。



浅草側の橋のたもとに水上バスの乗り場があります。
丁度船が止まっていてお客が次から次に乗り込んでいました。




金色の物体はアサヒビール本社ビルの上に乗っているもので、ビールの泡を
表しているとか。左のビルは?です。



水上バス乗り場は非常に混雑していました。



浅草仲見世はこの日も観光客で混雑していました。



浅草雷門の提灯です。楽しいウオーキングの一日でした。


墨田区ツアー 時計資料館

2007-10-22 11:53:18 | Weblog

セイコー時計資料館へ行きました。
貴重な時計等展示されているのに入場無料でした。
が、予約制です。



大理石で出来た日時計です。立派なものです。




向こうに機械時計が見えます。貴重な珍しいものが沢山
展示されていて、非常に興味深かかったです。



大名時計です。初めて見ました。


精工舎の頃の広告の一部です。


二階はセイコーを代表する時計が展示されていました。
クオーツ腕時計はセイコーが世界初だったそうです。
この資料館はとてもおもしろかったです。
ツアーに参加してなければ個人では来なかったでしょう。
もっと宣伝してもいいような所です。



白鬚神社です。古い神社で隅田川沿いの道祖神として
信仰されてきたそうです。





子育地蔵堂。ちいさなお地蔵様にもお花が活けてありました。
この隣に幸田露伴の住居があったそうです。
露伴はこのあたりを転々としたようでした。



3時間弱歩いて出発地点の東向島駅に戻り
近くのパン屋さん、試食し放題のおせんべい屋さんに
案内されました。参加料は無料でしたがこれらのお店で
買い物も沢山しましたとさ。
墨田区は毎年このようなツアーをやっているそうです。
今年はたまたま新聞がとりあげてくれて、大勢の応募になったそうですよ。



おみやげまでもらいました。
お茶缶はアサヒビールの本社が墨田区のための協賛品です。
とても楽しいツアーでした。

私達は遅い昼食後浅草まで歩いて行くことにしました。
続きは明日です。



墨田区ツアー 百花園

2007-10-21 12:26:13 | Weblog
ブログへの写真の取り込みもなんとか息子の手をかりて、
UPできました。
時々PCが言うことをきかなくなります。不甲斐ない私です。


ウオーキングコースは10コース。私のはこのコースで
午前の部です。ボランティアガイドが二人ついて案内して
くれます。墨田区は観光に広報に頑張っているようですね。



最初は向島百花園です。
個人が江戸時代に創設所有していたもので、
昭和の始めに東京に寄付されたそうです。
入場料150円。我々は無料でした。



園内ガイドの話を聞いているツアー客です。
秋晴れだったので、20名参加です。
皆 抽選に当たったラッキーな人達です。



フジバカマがあちこちいっぱい咲いていました。
丁度季節の花なんですね。ガイドさんの話によれば、
この花はかすかにいい匂いがするので武将は兜の中に
この花を入れて戦いに出たとか。癒しの知恵なんでしょうね。



ひょうたん棚にはこれが一つ残っていました。
いっぱいぶら下っている光景は楽しいでしょうね。



この質素な建物は御成座敷。
11代12代将軍が御成りになったとかで。



すすきの小道です。秋の七草も咲いています。



ススキの向かいには吾亦紅がきれいな紅色で
咲いていました。



ススキの小道。赤い花はボトルブラシです。



百花園の名物はこの萩のトンネルです。全長30Mもあります。


萩の最盛期はもう終わっていますが一、二本残っていました。
見ごろは9月だそうです。



このトンネルが満開の萩で埋め尽くされると、
さぞ見事でしょうね。
その頃は入園者でも埋め尽くされるそうですよ。やはり。


ざくろも気持ちよくぶらさがっていました。


あざみもまだ咲いていました。


さざんかがもう咲いていました。

次はセイコー時計資料館に行きました。明日です。

トマーテ

2007-10-20 23:12:46 | Weblog
今日は墨田区主催の”ガイドと歩く墨田区ウオーキング
ツアー”に参加してきました。新聞で募集していたのに
応募して抽選で当たりました。なんと4倍だったそうです。
10コースのうち当たったのは第4希望だったのですが
参加できただけでもラッキーでした。
写真もいっぱい撮りました。が、カメラとPCとの接続が
うまくいきません。
そのため、今日中にUPすることができません。残念!です。



発売以来 お気に入りのトマーテです。
トマトジュースと間違いそうです。




味はトマトを食べながらお酒を飲んでいるようです。
トマトは好きなので、全然違和感はありません。
おいしいですよ~