goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

望遠の世界

2012年07月23日 14時13分48秒 | コース



蓮の池です。この夏2度目の登場です。
少しの間に、どんどん花が増えました 



望遠が強いカメラを持って行きましたので
このようにバッチリ撮れました 

古代蓮は、その存在自体が不思議ですが、
こうしてみると、ますます非現実的です 

蕾、満開、七分咲き、咲き終り……
花、花、花です 



多くのゴルファーは花を愛でる余裕もなく、
ただ通り過ぎてしまいますが……
鴨がボールが飛んで来にくいところで
お休みしていました 

こういうシーンを見ると、
時間の流れがゆっくりになったような
錯覚に陥ります 

鴨が葱をしょってくると言いますが、
蓮はレンコンですので
組み合わせとしては微妙です 
下らないことを考えながら、
暑さで駄目になっていく自分を
自覚していました 

次々に咲く花のように
諦めないで挑戦し続けることが
一番大事なのだと思ったりしました 



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅慣れゴルファーの失敗と幸運

2012年07月23日 10時29分29秒 | 裏話



旅慣れゴルファーになる影の目的を秘めた出張 
やらかしました 
夏休みで混み始めて、行きのJALは
バスで飛行機に向かう搭乗口でした。
時間を読み間違えて……
自分のせいで10分も飛行機を
遅らせてしまいました 

スロープレーはゴルファー失格です……
画像は、機内中の非難の目の中、
猛省しつつ撮った雲と雲の間を
飛んでいるとわかる画像です 

今回も色々なものが見られて面白かったです。



帰路は初めてのANAプレミアムシートでした。
お高めなだけあって、シートはよりゆったり、
夕食は出るし、スリッパはもらえるし、
CAさんは美しく若いし、
至れり尽くせりでした 

資本主義の一端を確認した気分でした 



雲でよくわかりませんでしたが、
飛行機が下りていくときの太陽の位置とか、
色々と考えると、JALとは飛んでいるルートが
違うように思いました 
海岸沿いではなく、陸地の上を飛んで
東京に向かっていくようです 

最も驚いたのは、高度です 
3万フィート上空は宇宙の入り口と聞きます。
そんな感じでした。
眼下の雲上を小さな模型のような飛行機が
飛んでいるのが見えました 
同じ路線でも、JALとは全く違う空の旅でした。



この画像、羽田に向かって
高度を下げていく途中で撮ったものです。
ブロッケン現象です 

神秘的ですけど 
飛行機では時々見えるようで珍しくはないと
いうことでした。
旅慣れているゴルファーなら条件が合えば
当たり前とスルーするのかもしれません。

それでも、興奮してしまいました 
ラッキーで入ったしまった難しいアプローチ、
という感じです 

旅慣れゴルファーは 
かっこつけて余裕ぶるのではなく、
さり気なく真面目に、素早い行動こそが
真の余裕なのだと、今回の旅に教わりました。

一つ一つ、レベルアップできれば本望です 



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする