goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

未公開画像(笑)

2008-03-21 11:57:06 | Weblog

今日は墓参りに行こうと思ってましたが、雨で明日に延期です。セブ滞在時の写真を見ていたら、まだブログでアップしていない写真があったので、今日はそれを取り上げました。

 

まずはセブの下町。サントニーニョ教会そばの道路。雑然としていますが、妙に懐かしい感じです。

 

 

セブからバスで1時間行ったカルカルという町で見つけた、派手なトライシルク。庶民の足ですが排気ガスがものすごく、日本人にはちょっと。(笑) でも私はいかにもなんでもありのフィリピンの感じがあり、好きです。

 

 

カルカルの交差点の様子。昼食はJolibeeでチキンサンドとコーラ。日本では食べませんが、フィリピンで食べると、なぜか安くて、おいしい。

 

 

ボラカイの朝の雲。なんとも素敵でした。

 

 

バンタヤン島の教会の正面に埋め込んでいたレリーフ。素敵でしょ。

 

 

サントニーニョ教会の中庭。とても素敵で、私の好きな場所です。

 

 

今回は3週間と滞在が長かったので、ゆっくりセブを見学することが出来ました。あちこち飛び回るのも、いいのでしょうが、じっくり街を歩いてみると新し発見が在るかもしれません。それがシニアの旅の喜びかも。私はDivingもやりませんので、セブではスペイン植民地時代の名残を訪ねて歩くのが好きです。