枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

枇杷葉の四季

2022年07月24日 | Weblog
 晴天に窓を開け網戸にして、外回りと内側の雨の汚れを適当に済ませる。台所の窓下にはドイツスズランやドクダミが勢い良く、其処に梔子と木通も植えている。枇杷葉は屋敷周りに数本単位で育っており、新芽が枝のあちこちに見える。果実は6月中に捥いでいるから、陽射しに新芽はうれしそうに伸びる。枇杷葉の根元には、小さな苗が発芽していて昨年のだと分かる。

 枇杷葉の実が熟れてくると鴉を始め野鳥が飛来し、袋の上から啄む。農薬は掛かっていないし、甘さも半端ないからだが騒がしさに吃驚だ。種が発芽するのは3ヶ月程繋ると思えるのは、忘れた頃に発見するからだ。土に深く埋めているよりは、置いていたのが発芽し易い。各地の温度や土の状態にも由るだろうが、夏の時期が条件的には良く鉢での管理がいいようにも思う。

 鉢も最初から大きなのよりは、直径が20㎝位。年数を経てば根が張って来るので、移動できる台車付も。地植えにしたら動かせないので、木丈が2m以内を守って毎年の剪定と横に伸ばすかの工夫をします。畑での植え付けであれば、端の方か境目にすれば毎年剪定可能に。その際、上に伸びた枝を伐るのが好いです。この時期には、どの枝を剪定するかを決めておくと好い。

 枇杷葉の葉は、太陽の光で光合成をしながら育って行きます。外科的な処置以外では採取しませんが、堅くてごわごわの葉を用います。わたくしは、寒中の頃に採ってホワイトリカー35℃に漬けています。暑さ除けには肩や額に当てるといいですよ。市販品は冷たすぎるので、頭鬱の原因や肩凝りに帯状疱疹の対処も可能。先と軸は切って当てますが、捨てないで枇杷湯に。

 秋口になったら、葉の中心が小さな膨らみを見せて来ます。これが暫く後には更に大きくなって、苞の状態になります。早ければ薄茶色の苞が弾けて、白い花弁を綻ばせて咲き出します。我が家では10月下旬から少しづつ、そうして庭中がやさしい香りに包まれてきます。人工的な吐きそうな臭いでなく、身体中に纏い香りの衣が幾重にもなってきます。バラ科なのも佳。

 注意 記載時の数字は新暦、季節と表示が漢字なのは旧暦ですので間違えないで。生葉を伐ってお茶にするには、用具や人数も無関係ではなく、そうでない場合は寒中の手作業にするのがいいです。小寒から大寒・節分までを目安に、部屋の中で出来るのが有難い。段ボール箱と新聞紙、鋏があれば誰でもできます。この時に、傷んだ葉や汚れたのは堆肥として入れる。

 ホワイトリカー35℃に漬けておく生葉は、綺麗で同じようなのを2ℓ・30枚から50枚で軸と葉先を切って容れます。葉先と軸はお茶に。枝の部位も、小さく切り分けて葉と混ぜて新聞紙に広げます。乾燥には風を入れる程度に混ぜておき、寒肥の糠を施肥→糠・30㎏は秋口から溜め粗塩・1㎏を混ぜます。コンポストに生物の処理したのがあれば一緒に良く掻き混ぜて。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大暑・長潮・水無月 | トップ | 節約・倹約の仕方? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろし曾爺1840)
2022-07-25 09:26:23
◆👴◆アナザンスターさん・今週もお互いにコロナと熱中症対策をしっかりとして元気で頑張りましょ~ネ!
💻何時も見て頂き心温まるコメントや👍を有難う御座います。
@('_')@今日の「7月24日の記事・ブログ」を見せて頂✍コメントで~す!
お天気が悪く蒸し暑い日が続きますネ!
('_')葉っぱを入れて果実酒作り方法>👍&👏で~す。
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」に➡👍いいね!😍&👏で~す。
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥宮島の朝靄と経小屋山の夕焼けMovieで憩いの一時を過ごして頂ければ嬉しいです。
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶本日も宜しく!それではまた👋・👋!
返信する
用途も多種多様で (アナザン・スター)
2022-07-25 09:50:25
ひろし曽爺1840さん、おはようございます。

枇杷葉の生葉は、果実酒ではありません。
これは外科的な処置に用います。
特に虫刺されや水虫には効きます。
飲んでは駄目、と言うのではないのですがお奨めはしません。
果実の種や、花芽は香りが佳く化粧水・飲用に。
但し、一定の分量を確実に毎日が基本です。
薬種ということを心して、健康を保た無くては却って危険な状態を引き起こします。

清貧の暮らし乍ら、日々の糧に祈りと感謝です。

訪問・書き込みをありがとうございます。
返信する
Unknown (じゅん)
2022-07-25 19:58:44
 教えていただいて早速ブログを拝見させていただきました。まさに「枇杷葉」に打ち込んでいらっしゃいますね。様々な効用に期待されます。市販品はかなり高い価格になっていますね。
雪国で枇杷が生育できるかどうか?6月ごろ枇杷の種10個ほどを、土に植えてみましたが、まだ発芽している気配がありません( 一一)。芽が出たら植木鉢に植えようと思っていますが・・・
返信する
枇杷葉の (アナザン・スター)
2022-07-25 23:38:02
枇杷葉の効果には、実に様々なのがあります。
症状に因って、葉や種での処置等多用途なことは否めません。

種は、凡そ3ヶ月くらいかかり発芽します。土の中に深く埋め込まなくて、2㎝程度で良いんですよ。
種には素晴らしい生命力がありますので、必ず発芽します。

枇杷の実から、種が沢山出るのをホワイトリカー35℃に漬けておくと、化粧水を始め多用途に使えます。

100均のスプレーに容れて持ち歩きます。
風邪の予防にもなり、咽喉にワンプッシュ!
但し、種を漬け込んで2年以上は保管します。
1年で使えないこともないですが、年数を置くとトロっとした極上のエキスが出来ます。

千葉のお友達に分けて貰えるといいですね。
糠床に枇杷葉を入れると、臭いが消えて味が円やかになります。
発案者はnasuさんで、わたくしのフォローから飛べます。
写真付きでの詳しく丁寧な説明ですので、お訪ねになってみてください。

市販品の価格を知りませんが、我が家のは寒中物なのと無農薬が自慢です。
送料着払いでお分けしています。
枇杷葉の料金は貰わずで、経過報告を条件としています。
でも、殆どが知らぬ顔です。
誠意のある方は、きちんとして下さりメールかブログにて報告してくれます。
有難いことです。

ここまでの年数に10年かかりました。
これからが大事な時期です。
これまでの経験を基に、研究を続けていきますね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事