goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

憂いなく然り、八せん始まり

2024年04月18日 | Weblog

 昨夜Pm11時過ぎ、携帯にけたたましい緊急事態を告げる音。明日の準備をして休む直前、地震警報である。少しばかりの時間が経ち、その後ふんわり感が1分程度。地震に慣れているのではなく、白龍が守ってのことと心鎮め就寝。

 今朝に、毎日新聞からのメールにて震源地確定。神戸の時や島根では、可なりの揺れと一大時を思えど今回は近くなのに慌てずに至る。宙に啓告を観ていたのも有難く、想定内の事象。地震を怖がるのではなく、事後の心得必須。

 新聞に目を通せば、ずっと気にかかる事件に被害者・加害者の思いを超えて懺悔為りて。相手を赦せることは、失った命が還ることではなく浄化に至れる。他人事ではなく自らへの戒め、天界に舞う姿有り。弥勒の数字は連日の証。

 原発の再稼働を容認すれば、地球の軸・核への影響は多大と為り往く。人間の造った物はどんなに理屈をつけても、兵器にしか成らず。地震が起きれば、植物・動物・昆虫・微生物何れも変化し未知の物体へと。武器を造り売るも諍い。

 枇杷葉への袋掛けは、午後の陽射しが傾いた夕方時にしている。庭の作業なのは有難く、しんどくなれば止められるものの無理は避けたい。ともすれば横着になるからだが、今月末に終えれば佳し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする