秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

999とは笑えない数いま一だ

2021-01-10 00:35:47 | 日記

【新型コロナ】
9日の神奈川県内の感染者999人 
3日連続で過去最多
1/9(土) カナロコ 

新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、神奈川
県内で9日、新たに4人の死亡と999人の
感染が明らかになった。1日当たりの新規感染
者数は8日の838人を大幅に上回り、3日連続
で過去最多を更新した。昨年末からの感染急拡大が、
さらに深刻度を増している。

【一覧表】コロナ禍の成人式 
神奈川県内は15自治体が中止や延期

死亡が報告されたのは、川崎市2人、横浜市と
大磯町が各1人。

全国で感染が急拡大した「第3波」により、県内
も昨年11月初旬から増加ペ-スが加速。1日当
たりの新規感染者数は同18日に200人、12月
17日に300人を上回り、24日に495人、
31日に588人に達した。今年1月5日に600人、
8日に800人を超えた。

【全国高校ラグビー】
神奈川・桐蔭学園が2連覇 
決勝で京都成章を下す
1/9(土) カナロコ 

2連覇を決め、喜びを爆発させる桐蔭学園
フィフティーン=花園ラグビー場

ラグビーの第100回全国高校大会は9日、大阪
府東大阪市の花園ラグビー場で決勝が行われ、
神奈川代表の桐蔭学園が32―15で京都成章
を下して2大会連続3度目の優勝を果たした。
大会連覇は戦後6校目で、神奈川県勢では第73、
74回大会の相模台工(現神奈川総産)以来2校目。

【写真でチェック】桐蔭ラグビー3大会連続
決勝進出 驚くプレーの裏側は

桐蔭は東福岡と両校優勝した第90回と、初の単
独制覇を遂げた前回に続く栄冠。史上最多の63校
が出場した記念大会の頂点に立った。

前半はロック青木恵斗(3年)のトライなどで
主導権を握りながら、初優勝を狙う京都成章の
反撃を受けて10―10で折り返した。後半は
持ち前のスピードと展開力で相手を圧倒。WTB
今野椋平(2年)が勝ち越しのトライを決めるな
ど計3トライ、1PGで突き放した。

3大会連続でファイナルの舞台に立った主将の
ナンバー8佐藤健次(3年)は「もう一度単独
優勝したいという思いが強く、連覇の重圧を振
り払えた。素直にうれしい思いでいっぱい」と
喜びを語った。

大会は新型コロナウイルス感染予防のため全試
合無観客で行われ、シード校の桐蔭は1回戦から
登場。準々決勝で前回準優勝の御所実(奈良)に
50―7で快勝し、準決勝では大阪朝鮮高(大阪
第2)を40―12で破って3大会連続8度目の
決勝に駒を進めていた。

命と暮らしを最優先に
新春インタビュー 高橋昌和市長に聞く

インタビューに答える高橋市長

2021年の年頭にあたり本紙では、高橋昌和
秦野市長に恒例の新春インタビューを行った。
新型コロナに翻弄された激動の2020年を振
り返るとともに、1期目の最終年となる今年の
展望や主要施策、ポストコロナを見据えた今後
の取り組みを聞いた。(聞き手/本紙・秦野
編集室編集長 須藤一成)

--2020年を振り返っての感想をお願いします。

昨年を振り返りますと、何より、新型感染症対策
に追われた一年だったと思います。

そのような中で、小惑星探査機「はやぶさ2」
が2014年(平成26年)打上げ以来、6年も
の歳月をかけ、50億キロメートルの旅を終えて、
見事な偉業を達成したことは、新型感染症の影
響により大変な状況にある私たちにとって、久々
に明るいニュースとなりました。

これまで医療体制の支援や水道料金の減額、プレ
ミアム商品券の発行等の消費喚起策など、健康と
医療、日々の暮らし、地域経済を守るという3本
柱での対策を実施し、国難ともいえる未曾有の
危機を乗り越えるため、全力を尽くしてきました。

今なお、感染症の流行は続いていますが、医療・
介護従事者の皆様をはじめ、様々な立場の市民や
事業者の皆様のご協力に支えられたと心から感謝
しています。

このような中にあっても、2030年度を見据え
た新総合計画の策定に取組み、基本構想を策定す
ることができました。43年ぶりに改定した都市像は、
市民の皆様を始めとした多くの方々からご意見・
ご提案をいただき、「水とみどりに育まれ誰もが
輝く暮らしよい都市(まち)」としました。

これは、市民共有の財産である「水とみどり」と
共生し、その恵みを享受しながら、SDGsの理
念も踏まえ、市民一人ひとりに焦点を当て、誰も
が活躍し、まちの活力が維持できるよう願いを込
めています。

また、中学校給食の完全実施に向けた取組みを
着実に進めたほか、表丹沢魅力づくり構想の策定
により、本物の魅力づくりに向けた基礎固めに取
組むなど、未来への飛躍につなげることができた
と考えています。

--これまでの3年間の総括をお願いします。

市長就任以来、優先的に取り組んできた「5つの
誓い」の重要施策は、私自身が市民から直接いた
だいた市政への多くの期待や要望の中から、秦野
の未来を見据えて選択したものです。この3年間、
その実現を目指し、一つずつ着実にその歩みを進
めることができたと考えています。

「地域医療の充実・強化」では、市民が安心でき
る地域医療体制を構築するため、妊娠、出産、子
育て、成人期の各ステージに応じた取組みを進め
てきました。日帰り型産後ケア事業の開始や小児
医療費の通院助成を中学3年生まで拡大したほか、
救急体制の充実を図るため、秦野赤十字病院との
共同で東海大学の協力も得ながら派遣型救急ワーク
ステーションの運用を開始しました。

また、秦野赤十字病院の分娩業務の再開は、切れ
目のない子育て支援策の一丁目一番地であり、これ
まで大学医局との顔の見える関係を築いてきました。
これを足掛かりに、引き続き医師確保に取り組ん
でいきます。

「中学校給食の完全実施」では、提供方式を保護
者や学校の意見も踏まえた「センター方式」(共同
調理場方式)とし、民間活力を最大限に生かした
公民連携方式とすることで、工期の短縮と財政負
担を抑えることができました。

現在、「学校給食センター(仮称)」の建設と、
各中学校へ給食コンテナ配送用エレベーターの
設置に着手しており、本年12月の開始に向けて、
着々と準備を進めています。

新たな都市像の実現へ向けて

「教育水準の改善・向上」では、教職員の「多忙
化対策」を優先して取り組みました。「本来業務」
に専念できるような環境を整備することが、児童・
生徒の学力向上につながるものと考えたからです。
そのため、学校運営を補助するためのスクール
サポートスタッフを全ての中学校区に配置する
といった取組みを、市独自の支援策として、県内
に先駆けて行ってきました。また、児童や生徒の
情報活用能力を育む教育環境と、今回のコロナ禍
のような緊急時でも、ICTの活用により全ての
子供たちの学びを保障できる環境を早急に実現す
る必要がありました。そこで、今年度中に、児童・
生徒へ1人1台のタブレット型パソコンの配置と、
小中学校の高速通信ネットワーク環境を整備する
など、GIGAスクール構想の実現に向けた準備
を、当初の予定より3年前倒しして進めてきました。

「小田急4駅周辺のにぎわい創造」に向けては、
4駅それぞれが持つ特徴を活かすことが重要であり、
国登録有形文化財となった本町周辺の近代建築物や
曽屋水道記念公園を活用するなど、楽しい「まち歩
き」の仕掛けづくりを進めてきました。

また、弘法山や震生湖、はだの歴史博物館など、
駅と駅の間に点在している自然や歴史、文化など
の地域資源を線でつなぐことで、新たな人の流れ
を生み、地域経済の好循環につながる取組みを進
めてきました。

「新東名・246バイパスの最大活用」では、
戸川地区において、地元とも共存できる企業
誘致などを可能とする土地区画整理事業となる
よう、その準備組合への技術支援を行うとともに、
秦野SA(仮称)周辺の道路整備を進めています。

