goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

バンタヤン島→セブへ

2011-11-07 10:39:37 | Weblog

今日は10時ごろの船でセブに帰ります。朝早く起きて海岸沿いを歩きますと、こんな感じで貝殻が。

 

 

こちらはヤドカリ。少し顔を出してました。突くと、少し動き出しました。

 

 

ビーチはこんな感じです。遠浅ですね。暫くお別れ、来年3月ごろまた再訪できればいいのですが。日本の寒い時期に短期間暖かいバンタヤンで過ごす。最高でしょうね。この島には日本では忘れかけた風景が残っています。

 

 

コッテージに帰って、今回拾ってきた貝殻、サンゴの残骸を記念撮影。最近は貝殻をフィリピンから持ち出すことが出来ません。以前この件で出国前に税関でトラブッタきおくが。拾った貝殻はまた海岸に戻しました。

 

 

帰りの船中から撮ったバンタヤン島。さようなら!又来る日まで。

 

 

 

船の中で可愛い御嬢さんを射掛けましたので、パチリ。目がパッチリしていて、お人形さんみたい。

 

 

バンタヤン島は今回4泊してしまいました。天気には恵まれませんでしたが、蟹・ホタテ・サザエを腹一杯食って、楽園生活をエンジョイ出来ましたので、満点としましょう。この島はセブの中心街から船で3時間。船で1.5時間と遠いいのですが、日本では味わえない素朴な生活を垣間見れ、次回も訪れてみたいと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-11-07 12:26:14
ヤドカリはちゃんと隠れる頑丈な貝を見つけましたね。
貝殻の持ち出しが出来ないのですか。こんなに少量でも、良い記念になりますのに。
こちらの楽園がいつまでも綺麗であってほしいです。近代化の波がどうなるかですね。
返信する
何時か・・・・!! (今 清)
2011-11-07 20:06:03
美しい自然は開発の手が入って欲しく無いですね。

また、何時か行って見たいそんな多摩さんの心をゆする南国の素朴な島・・・・・元気な内にまた行って遣って下さい。


返信する
Unknown (manamana)
2011-11-08 07:02:16
海が綺麗ですね。
これだけでも来た甲斐がありますね。
女の子も素朴なんだろうな。
返信する
今日は (多摩)
2011-11-08 10:44:12
kazuyoo60さん

以前貝類の持ち出しで空港でトラブリ増したので、今回は遠慮しました。

今さん

この島は一人で泊まって、あちこちでかける。定年おじさんには格好の英会話学習になります。それと新鮮な魚介類が安い。これは魅力ですね。又出かけたいですね。

manamanaさん

セブの海と比較になりません。ボラカイもいいのですが、最近は観光地化して。この島は水が問題でなかなか観光地にならない。それがいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。