悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

image1558 紫蘭-白

2012-07-23 01:00:00 | images

2012-0723-yim1558
image1558 紫蘭-白
title: Bletilla_striata-white
note: 高台の駐車場に珍しい白紫蘭が咲いていた。きのう、鍋山温泉P
memo-D: 『まぼろしの邪馬台国』。日本、2008年 2時間。邪馬台国へ情熱を注ぐ夫の姿を妻が支える、という実話。島原を主な舞台として繰り広げられ、ワンマン社長・研究者役の竹中直人が大熱演である。私は「熊本県 宇土半島」と字幕の入った場面の素晴らしさに息をのんだ。ほぼ静止画像8枚のすべてを、TV画面から複写して保存。監督も気に行ったのか、ゆっくり8シーンとは。
memo-Gy:PARAGRAPH 78」、日本語題「バイオソルジャー」。露、2007、2時間強。ロシアの特殊部隊が、作戦への態度不一致から解散。5年後に、国内の国際条約違反の生物兵器施設を秘密裏に壊滅させることになって、再結集させられる。ところが施設の研究者たちは、すでにほぼ感染死していて、特殊部隊は遠征規則第78項で帰還禁止。...イントロは緊迫感があって面白いが、あとはゲーム感覚で互いに殺し合うという展開。全く新味なし。Gy 映像は、会話はすべて露語だが、始めも終わりも英語字幕。電網調べで露語版原題も「Параграф 78」(英語字幕 Paragraph 78 と同じ)、仏語版は「Secrets de tournage」。 


俳句写真1028 ジニアとは

2012-07-22 02:00:00 | 俳句写真

2012-0722-yhs1028
俳句写真1028 ジニアとは

ジニアとは珍らかなりと八重に咲く   悠山人

俳句写真、詠む
○雨上がりに見本園を訪ねる。ダリアかな、と思ったら、八重咲きの百日草(ジニア Zinnia)とか。記憶にないのも当然の、珍らしさらしい。
俳写1028  ジニアとは めづらかなりと やへにさく
【写真】きのう、緑化見本園。
memo-指先の汗: 夏は暑さの季節。汗が出るのは当然だけれど、梅雨の湿気が加わると、さらに悩ましい。だいぶ以前にも書いたことだけれど、どちらかというと汗かきの身にとって、ピアノを弾く指先のぺったり感の解決法が、なかなか見つからない。読書のときには快適にペイジめくりが出来るしっとり指先の汗も、鍵盤へ向かうときは困惑の指先になる。まだまだ汗の季節は続く。
memo-Gy: 「La Siciliana Ribelle」、日本語題「運命に逆らったシチリアの少女」。伊、2008、1時間50分。調停仲裁型を目指すマフィアの父を目の前で殺された幼女。復讐を誓って十年あまり、暴力と死の恐怖にさらされながら、とうとう裁判へ持ち込む。しかし頼りの予審判事も殺され、母親にも見放され、信じていた幼友達にも裏切られて...。1992年、わずか18歳で亡くなった、一人のシチリア少女の孤独な闘いは、切ないばかり。実話の映画化。原題直訳は「シチリアの反逆女」。
memo-movie: 『命のビザ』。1992、日本、2時間。大量のユダヤ人をナツィから救った、杉原千畝の伝記。その事情をかなり詳しく知ることが出来た。若葉図書館映写室。


