goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

カラスの勝手でしょう

2012年07月20日 14時44分44秒 | コース



カラスがレディースティーの前にいました。
なにが楽しいのかわかりませんが、
スキップするみたいにぴょんぴょん跳ねて、
邪魔しないで、と言いたげでした 

カラスの縄張りがあるのかは
わかりませんけど、
ある程度の行動エリアはあるようです。
このカラスは、私と戦っていたカラスだと
直感的に思ったのです 

以前、私の荷物を執拗に狙って
タバコの箱を持って行ってしまうヤツです 
連敗続きだった頃は、私について
ホールを移動してきて、
カートから遠く離れた瞬間を狙ってきました。

徹底的に戦った結果、
最近では、姿は見ても、
私はターゲットではなくなったようです 
ちなみに、カラスは人の顔や容姿を
何年も記憶できるそうです 

久しぶり、と緩い気持ちで打ったボールは
画像の左に見えている白杭の左に
飛んでいったのでした 
カラスのせいではないんですけど、
「アホー」と鳴きながら飛び去っていくヤツに
かなり強烈にムカついたのでした 

バカだなぁ、とゴルフして反省することは
ラウンド中に何回もあります 
謙虚に反省して、もっとお利口さんに
できるだけ早くなりたいと
素直に思ったのでした 



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涅槃の風景

2012年07月20日 08時51分56秒 | コース



昨年の震災前は、このホールを涅槃と
呼んでいました。
夏になると、ティーの前の小さな池いっぱいに
蓮の花が咲き乱れる様子が
天国を連想させるというか、
ホールが苦手であの世を連想させるというか、
そんな感じだったのです。

でも、震災で池の底が割れてしまって
水が溜まらなくなってしまいました。



それでも、見えない地面の下には
辛うじて水があるのでしょう。
蓮の葉が雑草の中にいくつも出ています。

昨年の夏も花を咲かせていたので、
今年も注目していこうと思っています。



ちょっと驚いたのが、
傍らの山桜の木の根元です。
小さなねむの木が生えていたのです。

ねむの木の花言葉は『歓喜』です。
涅槃と呼んだホールに、
小さな歓喜を見つけたような気がして
なんだか嬉しくなってしまいました。

捨てる神あれば拾う神あり。
ゴルフは色々なことを見せてくれます 



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする