goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

小山田のハス田

2012-07-11 10:52:22 | Weblog

今週初めハスの花の咲き具合を確かめるために町田の小山田方面に出かけました。土手にポツポツとヤブカンゾウの花が咲いていました。

 

 

ハス田に到着。花はまだまだ開花していませんね。

 

 

近寄ってみましたが、まだこんな感じで開花までに1週間くらいかかるのでしょうか?

 

 

田んぼの中に入り、あぜ道を歩き葉っぱの下のハスの花を発見。

 

 

他のハスの花もこんな感じで、もう少しで開きそうです。

 

 

 

左に見えますのは小山田神社です。

 

 

今回見た中では一番開花の進んでいたハスの花。

 

 

立て看板がありました。ハスの花のピークになりますと、凄い数の人が大きな一眼カメラに三脚であぜ道を歩きますので、注意書きがしてあります。

 

 

知らなかったのですが、ハスの糸で織ったテーブルクロス、ハスの繊維が入ったはがき、便箋、封筒などがあるようですね。近くに大賀ぐうし館という所があって、そこで展示・発売されているようで、1度訪れようと思っています。7月27/28日にハスの見学会があるようです。1週間後にまた訪れようと思っています。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-07-11 12:56:38
元気なヤブカンゾウです。綺麗に咲いてましたね。
広い蓮田に、蕾の色は見えますが、もう少し先になりそうな。ハスの蕾は極上です。素晴らしい色と形です。
返信する
こんにちは (mico)
2012-07-11 14:44:57
広大なハス田、花が咲きそろうと見事でしょうね。
返信する
今日は (多摩)
2012-07-11 18:11:57
kazuyoo60さん

ヤブカンゾウはあちこちで咲いていました。元気な花ですね。あと1週間くらい先にはもう少し蕾も開いているのではと期待しています。

nicoさん

ここのハス田はとても広いですね。それだけにハスの花が満開になるとそれはそれは見事です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。