短歌写真1158 明日の日の

2012-07-21 03:00:00 | 短歌写真

2012-0721-yts1158
短歌写真1158 明日の日の

明日の日のたとひいかにやありとても
今日のこの日のこの時ぞよき  悠山人

○短歌写真、詠む
○夕暮れどき、西空が赤く染まると、明日への希望が湧いてくる。それにしても、来る日も来る日も、国内外のニュースは絶望的に暗いものばかり。英語の if-clause の用法では、「たとへ」ではなくて「たとひ」がふつう。
短写1158  あすのひの たとひいかにや ありとても
          けふのこのひの このときぞよき
【写真】
先日、自宅。
memo-Gy: 「天上的恋人」、日本語題「天上の恋人」。2002、中国、1時間半。中国の急峻な山中に暮らす、貧しいながらも穏やかな農民たち。ある日、どこからともなく美しい少女が現れて、村の若者たちが騒ぐ。この発声障害の少女は、事故で視力を失った老人、聴覚障害のその息子の家で、三人で暮らすことになる。少女は若者に心を寄せるが、若者は村の女性に恋している。…エンドロールに出る「広西河池地区天峨県」のロケらしいが、墨絵のような山なみがしばしば登場して、その清らかさに癒される。障害者の若者が、父とともに、村娘の家の前で歌う長い求婚歌は、圧巻である。原題の北京語発音は tianshangde lianren 14042。
memo-Gy: 「一輪明月」、日本語題「一輪明月~弘一大師の生涯~」。2005、中国、1時間40分。最初の画面に「謹以此片献給/中国近代文化芸術先駆、一代大徳高僧/弘一大師」と出て、弘一大師へ捧げる伝記映画と知る。浅学悠は知らなかったが、南山律宗の高僧であった人。映画の作りは重厚情感。天津の豪商李家に、当主(67)の、第四夫人(19)の第三子として生まれた淑洞。4歳、英国公使来宅時に夫人の弾くショパンの「雨だれ」を隣へ座って聞く...音楽はそのままで、画面は成人した主人公の演奏に入れ替わる。辛亥革命直前の緊迫した国情、芸術の自由を求めての東京遊学、日本人妻との結婚、魂の高みを求めての出家、やがて日中戦争。史実を鏤めての展開なので、いつものように気楽拝見とはいかなかった。昨今の政治的反日色はなく、南山律宗の演音弘一(法名)から焦点を外さない。


短歌写真1157 いかほどに

2012-07-20 03:00:00 | 短歌写真

2012-0720-yts1157
短歌写真1157 いかほどに

いかほどに青く染めたる空なれど
わが住む宿の見えざるべきや  悠山人

○短歌写真、詠む
○梅雨の明けた無窮の青空を見ていたら、先日見た映画『はやぶさ』を思った。私たちの命は、この果てしない宇宙の誕生から繋がっているんです、とヒロイン。そしてまた、この数日聞き続けているAN(20代)のシャンソン、タンゴ、ルンバの情感を思ってもいる。
短写1157  いかほどに あをくそめたる そらなれど
          わがすむやどの みえざるべきや
【写真】
先日、赤坂公園。
memo-山手線: わがブロクのオーナー、goo の表紙はPCを開くたびに必ず見る…それも必ずニュースから。この記事を書いている時点で、6番目に、山手線の内回り・外回りはどう区別するか、とあった。え?今さら何?一瞬で分かる印でも?と読み進んだら、なあんだ!新味な話ではなかった。ほっとしたのか、損をしたのか...。念のため、頭の中で(上空から地上に)円を描いて、時計回りは外回り、逆が内回り。
memo-Gy: 「유령」、日本語題「ユリョン」。1999、韓国、1時間40分。米日などの屈辱に対して国威発揚を示そうとする政府・軍。極秘裏にミサイル原潜を出港させる。全体が潜水艦内の緊迫場面なので、絵は暗いし特殊状況が事情を分かりにくくしている。話が半分ほど進んだところで、日本の潜水艦を2隻撃沈して戦争になる。艦内では反乱も起きるが、超硬派の艦長がなんとか収める。…男だけの、潜水艦内での、臨戦状況。運命共同体で愚鈍な指揮官のもとでは、と考えさせる。日韓関係を陽気にだけ理解しては大きい誤りだろう。原題の相当漢字は「幽霊」。全員が戸籍を抹消された乗員なので。
memo-Gy: 「테러리스트」、日本語題「テロリスト」。韓国、1995、1時間40分。男兄弟だけで育ってソウルで、正義のためにと警官になる。幹部の兄を越えようと、警察学校を首席で卒業した弟。しかし首席の成績は、初任現場では通用しないどころか、過剰防衛で刑務所送り。出所後は一人狼として巨悪に立ち向かうが…。日本のやくざ映画ふう仕上げかと、いたるところで感じた。まだまだ、と言いながら、けっきょく最後まで行動を起こさない。事件現場のひとつの日本料理店の名が「Sushi Ski」だったが、駄洒落か。


短歌写真1156 晴るる日も

2012-07-19 03:00:00 | 短歌写真

2012-0719-yts1156
短歌写真1156 晴るる日も

晴るる日も曇りたる日もかはらずに
気高くあればなれをし思ふ  悠山人

○短歌写真、詠む
○富士山。見えても見えなくても、晴れても曇っても、雨でも雪でも、富士山(の方角)を遠望する。
¶なれ(汝)をし=「他ならないあなた(君)だけを」。「し」は強調の助詞。万葉歌では「汝をし思ほゆ」も多い。
短写1156  はるるひも くもりたるひも かはらずに
          けだかくあれば なれをしおもふ
【写真】
先日、赤坂公園。
memo-Gy: Los Aires Difíciles」、日本語題「愛の漂流者」。2005(映像に拠る)、西、1時間50分弱。例によってFBで始まり、しばしば使用される。首都マドリーの大病院の医師であった男が主人公。知的障害の弟のために田舎の海岸村へ腰を落ち着けようとする。ところが、高校時代の恋人を兄に奪われたから恨みで殺した、と疑われて、兄の親友の刑事がしつこく追って来る。心の満たされない主人公は、女性を求めて…。最後に真相が明かされる。最初と最後に穏やかなエスパーニャの海岸が、もの悲しい音楽とともにゆっくり流れて、美しい。原題直訳は「困難な・難しい、空気・気配(複数形)」。


俳句写真1027 梅雨明けは

2012-07-18 02:00:00 | 俳句写真

2012-0718-yhs1027
俳句写真1027 梅雨明けは

梅雨明けは猛暑日を連れ富士も見せ   悠山人

俳句写真、詠む。
○富士山が全姿を見せそうな気配…と思いながら、公園の大樹の陰のベンチで待つこと三時間。通りかかった作業員に聞いたら、梅雨が明けて猛暑日だそうですよ、と教えてくれた。山を覆う厚い雲はなかなか動きそうもないので、午後三時で撮影を打ち切る。広大な公園内では、休みなしに芝刈り機が動いていた。
俳写1027  つゆあけは まうしょびをつれ ふじもみせ
【写真】きのう、赤坂公園。
memo-Gy:la spettatrice」、日本語題「見つめる女」。伊、2002(barbora bobulova 年表による)、1時間半強。北イタリアのトリノに住む独身の若い女(題名)。アパートのガラス窓ごしの中年男に惹かれる。ある日、急に見えなくなった男。南伊ローマへ転職したと知って、女はこっそり後を追う。男には中年の彼女がいた。男のストーカーになって主人公は、偶然を装って中年男女のなかへ割り込む。…話はこの三人で展開する。最近の映画はFB(フラッシュ・バック、回想、回想の重複)を安易に多用していて、私は興醒めすることが多い。この作品は素直な時系列で仕上がっていて、それで十分に楽しめる。結末は平凡すぎて少し残念だが、三人の表情アップが多く、心理描写に納得した。原題直訳は「見物人、観客(の女性形)」。
memo-meineTraeume: 毎月最終週には「水9」がある。気のおけない仲間たちの夕食会、実は情報交換会である。最後には当番幹事が何か工夫をこらしたサプライズを用意する。この日はカナリアン・ダイアモンドの7Kが紹介されて、その場が盛り上がった。すっかり手に入れたつもりだった...が、朝方の正夢、ではなかった。


短歌写真1155 わざわひの

2012-07-17 03:00:00 | 短歌写真

2012-0717-yts1155
短歌写真1155 わざわひの

わざわひの重ね来れる祖つ国よ
疲るるほどにしばし休めよ  悠山人

○短歌写真、詠む
○去年の大震災や大津波、空からの放射能に加えて、このところ観測史上最悪の豪雨、酷暑などなど。災害列島日本の感。この日夕方、富士山が全容を見せて、赤く燃えた。
祖(おや)つ国(くに)=「祖国。日本。」
短写1155  わざわひの かさねきたれる おやつくによ
          つかるるほどに しばしやすめよ
【写真】
きのう、行徳5。
memo-YT: A.N. Collection No.1 Doña Mariquita~No.24 Adieu。70分。ほとんど第2次世界大戦中のSP盤を復刻したもの。後年ブルースの女王などと呼ばれた彼女しか知らないので、このシャンソンやタンゴやルンバを聞いて、全く別人としか思えない素晴らしい歌唱力であったことが分かった。上の短歌写真の仕上げに3時間以上かかったが、その間、この復刻盤を繰り返して聴いた。日本語や唱法の「ひたむきさ」は、心を揺さぶる。
memo-Padam: この真夜中にまだA.N.のSPを聞いていて、ふと「パダンパダン」って?、などという疑問が黒雲のようにわき上がって来た。電網で見たら、いまだに世界中で同じ疑問を持つ人が、絶えないらしい。私のあとをどこまでもつけてくるパダンパダン...それにしても、不思議なルフランであることよ。
Padam...padam...padam.../ Il arrive en courant derrière moi
Padam...padam...padam.../ Il me fait le coup du souviens-toi
Padam...padam...padam.../ C'est un air qui me montre du doigt
Et je traîne après moi comme un drole d'erreur/ Cet air qui sait tout par cœur


