多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

セブ滞在記(3)

2019-03-10 12:07:58 | Weblog

昨日街頭で買ったマンゴを朝食とともに食べましたが甘くておいしかったですね。

 

 

外に出て花を撮影。

 

 

之は蘭すね。とてもきれいでした。

 

 

その後タクシーでセブ教会へ。

 

 

教会の中はとっても広くてきれいでした。

 

 

こちらはサントニニョ教会のそばのマゼランクロスです。

 

 

教会の中は、こんな感じでした。

 

 

ステンドグラスもとてもきれい。

 

 

中庭はでこんな見かけました。

 

 

その後歩いてさんペドロ砦に。スペインの統治時代に作られた砦のようです。大砲が見られますね

 

 

 

 

中にはで見かけたスパイーダーリリー?

 

 

こちらはよく見かけるプリメリア?

 

 

その後カサゴロロド博物館へ。こちらは裕福な司祭の内部を公開していて当時の豊かな生活ぶりがうかがえます。

 

 

寝室はこんな感じ。

 

 

living roomですね。

 

 

階段も素敵な木材を使っていて、素晴らしかったです。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2019-03-10 16:26:39
マンゴー、美味しかったでしょう。綺麗な色です。
蘭は高等進化した植物だそうです。初めて拝見する花の姿です。ピンクが蘭は分かります。その上も蘭かなと思ったのです。
スパイダーリリーですね。我が家のは消えてしまいました。プルメリアが綺麗です。赤い提灯が中国風に見えます。
常夏の島、広くて過ごしやすそうなお部屋です。
こんにちは (多摩)
2019-03-13 12:26:57
セブではいろんな珍しい花が鑑賞できました。それにしても暑かったですね

コメントを投稿