goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

すばるの好物・・・

2018年05月17日 | Weblog

 今朝、あつあつのご飯に、卵をかけていたら、匂いを嗅ぎつけて、膝に飛び乗ってきた。何時もは、熱いと口にしないのに、はふはふと食んでいる。その恰好があまりにもいじらしい。同時に可笑しくもある。餌はそのままで、卵かけご飯を食べているのが、小さな子どものようだった。

 久々の勤務であったが、人数が多かったので、業務のゆとりを感じつつしていたが、同僚の中には、自分の都合を押し付け、横着をしようという者もいる。人数が少なかろうが、激務をこなしている者に、多少は気遣う気持ちはない。体調不良で休んだのは仕方ないが、配慮はないのだ。

 個人的には、言いたいことも有るが、介護の仕事は協力しなければ出来ない。文句を言う前に、頭を使うことをして、見守りを優先で行きたい。人命が一番で、他のことは二の次で好い。怪我も、事故もない状態で、業務を施行したいのだ。一人で何もかもは出来ない。意志の疎通もね。

 それにしても暑い一日だった。室内の気温も30℃になって、冷房を点けている。こちらは寒いので、気づいたら切るが、不快指数が上昇して、身体もだるさを感じる。何にしても四月朔日を過ぎたら、初夏なのである。季節感の感覚が、全く以って欠落している。蛍もそろそろかな。

 スター・ウォーズも残す処、エピソードⅨになったが、製作者も監督も変わってしまい、想っていた展開とは違うのが淋しい。新聞では、132.8億光年先の銀河に、酸素を見つけた。とあった。遠くイスカンダルはあったのだ。砂の惑星も、或いはまた存在しているか?地球滅亡も速く。

 帰宅途上で、以前に勤務していた方に遇う。元気じゃなと言われるが、何もしないでいる訳じゃない。それなりの努力をしていることが分からない。鑑みれば、他人とはそういった者である。価値観も違えば、個々の遣り方は大きく異なる。了見のずれがもたらすのだと、納得した次第。

 春になると、狭い庭のあちこちで、様々な花が咲く。球根は、植えたことを忘れていても。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする