「ごんにむブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
千曲川からの川霧
(2019-10-28 23:16:54 | 自然)
秋になり肌寒い朝は、千曲川からの川霧... -
台風被害
(2019-10-23 22:15:36 | 自然)
今年も台風による被害が各地で発生して... -
尾瀬ヶ原トレッキング
(2019-10-02 23:40:11 | トレッキング)
農作業の合間に尾瀬ヶ原を歩いてきまし... -
秋らしくなりました
(2019-09-28 21:55:00 | 自然)
朝夕と大変涼しくなりました。野沢温泉... -
きのこ
(2019-09-12 22:43:01 | 自然)
原木栽培のキノコ(ブナハリタケ・シイ... -
信越トレイル整備
(2019-09-05 21:24:54 | トレッキング)
秋のトレッキングに向け信越トレイルの... -
野沢温泉に道の駅オープン
(2019-09-01 13:38:53 | ニュース)
8月31日、野沢温泉村虫生の国道11... -
夏の終わり
(2019-08-28 22:27:07 | 自然)
夏の間、孫たちの遊び相手をしてくれた... -
畑の様子
(2019-08-17 19:49:33 | 自然)
お盆休みももう少し。ごんにむの畑の野... -
アサギマダラとヤナギラン
(2019-08-12 13:09:57 | 自然)
連日、暑い日が続いています。木島平村... -
宿泊体験学習終了
(2019-08-01 13:18:02 | 自然)
暑い日が続いていますが、野沢温泉で宿... -
体験学習2
(2019-07-12 20:43:07 | 自然)
今週も体験学習で東京から小学生が野沢... -
今日の花
(2019-07-08 23:12:25 | 自然)
稲城市の小学生の体験学習で行われるブ... -
体験学習1
(2019-07-05 23:33:30 | 自然)
小学生体験学習の一回が、終了しました... -
根曲竹の竹の子最盛期
(2019-06-23 19:47:49 | グルメ)
根曲竹の竹の子がたくさん採れるように... -
野沢温泉サンカヨウ見納め
(2019-06-17 23:20:27 | 自然)
今年のサンカヨウの花もそろそろ見納め... -
サンカヨウ開花中
(2019-06-10 12:51:00 | 自然)
雪解けの早かったところは、連日の大雨... -
サンカヨウの開花6月5日
(2019-06-05 21:32:02 | 自然)
連日、気温が上がりサンカヨウの群生地... -
サンカヨウの開花
(2019-05-30 21:00:59 | 自然散策)
雪解けが遅れていましたが、先週より全... -
根曲竹
(2019-05-25 21:19:28 | 食・レシピ)
雪解けが遅れていましたが野沢温泉の山...