秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

ワクチンがいよいよ町へ3月に

2021-01-16 00:32:02 | 日記

ワクチン接種へ担当部署
高齢者3月にも 二宮町が準備
タウンニュース

新型コロナウイルスのワクチン接種を円滑に
実施するために、二宮町は1月7日付で子育て・
健康課内に担当部署を設置した。接種方法の
検討や医療機関との調整、接種券の発送など
を行い、必要な準備を進めていく。

ワクチン接種のプロジェクトチームに職員2人
を配置した。国内でワクチンが供給されるタイ
ミングで町民に対する接種を速やかに開始でき
るよう、体制を整える。現時点で具体的な実施
方法や場所、時期などは未定だが、3月下旬に
も高齢者から接種を実施する構え。医療機関で
の個別接種または会場を用意した集団接種、
これらの併用が想定される。

町子育て・健康課の神保和美課長は「多人数へ
の一斉接種は今まで実施したことがない。プロ
ジェクトチームで課題を洗い出し、様々なパター
ンを考えながら、効率的な接種に向け準備し
たい」と話す。

大磯町はスポーツ健康課でワクチン接種を担当し、
準備を始めた。中井町は1市5町を範囲とする
足柄上医師会などと調整を図っていくという。

接種は国の指示のもとで都道府県が協力し、市町
村が実施。費用を国が負担する。厚生労働省は、
一部の医療従事者への先行接種を2月下旬に開
始する方針を示した。3月中旬に残りの医療従事
者向け、3月下旬から高齢者、4月以降に基礎疾
患のある人や高齢者施設などで働く人の接種体制
を確保することを各自治体に求めている。

政府は今年前半までに2億9000万回分(1人
2回接種)のワクチン供給を受けることで国外の
3社と合意。メーカーによってワクチンを超低温
で保管する必要があり、国が冷凍庫約1万台を
自治体の人口規模に応じて配分する計画だ。

査定・出張無料の買取わかば
テレカの買取強化中!
未使用品1枚からOK
タウンニュース

女性も入りやすい綺麗な店内

秦野駅直結小田急マルシェ2階「買取店WAKA
BA小田急マルシェ秦野店」では、テレホンカード
の買取強化中!未使用品に限りテレカ50度数1枚
を300円で1枚から買取OK。「現金化するラス
トチャンスかも」と同店。他にも10万種以上を取り
扱い、傷あり・ボロボロでも相談できる。買取は
店舗、宅配、出張から選べ、査定・出張無料。予約
不要なので気軽に来店を。

買取店WAKABA小田急マルシェ秦野店
秦野市大秦町1-1小田急マルシェ2階
TEL:0800-500-8282
https://wakaba-shop.jp/

「名水名人」求む
1月29日まで検定実施
タウンニュース

検定の合格証と秦野名水マスク

秦野市では1月29日(金)まで、「秦野名水
名人検定」を実施している。合格者には「合格
証書」が発行されるほか、「秦野名水マスク」
が先着100人に進呈される。

検定用紙は市役所西庁舎1階の環境共生課窓口、
公民館、駅連絡所で配布。用紙に回答と氏名等
を記入し、環境共生課(平日午前8時半から午後
5時15分)か、くずはの家(土・日・祝日午前9
時から午後5時)に提出する。

問題のヒントは市の公式インスタグラム
(https://www.instagram.com/hadano_meisui/)
に記載。12問中10問以上正解で合格となる。

問い合わせは市環境共生課
【電話】0463・82・9618へ。

用紙は市役所等で配布

はだの浮世絵ギャラリーで企画展
「withコロナ時代の浮世絵展」1月24日まで
タウンニュース

三代歌川豊国画「横蔵 河原崎権十郎」

はだの浮世絵ギャラリー(秦野市平沢94の1
図書館2階)で「withコロナ時代の浮世絵展〜
自粛期間中の思いと終息への願い〜」が開催
されている。1月24日(日)まで。

