本日、3月31日で38年間の勤めを終了しました。先輩・同僚の皆様ありがとうございました。今後は、自由の身に成りますが、自ら遊ぶ人になれるかどうかわかりません。お祝いのケーキありがとうございました。美味しくいただきました。1000人の会の皆様、今後ともよろしくお願いします。飲み会には、誘ってください。明日からは、カエデの樹液の採取が待っています。山に行ってきます。それと早朝のスノーマウンテンバイクもどうですか。30日の朝、長坂ゲレンデでの様子です。土とは違う乗り心地です。今日31日も一時、雪降りでした。田畑の雪消えも例年よりかなり遅れています。野沢温泉の3月の平均気温が、昨年に比べ3度低いようです。上ノ平方面も例年以上の積雪ですのでブナ林・冬芽の観察もまだまだ続きます。
皆様とお供できる時間は、今まで以上にありますので体調万全にしてお待ちしています。
でっかいケーキ
雪の上でも走れます。
3月12日、早朝の地震発生後、多くの方より心配の電話をいただきましてありがとうございました。今回の栄村を震源とした地震の情報をニューヨークで見ていた方もありメールをいただきました。ごんにむは、家族・建物に被害はありませんでした。
太平洋沿岸を襲った津波、関東以北で頻繁に発生している地震により各地で多くの被害が出ていますが、災害に会われた皆様にお見舞い申し上げます。
例年、この時期にはカエデの樹液が出るのですが、気候のせいか地震のためか分かりませんが、今日現在1?しか出ていません。以前、能登半島で地震の発生したときもしばらくの間樹液は出ませんでした。3月上旬より積雪量も増えています。今後、雪の量も減り暖かい日が続くのを待ちます。話の種に樹液を飲みに来てください。うっすらと甘みがあります。 ポリタンクは、雪に埋まりかなり下にあります。
地震の跡です。雪の上に雪割れの跡
車で15分ほどの所で見ました。雪の表面、断面に割れが入っていました。