葉月も月末が近づき、長月に向かう。暦の上では、然程思わぬことも、カレンダーでは速さを感じる。何でもが、機械頼みになって、人間の誰もが考える、ということをしなくなった。お金さえ払えば、全てが済む時代である。然しながら、失う物も多くあることに気づきたい。未来への財産になる。
早出勤務につき、ブログは途中で出かけたが、Aさんちに寄り、水を分けて貰い帰宅する。介護の業務がきついのは、解ってはいるが身体が悲鳴を上げる。よれよれのくたくたで話す元気もない。あちこち愛想好くは出来ない。Aさんに通草を持って行き、渡しておく。来年には我が家にも出来るか。
リエさんに頼んでいた、カリーナのりんごが届く。被災した小学校に贈るのだが、我が施設では本気で取り組んでいない。表向きはらしい格好だが、熱心さに欠ける。テレビを眺めていても、やらせで時間潰しが多い。何の順番を決めるか、タレントが当てているが、子ども騙しの番組だ。くだらん。
ところで。食事中にテレビは点けます?観ても見なくても、垂れ流しですか。食事中や団欒時には、テレビは消しましょう。読書週間も始まることです。会話が成り立たない状況でなくて、静かに書籍を読みましょう。何を読んだらいいかが分からない。と言うが、これだけネットがあるんだ。検索を。
ジャンル別に打ち込む。具体的に内容を入れる。部分的なことだけでも、ネットで検索できます。最終候補で気になったのを、何冊か読めばいい。図書館で借りて来るのも方法。時間があれば、環境的にも図書館がいいよ。わたくしは、家事が優先順位で、読書は就寝時に。年間目標までは決めなくても。
すばるが、留守中寂しかったとみえて、膝に飛び乗る。腕をちゅうちゅう吸い付きつつ、頭突きをくらわす。セーターの中に入れたら、丸くなってしまった。咽喉を鳴らして眠っている。寒いのが一番のことだろう。最近、ウエストがきつくなり、ズボンやスカートが苦しい。痩せねば着る物がなくなる。
白枇杷。特徴は、赤枇杷に比べて、甘酢っぱさが多い。皮の色は、薄い黄色であるのだ。