秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

逼迫だ悲鳴が聞え新コロナ有り

2021-01-29 01:15:41 | 日記

藤沢市民病院「病床、医療従事者とも逼迫」 
感染患者の入院急増
1/28(木) カナロコ 

藤沢市役所

新型コロナウイルス感染症対策を主題にした藤沢市
議会特別委員会が27日開かれ、陽性患者の治療に
当たっている藤沢市民病院の担当者は「感染患者の
入院が退院を上回るペースで増加しており、病床、
医療従事者ともに逼迫(ひっぱく)した状態にある」
との認識を示した。

同病院は県の医療提供体制「神奈川モデル」の高度
医療機関、重点医療機関協力病院として、重症・中等
症患者を中心に治療している。患者の入院状況につい
て担当者は「昨年12月24日以降は2桁の状態が続
いている」と説明。今月7日に20人に達し、18日
現在で33人に上っているという。

また、感染者の入院調整や検査発生届の事務処理など
に当たる市保健所の業務量も増大。こうした状況を踏
まえ、市福祉健康部の担当者は検査発生届の事務処理
などについて、庁内各部局全体で1日当たり10人の
職員を動員するなど保健所の体制強化を進める考えを
示した。

平塚でアパート火災、焼け跡から2人の遺体
1/28(木) カナロコ 

(写真:神奈川新聞社)

27日午後11時35分ごろ、平塚市上平塚のアパー
トで、「1階が激しく燃えている。爆発音が聞こえた」
と、近隣住民から110番通報があった。木造2階建
てを全焼し、焼け跡から男性2人の遺体が見つかった。
平塚署は遺体の身元や出火原因を調べている。

遺体が見つかった1階の部屋に無職男性(76)が、
2階の部屋には無職男性(79)が、いずれも1人暮
らししていた。2人とは連絡が取れなくなっていると
いう。1階の男性の部屋が火元とみられる。

アパートは全4部屋で、他に男性1人が住んでいたが、
避難して無事だった。

神奈川県警、運転免許課の1人感染 
5人が自宅待機
1/28(木) カナロコ 

神奈川県警

新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県警は
28日、運転免許本部運転免許課の40代の男性
巡査部長=横須賀市=が感染したと発表した。
無症状という。

県警警務課によると、巡査部長は25日に同居家族
の感染が確認されたためPCR検査を受け、27日
に陽性と判明した。同課員5人が自宅待機となった。

横浜で店侵入の盗難相次ぐ ブランド品や現金被害 
「白い乗用車」の目撃情報も
1/28(木) カナロコ 

(写真:神奈川新聞社)

26日深夜から27日早朝にかけて、横浜市内の中古
品買い取り販売店やガソリンスタンドなどで商品や
現金などが盗まれる事件が相次いで発生した。いず
れも業務時間外に店舗入り口を壊すなどして侵入さ
れており、神奈川県警が関連を調べている。

27日午前5時15分ごろ、同市中区元町1丁目の
中古品買い取り販売店「バイセル横浜元町店」で警
報装置が作動。シャッターの鍵や入り口のガラス扉
が壊され、割られたショーケース内からブランド品
のバッグや時計など約30点が盗まれた。約5分後
に加賀町署員が駆け付けたが、逃走した後だった。

署によると、通り掛かった女性が、男とみられる2人
が店の前に止めてあった白い乗用車で逃走するのを
目撃した。棒のようなものを持っていたとの情報も
ある。

このほか、同市鶴見区の美容室やガソリンスタンド、
同市港北区のガソリンスタンドでも何者かが侵入し
て現金などが盗まれる事件があった。

いずれの事件も被害額は不明で、県警は周辺の防犯
カメラの解析などを進めている。

授業中にスカート内盗撮 
男性高校教諭を懲戒免職 神奈川県教委
1/28(木) カナロコ 

県立高校の男性教諭の懲戒免職処分について
発表し謝罪する県教育委員会幹部ら=県庁

神奈川県教育委員会は28日、授業中に女子生徒の
スカート内を盗撮したとして、県立高校の男性教諭
(43)=臨時的任用職員=を懲戒免職処分にした。
監督責任として校長を戒告処分とした。

県教委によると、男性教諭は昨年11月、勤務校で
授業中、動画撮影モードにしたスマートフォンを
女子生徒の背後からスカート内に差し向け、下着
などを盗撮した。女子生徒が被害に気付き、保護者
とともに同校や警察に相談。教諭は同12月、県迷
惑行為防止条例違反の疑いで県警に書類送検され、
今月、裁判所から罰金30万円の略式命令を受けた。

県教委の聴取に対し「やってはいけないと思ってい
たが、つい撮影してしまった。被害者の人生を傷付
けることになり大変申し訳ない」などと語り、他に
も商業施設などで同様の行為をしたことを認めた。
女子生徒はショックを受けて登校できない状況が続
いているという。

除染作業で5930万円水増し 
詐欺容疑で男を逮捕
1/28(木) カナロコ 

都筑警察署

都筑署は28日、詐欺の疑いで、東京都府中市、
会社員の男(52)を再逮捕した。

再逮捕容疑は、2014年3月~15年6月ごろ、
福島県内で除染作業を行った下請け会社に請求代金
の水増しを指示し、作業を発注した横浜市都筑区の
建築関連会社から現金計約5930万円をだまし取
った、としている。

調べに対し「競馬などの遊興費に使った」などと容疑
を認めている。

署によると、男は当時、建築関連会社の福島営業所長
だった。同様の手口で約144万円を詐取したとして
昨年12月に同容疑で逮捕、起訴された

全社員に10万円支給 
テレワーク環境整備で横浜「ネオジャパン」
1/28(木) カナロコ 

グループウエアの開発を行うネオジャパン(横浜市
西区)は28日、在宅勤務環境の整備を目的に、
29日付で全社員に10万円を支給すると発表した。
今月7日に再発令された緊急事態宣言の延長も視野
に入れ、在宅勤務時でも社員に働きやすい環境を
提供することが狙い。

