枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

自然は雄大にて動じず・若潮

2024年05月18日 | Weblog

 昨夜の就寝時間、シンデレラタイム越えたが気温や天気に通常時で起床。先ずは徘徊、薔薇はスプレーやミニまで満開に芍薬も艶やかに咲く。釣鐘草の綻び薄紫を見つけ、気持ちうれしくなる。玄関脇の弦バラ・一重、波打ち広がる。

 木通の繁中に、幼虫見つければ蛹になる準備かな。出窓下に植えての芍薬、濃い桃が大輪の華を咲かせるに倒れそうとなりつつ風に揺らぐ。本菖蒲、剣先空に向けては爽やか也。枇杷葉苗、剪定の枝より新芽が次々出てを愉しみに。

 ここ数日、数字の続きに偶然は必然かと思う為り。解き放たれし他人あるは、懐かしさ膨らむ歓び。灌仏会を境として、今朝の新聞に蜘蛛の糸掲載も意味あろうと心する。訓えあれども、気づいては幸いと覚える心理に糺して覚り至るもの。

 ブロ友さんからの、本田路津子さんの曲を聴きながらその清んだ声に魅了。歌詞も重要乍ら、歌手にも縁ると個人的には思うが好みも大きい。中山千夏さん、才女所以引っ込んでおられる。ひょっこりひょうたん島、懐かしい人形劇ですね。

 仕事を辞めてのこと、自分で管理の向きばかりではないが対処へ思考すれば佳し。困難事態にも急かず、暫し立ち止まりてどうするかを検討して前後左右確認するも可能性に心を鎮め。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風和らぎて晴れる也・卯月 | トップ | 曇りから天気崩れるか・中潮 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sr1007)
2024-05-18 17:20:13
sr1007
懐かしい本田路津子さんの透き通った声。

秋でもないのに、
風がはこぶもの、
思わず歌いました。長いこと歌ってなくても歌えるものですね。
あなたの心に (りりん)
2024-05-18 22:19:21
こんばんは
中山千夏さん「ひょっこりひょうたん島」の博士だったんですね。
テーマ曲は今でも覚えています。
「あなたの心に」ヒットしましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=YeSeUcxaY38
ほんとに、マルチな才能の方です。
清んだ声 (アナザン・スター)
2024-05-18 22:34:16
sr1007さん、本田路津子さん聴いて下さった。
やまがたすみこさんは、テレビに出てて、林隆三さんとギター弾いて歌ってました。
番組名が分からないの・・・
森山良子さんは、地元でのステージ行きました。
5年前かな?
芹洋子さんもです。

アンジェラ・アキさんの15の君へ。
この歌も大好きです。
市内まで2回とも。
活動再開が楽しみです。

小椋佳さんは、こちらに来てだけ必ずです。
CD殆ど持ってると思う。

意外とミーハーなんですよ。

コメント書かれての、りりんさんがブログで教えてくださったの。

ブロ友さんのお陰で、こうして繋がってはうれしいですわ。
いつもありがとうございます。
カネテツ (アナザン・スター)
2024-05-18 22:41:32
りりんさん、中山千夏さんは、才女・才媛の方です。
蒲鉾の、カネテツに出てましたよ。
じゃりン子チエの声もです。

あなたの心に、レコード買ったけど今ではステレオないから・・・

りりんさんの博識に圧倒されます。
好みが激しいから、外国のは分かりません。
記事は楽しみに読ませてもらっています。

では次回をたのしみにして。
有難うございます。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事