今企画は3回目となる秦野市と東海大学の連携
展。東海大生がテーマを設け、展示する浮世絵
を選んでいる。春学期は東海大学でも、新型
コロナウイルス感染症拡大防止のため、学生の
大学への入構が禁止となり、部活やサークル
活動は中止、授業もオンラインで行われた。
これまでと異なる生活を強いられた学生たち
が自粛期間中の思いやコロナ終息への願いを
込めて浮世絵を選定。手洗い・ソーシャルディ
スタンスや、オンライン授業をしているように
見える浮世絵などが展示されている。

入場無料。開室時間は午前9時から午後7時
まで(火曜日、祝日は午後5時まで)。問い
合わせは秦野市文化振興課
【電話】0463・86・6309へ。

※37.5度以上の発熱、倦怠感、せき、のどの痛
み等の症状のある人、体調不良の人は来場不可。
図書館1階入口でサーマルカメラによる検温あり。
マスク着用、手指消毒、こまめな手洗い、ソーシャ
ルディスタンスの確保に協力を。

春を呼ぶスイセン見ごろ
タウンニュース

震生湖湖畔にある福寿弁財天北側の広場でスイ
センが見ごろを迎えている=写真(1月10日
撮影)。一帯には淡く清らかな匂いが立ち込
めて、春の訪れを感じることができる。見ご
ろは例年1月下旬ごろまで。国指定記念物へ
の登録が予定されている震生湖は1923年
(大12)の関東大震災で生じた堰止湖。様々な
魚類や鳥類、四季折々の植物が生息している。

* * *

編集室より/この公園のスイセンの由来をご存
じの方がいらしたら情報をお寄せください。
「自生で増えた」というのが大方の見方。震生湖
駐車場をつなぐ道路から福寿弁財天への降り口の
「震生湖公園入口」の看板付近には、2011年
から3年間にわたり、秦野市シルバー人材センター
ゴールドクラブの会員らが約430株のスイセン
の植え付けを行った経緯もあります。

新成人の写真募集
1月17日締切
タウンニュース

今年の成人式がオンライン開催となった事に
伴い、タウンニュース秦野編集室では記念企
画として新成人の写真を募集しています。
今年の秦野市新成人のつどい対象者を含む
記念写真に応募者の氏名、住所、連絡先
(電話又はメール)、紙面に掲載する新成人
の名前(本名又はニックネーム)、「20歳の
抱負」を添えてメール又は郵送で申し込みを。
締切は1月17日(日)必着。〒257-0003
秦野市南矢名1の5の13の4Fタウンニュース
秦野編集室「成人式」係、【メール】
hadano@townnews.co.jpへ。1月中のタウン
ニュース紙面で紹介。写真の返却不可。個人
情報は掲載後に処分いたします。

【新型コロナ】
神奈川の感染者数、累計3万人超える 
16日間で1万人増 知事「非常に危機的」
1/14(木) カナロコ 

神奈川県庁

新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、神奈川
県内で14日、過去2番目に多い985人の
感染が新たに確認され、累計感染者数が3万人
を超えた。緊急事態宣言の再発令から1週間と
なるが、感染者数は依然として高止まりしている。
黒岩祐治知事は「非常に危機的な状況。昼間を
含めた徹底した外出自粛をしっかりと伝えてい
きたい」と述べ、危機感を示した。

【グラフで見る】
神奈川県内の日別感染者数の推移

県内で初めて感染が確認されたのは昨年1月16日
で、国内で初の感染事例となった。1万人に達す
るまでは約10カ月かかったが、1万人から2万
人は1カ月半で到達。その後、わずか16日で
3万人を超えた。