また、ボルダリング施設である「はだの丹沢クラ
イミングパーク」を昨年6月にオープンし、隣接
する県の山岳スポーツセンターのリードとスピー
ドの施設と合わせ、スポーツクライミングの複合
3種が体験できる国内有数の拠点を整備しました。
さらに、「表丹沢魅力づくり構想」を策定し、
表丹沢に点在する様々な魅力ある資源を結びつけ、
たくさんの人に来てもらうことに加え、市民が
愛着と誇りを持てるふるさとの実現に向けた第一
歩としました。現在、認定を受けた森林セラピー
基地を活かした取組みや、登山や自転車愛好家の
活動拠点となるヤビツ峠レストハウスの整備など
を進めています。

--任期最後の1年となる2021年の展望や
目玉施策についてお聞かせください。

いわゆるポストコロナを見据えた中で、市民の
命と暮らしを最優先に考え、新たな日常に向け
たデジタル化の推進や地域経済の活性化に加え、
地球温暖化に伴う気候の激変化に対応した災害
に強いまちづくりを進めていきます。

そして、今年の12月からは、「安全・安心で生徒
が喜ぶ中学校給食」が、いよいよスタートします。
成長期の子どもにふさわしい献立づくりや、農業
者や商業者と連携した地産地消による食育に取り
組んでいきます。

また、本市発展に大きな期待が寄せられる新東名
高速道路が、新年度内には秦野インターチェンジ
(仮称)まで開通し、本市の交通アクセスは格段
に向上します。「丹沢」「名水」「桜」「温泉」
といった本市の強みを最大限に生かし、表丹沢の
魅力づくりと小田急4駅周辺のにぎわい創造とい
った取組みを着実に推進し、関係人口の創出や、
定住人口の増加につなげていきたいと考えています。

--最後に読者へのメッセージをお願いします。

市民の皆様には、新型感染症拡大防止に向けた
取組みに、御理解と御協力を賜り、心から感謝
申し上げます。東京五輪の開催や新東名高速道路
の開通を間近に控え、本年は、秦野が大きく飛躍
するために大変重要な一年となります。

新たな都市像である「水とみどりに育まれ誰もが
輝く暮らしよい都市(まち)」の実現に向けて、
市民の皆様との協働・連携のもと、4月からスター
トする新総合計画を着実に進めていきます。

一日も早く感染症が収束し、新しい年が皆様方に
とりまして、健康で明るい幸せな年になりますこ
とを心からお祈り申し上げます。


昨年オープンし話題を集めたボルダリング施設
「はだの丹沢クライミングパーク」でインタビュー
に答える高橋市長。同パークは隣接する県の山岳
スポーツセンターのリードとスピードの施設と合
わせ、東京五輪の正式種目であるスポーツクライ
ミングの複合3種が体験できる国内有数の拠点と
なった
昨年オープンし話題を集めたボルダリング施設
「はだの丹沢クライミングパーク」でインタビュー
に答える高橋市長。同パークは隣接する県の山岳
スポーツセンターのリードとスピードの施設と合
わせ、東京五輪の正式種目であるスポーツクライ
ミングの複合3種が体験できる国内有数の拠点と
なった

新成人のつどい
オンライン配信に変更
新型コロナ拡大を受け

写真は昨年の様子

秦野市は1月5日、新型コロナウイルスの感染
が拡大し、政府が緊急事態宣言を発出する方針
を表明したことを受け、市の成人式「秦野市
新成人のつどい」をオンラインの生配信のみ
で実施することに決めた。1月11日に秦野市
の公式ユーチューブ「はだのモーピク」で公開
する方向で準備を進めている(1月5日起稿)。

秦野市と新成人18人で構成された実行委員会
(半澤優希実行委員長・19=人物風土記)は、
コロナ禍で全国的に成人式の開催が危惧され
る中で昨年8月から開催の可否を検討。その
結果、中学校区で午前と午後に分けて1月11日
にクアーズテック秦野カルチャーホール(市文化
会館)で2部制での実施に加え、ライブ配信を
行う予定となっていた。

コロナ拡大で再考

しかし年末年始にかけて東京都を中心に新型
コロナウイルスの感染が急速に拡大。政府が
1都3県を対象に緊急事態宣言の発出を検討
する事態になったことから、市と実行委員会
は開催について再考し、急遽オンライン配信
のみで実施することに決めた。

配信の内容は、新成人の誓いや高橋昌和市長
の祝辞、恩師からの言葉などを予定している。
オンラインでの開催に伴い2部制から全地区
1回による開催に変更される。

当日の様子は、秦野市公式ユーチューブチャ
ンネル「はだのモーピク」(https://youtu.be/
_ZAYyy12_mI)で生配信されるほか、当日見る
ことができなかった人にも、録画して視聴で
きるようにするという。配信開始時間は1月
11日午後1時30分から。

急遽の開催方法変更に伴い、参加者への告知
が急務となっている。秦野市では対象者に対
して公式ホームページやLINE、ツイッター
などの手段で、会場に来場しての開催からオン
ラインでの開催に変更になったことを告知する
という。

新成人のつどいの開催に向け準備を進めてきた
実行委員長の半澤さんは、「現在のコロナウイ
ルス感染拡大の状況を考えるとやむを得ないが、
会場での開催に向け委員会の仲間と準備を進め
てきたので、直前の変更は率直に残念」と話す。
また、秦野市も「新成人にとって一生に一度の
ことなので、感染拡大に配慮して開催する計画
でいたが、今般の状況から新成人やその家族、
市民の健康を守るため変更せざるを得ない」
と話す。

新成人は2000年4月2日から2001年
4月1日までに生まれた人で、20世紀生まれ
と21世紀生まれが参加する珍しい年。秦野市
では男性937人、女性816人の1753人
が対象(2020年11月1日時点)。

草や木の実で遊ぼう
くずはの家で観察会
タウンニュース

木の実で作る動物

自然観察施設「くずはの家」が1月23日(土)、
1月月例観察会「しぜんからのおくりもの 草や
木の実であそぼう」を開催する。午前9時半から
11時半。参加無料。定員15人。4歳以上対象
(小学2年以下保護者同伴)。

えのきの会遊び分科会指導のもと、くずはの広場
で草や木の実を集め自由な発想で遊んだり工作し
たりする。

申し込みはくずはの家
【電話】0463・84・7874へ。

しぜんからのおくりもの 草や木の実であそぼう
2021年1月23日
9:30開始 〜 11:30終了
事前申込みが必要:定員15人
神奈川県秦野市曽屋1137
費用:無料
問い合わせ先:くずはの家
TEL:0463-84-7874
MAIL:kuzuhaie@city.hadano.kanagawa.jp
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/
www/contents/1001000000531/index.html

イオン彩った児童作品展
学童の思い出作りに
タウンニュース

学童保育の子どもたちの作品が並んだ

市内の民間学童保育「でんでん」(府川優樹
代表)と「はだのキッズ」(藤田直正代表)が、
昨年12月12日から25日にかけ、「クリスマス
工作展」をイオン秦野ショッピングセンター
(SC)で開催した。買い物に訪れた人たちは
足を止め、子どもたちが工夫を凝らした作品に
見入っていた。

3年前から同店を会場に夏の工作展を実施して
きた両学童保育。今回は10月のハロウィンに続
き初のクリスマス作品展となる。今夏の展示が
好評だったことと、コロナ禍で「子どもたちの
思い出づくりの一助にして欲しい」という思い
からイオン秦野SCが打診した。

会場には子どもたちの手形アートのクリスマス
ツリーや、松ぼっくりツリー、スノードーム、
レジンアクセサリー、キーホルダー、ダンボー
ルリース、プロジェクションツリー等200点
以上を展示。どこを工夫し、どこに苦労したか
など子どもたちの手書きメッセージも添えられた。

工夫したところについて児童は「色味やラメで
冬っぽいキーホルダーにしました」「ダンボール
工作にLEDのライトをつけてピカピカ光るよう
にしました」と話した。

初の体験型イベント成功に
TOSで様々な効果
タウンニュース

丹沢TrailS(安藤康洋代表)が昨年12月
20日、体験型アウトドアイベント「丹沢アウト
ドアスタイル(TOS)1st」を、作治小屋
がある戸沢の出合い周辺で開催。東京や横浜・
川崎など都心部を中心に75人が参加した。

同イベントは、体験を通し丹沢の豊かな自然を
広く周知するとともに、アウトドアへの間口を
広げるきっかけとして企画された。新型コロナ
の影響でアウトドア人口が増加する中、山での
ルールやマナー、危険性、知識を伝える狙いも
あった。

イベントには、県内に本社を置くアウトドアメー
カーが協力。E―バイクの試乗やアウトドアシ
ューズ試し履き、ハンモック・トレッキング・
焚火・火おこし・ピラティス・トレイルラン
体験など、様々なメニューが用意された。

当日は分散して人が訪れ、好きな分野や初めて
の分野など思い思いに挑戦。来場者からは「見本
市はあっても体験型は少ないからとても良かった」
「今度、作治小屋に泊まってみたい」など好評で、
実際に体験したことで参加企業の商談に繋がった
ケースもあるという。

丹沢TrailSでは「参加者がロケーションを
気に入ってくれたり、ルールへの気づきになった
りと狙い通りの効果が得られた」と手ごたえを感
じる一方、来場が大変でライト層が行きづらい、
電波がなくSNSでの発信ができないなどの課題
も出た。

次回は6月頃、厚木開催を予定。「コロナの状況
次第だが、継続・拡大していきたいと考えている。
秦野の第2回開催は戸川公園など、利便性の良い
ところでできたら」と展望を語った。

市重要文化財に琥珀と翡翠
国内最大級の大珠3点
タウンニュース

市重要文化財に指定された大珠3点

秦野市は東開戸(ひがしかいと)遺跡から
出土した琥珀大珠(たいしゅ)2点と翡翠
大珠1点を、12月18日付けで「秦野市指定
重要文化財」に指定した。この大珠3点の
大きさは、国内最大級のものとなっている。

東開戸遺跡は1992年に調査が行われた、
秦野市下大槻の金目川右岸台地上、平塚市と
の市境にある遺跡。およそ4000〜5000年
前の縄文時代中期の集落や、古墳時代後期か
ら平安時代の遺構や遺物が発見されている。
縄文時代中期の遺構については、中心にある
墓地から琥珀の大珠2点と翡翠の大珠が出土
した。大珠はいわゆるペンダントのことで、
当時は権威の象徴だったと考えられている。
そのため、縄文時代の指導者的な存在である
族長や、呪術師、巫女などの持ち物ではない
かと推測されるという。

今回、市重要文化財に指定された琥珀は、
1つが長径6・2cm、短径5・4cm、厚さ
3・4cm、重さ63g。もう一方が長径6・
0cm、短径4・0cm、厚さ3・9cm、重さ
41gとなっている。翡翠は長径6・5cm、
短径4・1cm、厚さ2・45cm、重さ140g。
いずれも国内最大級の大きさとなる。

翡翠は糸魚川市周辺、琥珀は銚子市周辺から
もたらされたものと考えられ、特に琥珀大珠
は神奈川県内の縄文時代の遺跡からの出土例
は他にない。市生涯学習課では、「当時の交易
や流通を考える上で重要、かつ貴重な資料」
となっていると話す。

出土当初から文化財としての価値は高く、
秦野市は詳細な調査結果が出るのを待って
いたという。このほど、報告書が提出され
たことから、2020年12月定例秦野市教育
委員会議の中で審議。議決を経て、3点を
秦野市指定重要文化財にすることが決まった。
重要文化財の指定は、2018年の東光寺
山門(南矢名)以来で、37件目となる。

現在、はだの歴史博物館(堀山下380の3)
で3点の展示を行っている。午前9時から
午後5時(入館4時半まで)、入場無料。
問い合わせは【電話】0463・87・
9581へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする