goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

ゴルフコースの朝に思う

2012年07月02日 15時37分31秒 | コース



夏至を過ぎたばかりのコースの朝は
めちゃくちゃ早いです 
6時台で太陽はこの高さでした。

梅雨なのに快晴の朝でした 



朝のグリーンの散水は、乾燥対策と
地面の温度を下げる意味があります。
グリーンは気持ちが良さそうです 

ちょっとわかりにくいかもしれませんけど、
新しいカメラは肉眼では捉えられない
水が玉になって広がっている様子を
切り取っていました 



スタート後も、散水しているホールを
横目に見ながらプレーしました 

夏ゴルフが来たんだなぁ、と
散水風景を見て意識しました 
朝早くスタートした分、
暑さをあまり感じずにプレーを終えましたが、
夏だなぁ、と感じさせるシーンも
たくさんありました 

秋に向かって日の出は遅くなりますが
意識して早いスタートで夏ゴルフを
乗り越えようと思っています 



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師を偲ぶ会と夕陽の暗示

2012年07月02日 09時46分49秒 | 用具



中学の恩師が亡くなって1年 
恩師を偲んで仲間が集まって……

土曜日は日中はコースに行っていましたが、
この集まりに間に合うように
ちょっとスケジュールを調整したので
ゴルフ仲間には迷惑をおかけしました 

集まりには、同じようにゴルフだったので
コースから直接来た友人もいました 

恩師は良い先生でした 
良い先生は良い生徒を作り出すものです。
自分たちの幸運に改めて感謝した夜でした。
集える仲間がいるのは、
それだけで十分に素敵なことです。



先週、移動中に変わった夕陽を見ました 
雲の下がきれいだと思っていたら、
雲の中から太陽が出てきました 



太陽は下から徐々に上がっていくものだと、
固定概念からすれば
上から徐々に出てくる太陽は変な感じで
高速道路からカメラで撮りました 

こういう珍しいシーンには
神様からの何らかのメッセージというか、
暗示のようなものがあるのだと
考えてしまいます 

恩師の写真を囲んで仲間と
思い出話をしながら、
急に思いだしたことがあったのです 
雲から下に向かって降りてくる夕陽は
まさに暗示だったのだと 

亡くなってもなお、
思い出の中で教えてくれる恩師に
感謝しつつ、想像できることは
大概は実現できるという教えを
忘れないようにしようと
決意を新たにしたのでした 



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする