goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

セブで映画

2007-10-28 13:48:03 | Weblog

以外に思ったんですが、セブでは外国の映画が200円から250円で見れます。日本で上映される前の映画を観ました。今回ローグアサシン(香港のジェット・リー、日本の小杉・石橋といった人たちが出演の映画)、バイオバザード3、Shinking of Japan(日本沈没)、それにロシアを舞台にしたアクション映画でした。バイオハザード3は11月封切りです。

 

驚いた事に上映中も携帯電話を平気でかけています。この辺がフィリピンらしいですね。暑い中200円くらいで2時間涼しい中で映画鑑賞もいいものです。ただし英語なので内容は20%ぐらいしか理解できません。(笑)日本では60才以上はシニア料金ですが1000円です。

 

カメラは入場前にチェックされ、預けました。バナナケーキとカフェオレを買って入り、食べ・飲みながらゆっくり映画鑑賞。おつなもんです。毎日観光すると疲れますので、時たまこんな形で静養するのも良いですね。映画鑑賞の後はそばのFood Courtで現地の人と同じものを食べる。こんな旅も素敵です。次回も映画は観てみたいですね。 


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画 (mikio)
2007-10-28 15:18:14
向こうは日本より封切りが早いようですね それに安いし 妻も向こうにいる時は良く行ったようです(私は一度ぐらいかな) 何しろ字幕が無いですから(当然ですね、爆笑)フィリピン人は概ね映画好きみたいですね 安くて冷房が効いていますし テレビの無い家が多いですから 昔の日本と同じですね 有難う御座います
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2007-10-28 15:19:37
涼しい場所が映画館ですか。(にこにこ)
ご覧になりたいのがあって良かったですね。
次々と、旅の過ごし方のプロになられます。
返信する
映画は (HAIRU)
2007-10-28 16:58:06
映画は私は3回くらいしか見たことがありません。
といいますか滞在が最長でも10日ほどですので、映画
を見ている時間がありませんね。値段はその位でした
か。バルコニーでしょうか。

以前にエイリアンの映画を見ましたが、これは台詞が
少ないのでかなり判りました。
返信する
Unknown (piano)
2007-10-28 17:43:17
外国で映画とはわたしにはちょっと無理ですね~。でも、同じ空気をすうとその国の様子がよくわかりそうです。
返信する
言葉が (フレア)
2007-10-28 19:11:36
映画好きの私もさすがに…言葉が分からなくては涼みに入るだけですね。
200円なら寝てても安い物です。が、スクリーンをチラッと見てはストレスが溜まりそうですね。

返信する
コンバンワ (多摩)
2007-10-28 19:12:10
mikioさん

フィリピンでは日本よりは約洋画が上映されています。日本も安く映画好きの私にはもってこいです。

kazuyoo60さん

海外で映画なんてのもいいですねー。

hairuさん

内容は判らなくてもいいと思ってます。私も半分は居眠りしています。(笑)

pianoさん

海外で映画を観ると、いろんなことがわかりますたのしいですよ。
返信する
今晩は (多摩)
2007-10-28 19:20:08
フレアさん

言葉はわからなくても感じで判ると思いますが。そうですねストレスになるかもしれませんね。
返信する
安いですね、、、 (のぶ)
2007-10-28 20:08:38
香港ではやっぱり1000円くらいですね。
語りが多い内容の映画は眠くなるので、アクション
映画でスリルの多いのを見に行きます。それだと
英語があまりわからなくても何とかなりますから、、、。
飲み物や食べ物の持ち込みは禁止で映画館の売店で売ってるもののみの飲食が認められています。
国によって規則もいろいろのようですね。(*^_^*)

さすがにフィリピンで映画を見たことはないです。
返信する
コンバンワ (多摩)
2007-10-28 21:27:10
nobuさん

ありがとうございます。香港でもちょくちょく英は見てました。もう26年くらい前の話です。香港は私の海外生活の始発駅となりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。