死者数も増えており、月別では昨年12月に
79人が亡くなり、過去最多を更新。今月も
既に64人が死亡しており、最多を更新する
ペースだ。

鳥居の前に座る、1匹の子狐 農村の神社で
目撃した光景に「神がかっていますね」
「別世界行けそう」
1/15(金) Jタウンネット 

京柱うさだだぬき(@usalica)さん
のツイートより

2021年1月12日に投稿された、写真付きの
ツイートが話題となっている。
写真は、とある神社の夜景だ。周囲は水田の
ようだ。照明の中に浮かび上がって見える鳥居
の前に、何かいるようだ。
犬だろうか。目を凝らして見ると、どうやら
犬ではない。
なんと、「狐」だ。写真には「神社の鳥居の
前に座る子狐」というコメントが添えられて
いる。
京柱うさだだぬき(@usalica)さんが投稿
したこのツイートには、9万7000件を超える
「いいね」が付けられ、今も拡散中だ(1月
14日夕現在)。
ツイッターには、こんな声が寄せられている。
「日本昔ばなしみたいな世界」
「可愛いけど神秘的な雰囲気ですね」
「神がかっていますね。シャッターチャンスも
構図も」
「子狐についてったら別世界行けそう」
狐は神様の使い、と古来より伝えられているが...
...、本当だったのだろうか。半信半疑のJタウン
ネット記者は、投稿者の京柱うさだだぬきさんに、
詳しい話を聞くことにした。
「超たまたまが重なりました」

投稿者の京柱うさだだぬきさんによると、撮影
したのは2020年7月21日の午前2時半頃。場所は、
三重県伊賀市の「依名古(えなこ)神社」だと
いう。
「ここは以前からお気に入りの場所で、この日
は友人が近くに宿泊していて翌朝迎えにいく予定
だったのでついでにいってみようと思って行った
らたまたま狐がいてびっくりでした」
「超たまたまが重なりましたねーw......たまたま
望遠で撮って、たまたま狐が逃げ出さずに停止して
てっていうw......ほんと運で撮った写真です」
京柱うさだだぬきさんは謙遜しながら、こう語
るが、運も実力のうちかもしれない。

京柱うさだだぬき(@usalica)さんのツイートより

鄙びた農村の古社。そこに現れた1匹の子狐。まる
で神様のお使いのようにも思える瞬間だ。ツイッター
には、「努力と運と腕があってこその神の写真だと
思います」という感想も、ユーザーから寄せられて
いる。

京柱うさだだぬき(@usalica)さんのツイートより

依名古神社は、三重県伊賀市依那具にある古社で、
明治の合祀令により猪田神社(伊賀市)に合祀され、
その旧社地として奉斎が続けられている。祭神は
諸説あり、定まっていないという。近くの遺跡から
は鉄滓や鋳型片などが出土しており、鍛冶製鉄と結
び付きが強い、という説もある。
つまり依名古神社が稲荷神社ではないことだけは、
確かなようだ。写真に撮られた子狐も神様のお使い
などではなく、まったくの偶然だった...ということ
だろう。
それにしても......、「神さまが撮らせてくださっ
たんでしょうねぇ」という声には、うなずいてしまう。

10万円の再給付は必要? 分科会メンバーが考える、
コロナの経済ダメージを最小限に抑える方法
1/15(金) BuzzFeed Japan

1都3県を中心に新型コロナウイルスが感染拡大
する中、2度目の緊急事態宣言が発出された。経済
へのダメージは大きくなり続ける。感染対策と
社会経済を両立する上で、どのような対策が必
要なのか。再びの定額給付金の給付は必要なのか。
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会、
基本的対処方針等諮問委員会のメンバーで、
行動経済学が専門の大阪大学教授・大竹文雄
さんに話を聞いた。
【BuzzFeed Japan / 千葉雄登】

ダメージを抑える鍵は「再分配」

大阪大学教授・大竹文雄さん

ーー様々な制約がある中で、経済的なダメージを
小さくするための対策にはどのようなものがある
と考えていますか?

再分配制度をどうするのか、というのが1つのポイ
ントになります。春の緊急事態宣言下で決定した
一律10万円の「定額給付金」も再分配のひとつの
やり方です。

ダメージを大きく受けていない人にも分配されま
すので非効率ではありますが、所得をもとに納め
る税金の金額は変化しますので再分配効果はあり
ます。

ですが、本来は税の仕組みの中に「給付付き税額
控除」のような仕組みを組み込んでしまうことが
理想的でしょう。

特別な手続きをせずとも、その人が被った損失に
比例して給付が受けられる。所得が増えるごとに
給付額が減り、一定以上の所得を得ている人には
むしろ税金を払ってもらうという仕組みです。

