今日、20日はきのこを食す会が行われました。天候に恵まれきのこに恵まれたくさんのきのこが採れ、お昼の時は、きのこ汁を何杯もおかわりすることが出来ました。

30分くらいでこれだけ採れました。全部、食べられるキノコです。

郷土料理の先生、清ちゃの指導により下ごしらえ

ひらたけの油炒め。塩・コショーで味付け

むきたけ鍋

むきたけ・ひらたけ・クリタケ・なめこ・ムラサキシメジ・ならたけ・アミタケなどのきのこ鍋

乾杯

朴葉もテーブルの上では、きのこの引き立て役

静かな湖畔できのこ汁での昼食後、俳句の発表会。晩秋を感じながら季節の変わりを感じる一時でした。


緑の山につつまれての会では来シーズンも春の山菜を食す会を予定しています。

30分くらいでこれだけ採れました。全部、食べられるキノコです。

郷土料理の先生、清ちゃの指導により下ごしらえ

ひらたけの油炒め。塩・コショーで味付け

むきたけ鍋

むきたけ・ひらたけ・クリタケ・なめこ・ムラサキシメジ・ならたけ・アミタケなどのきのこ鍋

乾杯

朴葉もテーブルの上では、きのこの引き立て役

静かな湖畔できのこ汁での昼食後、俳句の発表会。晩秋を感じながら季節の変わりを感じる一時でした。


緑の山につつまれての会では来シーズンも春の山菜を食す会を予定しています。