goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

余所行きと普段着

2015年06月21日 | Weblog

 年代や性格、環境的なことにも依るが、衣類に対する感覚が変化してきている。個人的には、仕事着と家用は違うし、外出時の格好も異なる。TPOを頭に入れて、服装も変えるが、自分でないとなると、選ぶセンスで差が生じてくるので難しい。

 基本的には、好きな色と似合う色は違うし、素顔でのカラー判定をした上で、自分の持っているセンス・オブ・ワンダーが問われる。リエさんは、落ち着いた感じがよく似合うが、大胆な配色より、小花模様がいい。普段、お化粧をしないからだが。

 シーちゃんは、シックで奇抜な配色や、柄物が良く似合う。着こなす工夫が素敵だ。Iチャンは色白だから、明度や彩度の、はっきりした物が似合っている。白やベージュ系は避けたい。人間の育った環境も大きく影響している。基本色を知っておく。

 高校生の時に、制服が濃紺で、セーラーカラーのワンピースだったが、何故か似合っていたのを思い出す。小さい時から、青が好きであった。全体的にはっきりした色がよく、淡い色も好感。絶対的に黒が一番似合っている。モノトーンが多いのだ。

 加えて、何時もきちんとした恰好がよく、締まりのないデザインや、恰好は極力しない。スカートもベルトがゴムは嫌いだ。然し、最近の傾向にしては、素材はいいが、殆んどがゴム仕上げでがっかりする。ウエストが更に広がりそうなので避けたい。

 以前に買っていた衣類が、窮屈になっているが、入浴時に塩で揉み出す。三日持てばいいので遣っている。後は姿勢を正すことで、これは日々遣っていないと、直ぐ元に戻る。歳を重ねてくると、痩せ過ぎよりも、多少は太めがいい。兼ね合いが難。

 サンタさんへ送ろうと、袋を外す。おおっ!大きな実だ。何と6個あったよ。ゆうパックに入れて連絡しておく。恐縮していたけど、これは我が家で作るのが愉しみで、せっせと励んでいるのだ。どうぞご賞味あれ。種は捨てないで、焼酎に漬けておいて。

 某作家さんにも連絡し、白枇杷を送らせてもらうことを伝える。白桃や黄桃も、例年歓んでくださる。農家直送が自慢です。枇杷もお好きだと言うことで、丹精込めて作っている。市販品ではないので、粒が小さいのが難点だが、甘酸っぱくて美味しい。

 玄関の向って右側に、植え換えた枇杷葉。すくすくと育っている。鉢植えの場合には、可なり大きなのが良く、持ち運びには難儀。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする