クーポン券の期限が切れそうだったので、
ミズノの古いシューズの鋲を買いました
これはけっこう良い値段がするのですけど、
クーポンのお陰でかなり安く買えました。
このIGタイプと呼ばれる鋲は
大きく2種類有り、現在のものはIG3と呼ばれ、
上記のものとは違います。
接続する方式がネジ式なのが旧タイプで、
半ひねり式なのが現行タイプで
カラーも違います
現在、我が家には妻のものも含めて
5足のミズノのシューズがあり、
そのうち4足が旧タイプです
それぞれをよく見てみましたが、
痛んでいたのは。この二つだけでした。
爪が折れてしまっています
真ん中の金属部分がマイナス型のネジです
新しい鋲が入りました
一安心です。
ネジ式は交換しやすくて助かります。
その他の方式は、隙間にゴミが入ったりして
鋲が動かなくなっていたりして、
苦労することがよくあるのです
鋲を変えるぐらい痛んだら、
新しいシューズにするのが、
気分転換としても正しいのだ、
という説もあります
一理あるとは思いますけれど、
鋲を交換するものけっこう楽しいですし、
気分転換にもなりますから
オススメしたいのです
下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします
ゴルフ ブログランキングへ
炎暑という言葉を初めて見ました
燃えるように暑いという意味だそうです。
涼しい夏が好ましいなんて言っていると
その弱さにグリグリされる感じで
太平洋高気圧がやってきました
画像は、現在ベランダで育てている
ベント芝です。
強いて、黒いトタンの上という暑い場所で
育てる実験中です
昨日辺りから急に元気がなくなってきました。
ベント芝の多くは、高温になると
光合成ができなくなるのです
室内に入れてあげれば、元気になると思います。
でも、心を鬼にして実験を続けています
お水をあげることで温度を下げます
たくさんの水滴がついて、
少しだけ涼しげになります
自分の夏ゴルフでも、頭から水をかぶって
楽しみたいものだと思ったりします。
暑中お見舞い申し上げます
下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします
ゴルフ ブログランキングへ