短歌写真1154 図書館に

2012-07-16 03:00:00 | 短歌写真

2012-0716-yts1154
短歌写真1154 図書館に

図書館にかよへるすがら桧葉垣の
あをきさままたつね楽しけれ  悠山人

○短歌写真、詠む
○図書館周辺の風景も、やはり緑で覆われて気持ちが落ち着く。文語詠は、誤用なく齟齬なくが基本中の基本と分かっていて、なお難しい。

短写1154  としょくゎんに かよへるすがら ひばがきの
          あをきさままた つねたのしけれ
【写真】
きのう、篠原図書館。
memo-Gy: 「Castillos de Cartón」、日本語題「砂の上の恋人たち」。西、2009、1時間半。主な舞台はエスパーニャの美術学校。新入同級生3人の同居生活。不感症の女に不能の男、顔イマイチの男という組合せ。時間の経過とともに共同生活にも複雑な心理的葛藤が生まれる。…日本ふうには「3P」ポルノか、と慌てそうな場面もたびたび。ただし抒情的で、若者の愛表現が、やさしく処理されている。原題直訳は「厚紙の城」。主役3人のうち、アドリアーナ・ウガルテの演技、まだまだ一般日本映画では絶対に見られない。
memo-Gy: 「ハルフウェイ」。2008、日、2時間20分。北海道の片田舎の高校。受験を控えた男女が純愛を育む物語。ドラマというよりも、ドキュメンタリー仕上げ。キッスひとつない、明るい画面に終始する。題名の由来はフィナーレ数分前に登場。


俳句写真1026 道端の

2012-07-15 02:00:00 | 俳句写真

2012-0715-yhs1026
俳句写真1026 道端の
道端の名もなき茸言もなし  悠山人

俳句写真、詠む。
○公園内を散歩すると、通り過ぎてからもう一度戻って、観察することもしばしばある。この茸もそれ。
俳写1026  みちばたの なもなききのこ こともなし
【写真】先日芸術公園。
memo-Gy: 「Путь」、日本語題「エリート・フォース 米国×ロシア 対テロ連合特殊部隊」。2009、露、1時間50分弱。大仰な日本語題名から国際的な勧善懲悪ものかと思ったが、米国が出る場面は後半にほんのちょっぴり。題名直訳は「道」(タイトル画面で露語に絡めた漢字)、イントロはほぼ沈黙でVN(ヴィエトナム)~少林寺拳法、まもなく露語でペレストロイカ~マフィア…という展開で、なかなか対テロの話は出て来ない。というわけで、私にしてみれば、これはフラグ・パッチ(断片の継ぎはぎ)、大味すぎる映画。ロシアになってからの場面で、主人公がプーチンと並んで写っている写真が出た。ほんの数秒モスクワ放送のチャイムもあり。エンドロールの最後にごみのような小さい字で、Конец фильма(日本映画ふうには「終」)、Мосфильм(モスフィリム)の字も出て来て、何か懐かしい。
memo-YT: 「あしたのジョー」、2011、日、2時間10分。人気は根強い、有名なコミックの映画化。「ロッキー」の日本版。YT で2時間を越える映画は、珍しいのでは?しかも検索見出しに「Ashita no joe Aka Tomorrow's Joe 2011 Full Movie With Eng Sub HD」(英語字幕つき)とは?ただ、矢吹も力石もセリフがつぶやき級であったのは、惜しい。


短歌写真1153 東の

2012-07-14 03:00:00 | 短歌写真

2012-0714-yts1153
短歌写真1153 東の

東の海よりのぼる太陽の
時満つるまでわれを照らせよ  悠山人

○短歌写真、詠む
○毎日富士山を眺めているが、燦燦と太陽の輝く日がないから、写真に撮れない。その有難味をあらためて感じている。
短写1153  ひむがしの うみよりのぼる たいやうの
          ときみつるまで われをてらせよ
【写真PC創成(一部電網から借用)。
memo-Gy:Lost Lake」、日本語題「(吹き替え版)大雪崩」。2004、米、1時間半。米の残雪期の山小屋に滞留する5人の男女の話。それぞれが過去をひきずって、愛憎を展開する。加州マンモス湖周辺の自然を背景に、スキー&スノボで新雪を自在に滑る場面が終始挿入されて、それは文句なしに素晴らしい。イントロのあたりに「富士山」を滑降した話題が、チラリと登場した。「奇しくも」を「キシクモ」と声優のプロが発音したのは驚き。