ただし、残念ながらこれは現在の税と社会保障
の仕組みを踏まえると難しいと言わざるを得ま
せん。

政策研究大学院大学の林文夫さんは、生活に困窮
した場合、無担保で政府から借り入れをしてもらい、
翌年の確定申告の際に損失を確定して、その一定
割合を保険金として支払うという仕組みを提案し
ています。

これは収入が回復しない人にとっては補助金とな
り、収入が回復した人にとっては借り入れとなる
仕組みです。


時事通信

ーー現在、政府が提供する緊急小口資金や総合支
援資金は返済開始まで1年の猶予があり、一定の
所得以下であれば返済も免除されます。まさに、
そのような形でしょうか。

基本的な仕組みは似ていると思います。もう少し
税制の仕組みが工夫されていると、よりわかりや
すく、利用しやすくなると思います。

別の再分配の仕組みとしては休業要請や時間短縮
営業の要請に応じてもらえる店舗への「協力金」
があります。

今回、緊急事態宣言が発出された1都3県では、
1日6万円の協力金が支払われます。合わせて、
政府は要請に応じない店舗名を公表する方針です。
また、特措法の改正の論点には要請に応じない
店舗への罰則を設けることも検討されてます。

店舗側の心情としては全く違うと思いますが、
経済学的な視点から見ると、罰則を科すのか、
協力金を支払うのか、この2つの取り組みの目的
は同じです。時短に協力してもらいたい。

行政側の財政的な負担を考えれば、当然罰則を
課す方が軽くなる。

しかし、協力する店舗の側で考えると、罰則を
科すやり方では、経営の苦しい店舗がより辛い
状況に陥ることが予想されます。罰則を科された
としても、収益が上がっている事業者は要請に応
じないことも考えられるためです。所得分配の
問題です。

~ 以下省略 ~

藤田孝典 
NPO法人ほっとプラス理事 
聖学院大学心理福祉学部客員准教授
報告

特別定額給付金の再支給について、ようやく
議論されるようになってきました。マスメデ
ィアも取り上げるようになってきています。
多くの人たちの関心が高ければ、世論やメディ
ア、政治動向も変化せざるを得なくなってき
ます。引き続きSNSなどでの発信が重要です。
米国では昨日、バイデン次期大統領が家計へ
の直接支援を表明し、財政出動を200兆円規模
で実施し、一人当たり14万円程度の給付をおこ
なうと表明がありました。
米国ではこれで3回目の直接的な家計支援に
なります。
日本では昨年の特別定額給付金が10万円で1回
支給された限りで、他には十分な個別支援が
ありません。新型コロナ禍が長期化している
ので、家計へのダメージは継続して大きいも
のとなっています。

10万円といわずに

一家庭に100万円にしましょう

それから食料品への課税は撤廃

やるならスピード感が大事

最低限20万円は必要でしょう。

そうすれば、生活の目処も立ち、

不要な外出も防げる

前回より今回のがダメージは

大きいと思います。

専門の経済学者が

たったいまテレビ画面で提言

申請した全員に

毎月10万円給付 → 期待大!

ちまちま少額給付するより

はるかに効果的だ

10万は生活保護以下の金額です。

終息してない以上、

続けて毎月給付するなら

10万はわかります。

でも、政府のだらしない

気分次第の状況なら、

1回あたりの金額を高くするよう、

20万か30万近く出すように言う

のは当然です。

減税しないし、

毎月の固定の生活費はかかるよね。

ワクチンも治療薬もないんだから、

景気を刺激する上でも求めないと

いけないと思う。

本当に抑え込むなら

半年の間を、

全職種雇用収入休業保証、

国民1人50万円の給付をし、

税金、保険期間免除、

水道光熱費半額補助、

全ての入国禁止、

ライフライン従事者、医療従事者へ

収入倍の保証、強制的に

全国民直ぐにPCR検査実施して

病者を重、中、軽分け、

適切な措置をその場で指示行動。

夢の様な話で無理は承知で

はありますが、

命あっての世の中

給付は早めにした方がいい。

手をこまねいてる

場合ではないと思う

給付金は出すべきです

ヘリから現金を

まいてしまえ

早い者勝ちの争奪戦

生活を立て直したいが、、、

今の政府のやり方じゃ

何も変わらない。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする