goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

傷だらけのレーザー

2012年07月27日 14時38分26秒 | 用具



傷だらけのローラという楽曲があります。
わからない世代が多いでしょうけど、
西城秀樹さんが(ヤングマンで有名)
熱唱する姿は子供心に
『ローラが大変なことになっている……』
と思わせたのでした 

私の愛機、RHT(レーザーホークツアー)は
ソールにかんしては傷だらけです 
RAZRの文字の『R』が見えにくいです。
HAWKのほうは、傷と同化しつつあります。
頑張ってくれているのです 

私も一緒に成長しているのだと 
信じながら、もう少し使おうと思っています。

RHTは、古いのに、そんなに良いんですか?
という質問も多々届きます 
ベストではありませんけど、ベターなのです。
そして、ベター同士の戦いでは
良い勝負をしているという感じなのです 

昨日、ピンの新しいドライバー紹介しました。
常にドライバーには新製品へという選択肢が
消せずに存在し続けることは大事なことです。
使い込むことのプラスよりは、
新しい用具で飛ばすことを体験することが
ドライバーという用具については
長い目で見ると有効になるからです 

ということで……
消えない傷を増やしながらも貢献しようと
頑張ってくれる愛機が大好きだと
声を大にして叫びたい週末なのです 



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフシューズのスパイク鋲の仕組み(FTSとTRI-ROK)

2012年07月27日 10時51分32秒 | 用具



「ミズノの新しい鋲は、交換しようと思っても、
外れません!」というメールが来ました 

画像は、シューズについてきた鋲を
自分のシューズで交換したものです 
交換はできます 
まあ、鋲を外すのに、
ちょっとしたコツは必要です。

ミズノの現在の交換鋲のシステムは、
トライロック(Tri-ROK)と呼ばれるもので、
鋲を90度回転させるだけで固定できるのが
特徴のものです。
FTS(FastTwistSystem)も全く同じもので
鋲のメーカーによって呼び方が違うだけです 

画像の右側に新しい鋲を裏向きにおきました。
90度ではまるように、短い長さですけど、
カチッとはまるように切り込みがあります 

この方式を採用しているメーカーは、
ミズノの近年のものだけではなく、
フットジョイ、ブリヂストン、ダンロップ、
キャロウェイ、プーマ、2009年までのアディダス、
2010年モデル以降のナイキも採用しています。
装着が簡単なのが最大の魅力です 

難点は、外れにくいことなのですけど……
これは他のシステムと同じで、
抜け落ちてしまわないように強化されたのと、
砂や泥が間に入って動きにくくなるからなのです。
ミズノの旧タイプが飛び抜けて楽だっただけに
ちょっと複雑です 

メーカーとしては、鋲を入れるユニットが
小さくなる分、ソール設計がやりやすいという
利点があるので、多くが採用したのだと思います 

鋲が外れなくなってしまうことは、昔からありました。
昔は、ユニットが壊れてしまって、
鋲が一緒に回ってしまい、はずれなくなりましたが、
最近のケースは、固く動かないのを無理にやって、
回転させるための工具と合わさる穴が
切れたりして動かせなくなってしまうケースが
ほとんどです 

ショップによっては、それを理由に
新しいシューズを薦めてくるケースもあるようです 
このシステムは、そうなっても外れます 
やり方を間違えると壊れてしまう危険があるので
詳細は書きませんが、緊急避難的な方法が
存在するのです 

私は某外ブラの日本法人で、私のハウツーを
実演して見せて感心させたことがあります 
つまり、知られていませんが、
このシステムは頑丈で大雑把なところも
魅力だといえるのです 

画像の工具はミズノ専用ですけど、
穴だけではなく、鋲の凸凹にも噛み合うような
形状になっています 
正直に言うと、
素人では外れなかったかもしれません。

2個だけ替えましたけど……
鋲は古くなればなるほど外しにくくなるので、
痛んでいるものを一気に替えたくなりました 



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする