goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

首都大学内を散策(1)

2010-12-16 13:10:57 | Weblog

昨日午後駅の反対側にある首都大学に出掛けました。この大学は一般の人でも自由に出入りが出来ます。大きな森の中に広大な敷地を持っていますので、中を歩きますと自然が堪能できます。武蔵野の面影を偲ばす森が広がっています。駅前ではナンキンハゼの白い実が目立っていました。葉っぱは完全に落ちてましたね。

 

 

歩道橋から大が行くの校舎の一部を入れて撮影。

 

 

歩道橋の反対側には一杯のセイタカアワダチソウでしょうか?

 

 

大学の中に入ってみました。こんな感じで広い庭に大きな石のオブジェが。中ではなにやら工事が始まっているのか、作業員の人を見かけました。

 

 

大学の中を歩きまして、外を眺めるとこんな感じで森が展開しています。

 

 

大学内を歩いているときに見かけたモミジ。 今回買ったコンデジは大した事ないのですが、シャッタースピード、絞りが調整できます。大きく絞らずに撮影すると背景がボケるとの事で挑戦しましたが、あまりボケてませんね。

 

簡単撮影モードで撮影すればいいのでしょうが、カメラ音痴にも係らずマニュアルで撮ってます。楽しければそれでいいわけですね。(笑)。この大学は出入りが自由なので季節ごとに訪れています。明日は更におくに進んでいったのですが、その様子を書いていきます。若い人はいいですね。私も若いときにもう少し勉強をして、こんな大きな大学で勉強したかったと思いましたが、もう手遅れです。(爆笑)