支給対象は役員を除く137人の社員。パソコンの
モニターなど、在宅勤務環境の充実に役立ててもら
うことを想定している。

「在宅勤務時でもストレスを感じないよう設備を整
えてもらいたい」と担当者。同社は業務効率化や
テレワーク時の活用を目的とするグループウエアを
開発、販売しており、社員が積極的に在宅勤務を行
う中で得た経験を生かし、製品やサービスを提供し
ていくという。

ノジマ、過去最高益 「白物家電」など
巣ごもり需要が拡大
1/28(木) カナロコ 

ノジマの店舗

家電量販店のノジマ(横浜市西区)が28日発表
した2020年4~12月連結決算は営業利益が
40・4%増の244億6900万円、純利益が
227・9%増の438億2400万円で、いず
れも同時期としては過去最高だった。新型コロナ
ウイルス感染拡大の影響で「巣ごもり需要」が拡大。
生活家電全般が堅調に推移した。

売上高は4・1%減の3784億7千万円だった。

主力のデジタル家電専門店運営事業は、増収増益。
外出自粛が広がる中、自宅で過ごす時間をより豊
かにしようという傾向が強まり、エアコンや冷蔵
庫などの「白物家電」が好調。感染症対策として、
空気清浄機の売れ行きも良かったという。

また、テレワークの普及に伴い、超高速ブロード
バンドサービスの利用が増加。インターネット事
業は減収増益だった。

足元の動きについて、「生活家電は引き続きよく
売れている」と同社。第4四半期も好調を維持する
との見方を示している。

日本電機工業会が25日発表した20年の白物家電
の国内出荷額は前年比1・0%増の2兆5363億円。
5年連続で前年を上回った。

また、電子情報技術産業協会の同日の発表によると、
20年の薄型テレビの国内総出荷台数は同11・5%
増の542万6千台だった。白物家電、テレビとも
好調の背景には、巣ごもり需要のほか、1人10万
円の「特別給付金」があるとみられている。

「いかめしい顔つきが」 
ゆるキャラの1円切手も販売へ
1/28(木) 朝日デジタル

いまの1円切手(左)と4月に売り出す1円切手
(一部加工されています)=日本郵便提供

日本郵便のゆるキャラ「ぽすくま」を描いた1円切手
が4月14日から、全国の郵便局で発売される。1円切
手は長く「郵便制度の父」と呼ばれる前島密(ひそ
か)の肖像だけで、前島以外の1円切手が発行される
のは約70年ぶり。「歴史的な出来事」(郵便関係者)
を後押ししたのは、新聞の読者投稿欄に載った利用
者の声と、それを読んだ日本郵政トップの働きかけ
だった。

【写真】郵政事業150年に合わせて使われるロゴ
=日本郵政提供

ぽすくまの1円切手はシール式。50枚1シート50円で
販売し、ばら売りはしない。前島の切手と並行して
発行する。

日本郵便によると、前島の1円切手がいまの構図にな
ったのは1951年。その後は1円切手は前島1種類だけ
だったという。

ただ、消費税率の引き上げで郵便料金が小刻みに変
わり、利用頻度が増えた1円切手について「他のデザ
インがいい」「可愛い切手にして」との要望が郵便
局などに相次いでいた。

さらに、日本郵便を傘下に置く日本郵政の増田寛也
社長は28日の記者会見で、朝日新聞などの投稿欄に
掲載された同様の声を読んで新切手の検討を促した
と説明。「潜在的ニーズが高いと思った」と語った。

■後押しした、新聞への読者投稿

実際、朝日新聞「声」欄には昨年2月、こんな声が
載った。

「失礼ですが、いかめしい顔のおじさんの切手を
貼ると、何だかテンションが下がってしまいます」

「他の切手と組み合わせて貼った時に、氏のいかめ
しい顔つきがどうにも違和感を伴います」

ただ、前島は日本郵便の関係者にとって特別な
存在だ。

前島は大蔵省や内務省の官僚を務め、郵政の長も
11年務めた。郵便事業が150年前の1871年3月に東京・
大阪間で始まったのは前島の発議によるもので、
「郵便」「郵便切手」という言葉も前島が選んだも
のだという。それだけに、今回の新切手発行について、
日本郵便内には「前島以外は認められない」との慎
重論も根強かったという。

利用者の声に後押しされて「聖域」だった1円切手の
新デザイン発行に踏み切った構図。増田社長は会見で
「(新しい1円切手は)小さなお子さまにも喜んでいた
だける」と語った。

東京都心で降雪、この冬2回目 景色を白く染める
1/28(木) 朝日デジタル

降りしきる雪で木々が白く化粧された東京都立
井の頭公園=2021年1月28日午後2時49分、

寒気の影響で28日午後、東京都心で雪が降った。
都心部での降雪はこの冬、2回目。東京都練馬区
などでは降りしきる雪が木々に積もり、景色も白
くなった。

気象庁は午後3時5分、庁舎のある港区で職員がみぞ
れを確認。関東地方の南側に気圧の谷があり、北か
ら寒気が流れ込んでいるという。天気は29日には
回復する見込み。

なんでやねん?

降ると言って

降らないのに

なんの予報もせず

ふいに降るん!

真冬の寒さ…都内で突然の雪、
驚きの声も
1/29(金) 日テレ

狼少年

あら、いやだ

いつのまにか

寒さが増した

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする