goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

大つごもり

2010年12月31日 | Weblog

 皆さま、今年1年、枇杷葉を活用しての日々は、いかがでしたでしょうか?自然に任せるということは、人間の思い通りにはいかないことが多いですね。それでも、めげず挫けず、試行錯誤の繰り返しの中で、一筋の光が見えることもあるのです。悩むことばかりで進めない気持ちに、枇杷葉を止めようか、とも思いました。

 その度に、うれしい便りが届いたり、困っている人に出会ったりした。それは何よりも、枇杷葉が優れているのであって、けして私ではない。それでもとてもうれしくなるのです。私が辛くて困った時には、援けてくれた枇杷葉です。一人でも多くの方に教えてあげれて、活用してくれれば、枇杷葉も喜ぶでしょう。

 この1年間で、一人ふたりと増えていきました。枇杷葉は、病む心を取り去ってくれます。枇杷葉に力をもらって、自分自身で治すのです。とても簡単で優しい方法です。大切なのは、続ける事です。自然治癒能力を緩やかに引き出して、穏やかに治してくれます。加えて、信じてやることです。

 この1年、ここをのぞいてくださった方、みなさまありがとうございました。どうぞ佳いお年をお迎えください。
 収穫した花芽。12月の中旬だったので、まだ硬い苞の状態があった。桃の箱に一杯ありました。リエさん、サンタさん。りささんも、心配しないで飲んでください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする