極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

ダース・シディアスは役立つか。

2022年06月01日 | 環境リスク本位制

  

彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」


1.フユイチゴ 2.ホウロクイチゴ 3.ナワシロイチゴ
4.ナガバモミジイチゴ 5.コジキイチゴ



【樹木と短歌トレッキング:フユイチゴ×死】
つる植物のように匍匐して地表を這い、高さはせいぜい30cm。葉は丸
っこく、浅く3裂する。葉表は緑色かやや褐色がかった緑でツヤがあり、
縁には細かい鋸歯がある。裏面には細かい毛がある。葉は互生する。
花期は9月から10月で、葉腋から花茎を出し、穂状に花弁が5枚の白い
花を数個つける。晩秋から1ヶ月かけて赤い果実がなり、11月から1月
のころに熟す。いわゆる木苺の形で、食用となる。木苺としては旨い
方である。多くの木苺類は夏に熟すが、フユイチゴは冬に熟すること
が和名の由来である。別名は「カンイチゴ」




【小父さんの格言:禍転じて福となす】
必要は発明の母と云い、禍を転じて福となす、災害にこりる、こりる
ということは大切なことだ。とは、坂口安吾の言葉、『ヤミ論語』(
1948年)。由来は「史記―しん伝」に出て来る、弁論家の蘇秦のこと
ばという。一昨日、マツダ・デミオにエンジン警告灯が転倒するとい
うトラブルが発生、直ちに関係者に連絡し、販売店に牽引修理すると
ともに代車(ダイハツ・ムーブ➲仕様などは上画像クリック)が届
く。ただ、ドアーはスライド式でないのが残念だが、わたし(たち)
は、1990年代の日米経済協議の折、税制が複雑(不公平)だの米国か
らの是正要求に不快感をもつたものだが、その背景として「いずれ、
世界を席巻する自動車モデルになる」との確信があったのだが、この
回のトラブルでさらにそれを再確信する。最も、オール再エネ電気自
動軽四輪車ではないのだが。嘘だと思う人がいれば、試乗をおすすめ
する。
追伸 急速に半導体でぎっしりと装備され進化していますね。

  
【今朝の二首:テーマは死】

   爆殺よりわづかに早き爆死ゆゑ人の死を見ず人の死知らず   
                  伊藤一彦『微笑の空』

この歌は中束での自爆テロをうたった歌といわれる。伊藤一彦(1943
年9月12日 - )は、歌人。宮崎県立看護大学客員教授、宮崎県立図書
館名誉館長。「心の花」所属。「現代短歌・南の会」代表。日本ペン
クラブ会員。

  冷奴ひとりにひとつわたるころ死者のはなしが生者にうつる
                    外塚 喬『漏告』

葬儀のあとの会食などの場面。お通しの「冷奴」が一人に一つ渡る頃
には、もう亡くなった人は話題とならなくなり、その場にいる人など
の「生者」に話題が侈っていつた。そして作者も、葬儀に行くくらい
ですからそれなりに『死者』と関係はあったのでしょうが、このよう
な場面を少しかなしみながらも、その中の一人として話を聞いている
シーンが印象的に語られている。
外塚喬(とのつか たかし)1944年栃木県生れ。木俣修に師事。修没後、
十年間「形成」の編集に関わる。2008年より十年間「木俣修研究」を
刊行。主な著書歌集『喬木』『火酒』『山鳩』『散録』他。歌書『現
代短歌の視点』『木俣修のうた百首鑑賞』『実録・現代短歌史 現代短
歌を評論する会』他。



【ポストエネルギー革命序論 441: アフターコロナ時代 251】
 現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散時代」


技術的特異点のエンドレス・サーフィング Ⅴ
線状降水帯予報運用開始
6月1日より線状降水帯の予測の運用が開始となる。これまでは線状降
水帯が発生した時に顕著な大雨に関する情報を発表、今後は早ければ
発生の半日前から線状降水帯の情報を得られる。情報内容は地方区分
で、佐賀県の場合は九州北部地方が対象。線状降水帯が発生すると大
規模な災害につながる恐れもあるため、避難などをより強く呼びかけ
られる。
 シミュレーションで線状降水帯の豪雨予測精度を改善
    
-もしも最新鋭気象レーダで九州全土を覆えたら-
【背景】過去に経験がないような豪雨に備えるには、観測を強化し、
得られるデータを高度に活用する予測技術を開発するこ とで、シミュ
レーションによる気象予測(数値天気予報)の向上がまたれる。理化
学研究所の研究グループは、2016年に「解像度 100m で 30 秒ごとに
更新する 30 分後までの天気予報」という、空間的・時間的に桁違い
なゲリラ豪雨の予測手法をスーパーコンピュータ「京」を用いて開発。
2020年には埼玉県さいたま市に設置されている最新鋭のマルチパラメ
ータ・フェーズドアレイ気象レーダ(MP-PAWR)による30 秒ごとの雨
雲の詳細な観測データと、スーパーコンピュータ Oakforest-PACS を
用いて、首都圏 において 30秒ごとに更新する 30 分後までの超高速
降水予報のリアルタイム実証実験を行う。さらに 2021年にはスーパー
コンピュータ「富岳」を用いて、計算規模を20倍に増やした1,000通り
のアンサンブル計算によるリアルタイム実証実験を行う。さらに、こ
れまで独自に培ってきたフェーズドアレイ気象レーダの観測ビッグデ
ータを生かす「ビッグデータ同化」技術を活用し、線状降水帯の予測
向上に取り組み、フェーズドアレイ気象レーダは、1台で60km 遠方の
雨雲を観測でき、単独の積乱雲の急発達によって起こるゲリラ豪雨は
十分に捉えることができるが、線状降水帯は数 10km~数百 km にわた
る範囲で多数の積乱雲が組織化して起こります。1 台のフェーズドア
レイ気象レーダではの全貌は捉えられないが、広範囲に多数のレーダ
を展開し、得られるデータを組み合わせることができれば、線状降水
帯のような広い範囲の雨雲でも捉えられ、仮想の観測システムをシミ
ュレーションして数値天気予報への有効性を評価する研究手法を「観
測システムシミュレーション実験(OSSE)」と呼ばれる手法を活用し、
静止気 象衛星に気象レーダを搭載した新しい観測システムの有効性を
評価し、台風による強風の予報が改善されることを示した。


赤点はフェーズドアレイ気象レーダが設置された 17 の地点、オレン
ジ色の影はレーダの観測範囲を示す。

  
 リチウムイオン電池の世界市場は 2025 年に12兆円超え
5月16日、リチウムイオン二次電池の世界市場に関する調査結果を発表。
2025年の同世界市場は2020年比率1.8倍以上の12兆3315億円に成長する
と予測。リチウムイオン二次電池の世界市場は、電気自動車(EV)最
大の生産地・需要地である中国を中心とするEV需要の増加が大きく影
響し、2021年の市場規模は前年比57.0%増の10兆5126億円が見込む。


 Intel CEO 半導体不足は2024年まで続く 
5月27日, Pat GelsingerIntelCEOは、自動車から高性能兵器までさま
ざまな製品の生産を制限している、2年に及ぶ半導体不足が、2024年い
っぱいまで続くことを確信している。スイス・ダボスで開催された
「World Economic Forum」に合わせて行われたYahoo! Moneyとのイン
タビュ
の中で、「半導体不足は半分を過ぎたところで、個人的には
2024年いっぱいまで続くと予想している」と語った。米国EE Timesが
2021年に調査したアナリストの予測からさらに1年長いものである。
Intel、TSMC、Samsung Electronics(以下、Samsung)などのチップ
メーカーはそれぞれ、2020年に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
が発生した際に供給を上回った需要に追い付くべく、ことし(2022年)
に入ってから世界中の拠点で数百億米ドル規模の投資を発表。
via EE Times Japan


 ゼロカーボン水産養殖用飼料の作出に成功
5月26日、京都大学などの研究グループは。海洋性紅色光合 成細菌
を用いたゼロカーボン水産養殖用飼料の作出に成功したことを公表。
近年では、この魚粉の原料となる天然魚の不安定な漁獲量や燃料費用
を含めた経費等の問題から、魚粉の供給が逼迫する事態が生じている。
今回用いた海洋性の紅色光合成細菌は、大気中の二酸化炭素と窒素を
利用し、代謝物として固定できる。その過程で紅色光合成細菌が蓄え
た光合成代謝産物やタンパク質・アミノ酸等を利用し、今回、独自の
プロセスにて水産養殖用の試作飼料を調製。この紅色光合成細菌を利
用した水産養殖用飼料原料を、魚粉に代わる飼料原料の新たな選択肢
として 供給していくことで、天然魚の乱獲等による海洋資源・生態系
の破壊を防ぎながら、サステナブルな次世代水産養殖の普及・促進を
進めるとともに、地域や日本の水産業を活性化さすると期待を寄せる。


※海洋性紅色光合成細菌:約 1-2µm ほどの大きさで、赤紫色の楕円
形を示す非硫黄型紅色光合成細菌。近赤外光の もと二酸化炭素を利
用して非酸素発生型の光合成を行う。また、大気中の窒素をニトロゲ
ナーゼで固定して生育する。
✔ また、「丘水産業」プラットフォームに力強い技術が生まれた。


シロアリは、何千万年も世界の海を横断
5月23日、シロアリはゴキブリの一種で、約1億5千万年前に他のゴキブ
リ目から分化し、コロニーを形成して社会生活を営むように進化しま
した。現在、シロアリにはさまざまな種類が存在し、土の中でつなが
ったトンネルの中で数百万匹の大きなコロニーを形成して生活するも
のもいるが、レイビシロアリ科のほとんどは、主に木材の中で5000匹
に満たない小さなコロニーを形成して生息。
沖縄科学技術大学の進化ゲノミックスユニットの研究チームは、世界
中の研究者と共同研究を行い、シロアリの仲間で2番目に多いレイビシ
ロアリ科の自然史を明らかにし、それらが海を渡ったことで多様な進
化が進んだことを明らかにした。Molecular Biology and Evolution
で発表された本研究において、シロアリがどこで生まれ、いつ、どの
ように地球全体に広がったかが明らかになった。また、ここ数世紀で
は、一部の種が人間を介して遠くの地に行き着いたことも確認された。 
【要点】
1.シロアリの仲間の中で2番目に多いレイビシロアリ科の自然史を明
 らかにする新しい研究成果が発表された。
2.主に木材の中に小さなコロニーを形成するレイビシロアリは、一
 般に原始的なシロアリと考えられているが、実はこの科について分
 かっていることはわずかである。
3.研究チームは、世界中で見つかった120種のシロアリのミトコンド
 リアゲノムを解読し、レイビシロアリ科が過去5000万年の間に40回
 以上も海を渡ったことを突き止めた。
4.また、ここ数世紀は、人間を介して遠くの地に行き着いた種もあ
 ることが確認された。
5.さらに、レイビシロアリ科の最も古い系統の中には、原始的な生
 活様式を持たない種も存在することが判明し、通説に疑問を投げか
 ける結果となった。

❏関連論文
論文タイトル:Molecular phylogeny reveals the past transoceanic voyages of
drywood termites (Isoptera ,Molecular Biology and Evolution, Buček et.,al.
03 May 2022, DOI: 10.1093/molbev/msac093


CO2の資源化反応を創出
5月27日、横浜国立大学らの研究グループは、二酸化炭素(CO2)のギ
酸・メタノール等への触媒的合成に成功しました。この反応の還元剤
に、太陽光パネルの製造工程で排出されるシリコンが利用可能である
ことを見出す。今後、CO2の資源化と太陽光パネルのリサイクルを同時
に達成する技術へつながると期待している。



【概要】CO2は、還元剤として粉末廃シリコンウェーハを使用し、触媒
量のフッ化テトラブチルアンモニウムを使用して正常に削減された。
廃シリコンウェーハは、ソーラーパネルの製造中または製品のライフ
サイクルの終わりに回収される可能性がある。接触還元反応は95℃の
CO2の大気圧下で起こり、CO2に基づいて68%の収率でギ酸を生成した。
反応機構は、粉末シリコンの同位体実験とX線光電子分光分析に基づい
て調査されました。この反応システムは、メタノール合成およびアミ
ンのホルムアミドへの還元的官能化に応用できる可能性がある。


 Catalytic reduction and reductive functionalisation of carbon dioxide with
waste silicon from solar panel as the reducing agent,
R. A. Pramudita, K. Nakao, C.
Nakagawa, R. Wang, T. Mochizuki, H. Takato, Y. Manaka and K.
Motokura, Energy Adv., 2022, Advance Article ,
DOI: 10.1039/D1YA00077B





【ウイルス解体新書 118】
 

序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学 

第2章 COVID-19パンデミックとは何だったのか
第8節 感染リスク
8-2-2 後遺症
8-2-2-2 後遺症の未来
8-2-2-3 新型コロナウイルス感染症の後遺症による認知能力
8-2-2-4 コロナ後遺症のメカニズム一部解明 倦怠感
8-2-2-5 回復後も疲労や認知機能の低下が続く「ロングCOVID」
8-2-2-6 オミクロン株の後遺症「長期化も」"ウイルス排除"
1.新型コロナ オミクロン株 後遺症 “以前の株の10分の1ほど”
 ▶ 2022.5.22 NHK
2.コロナ感染で労災認定 昨年度1万9000件余 “後遺症”で認定も
 ▶ 2202.5.14 NHK
3.オミクロン株 後遺症 東京都への相談 せき・けん怠感が多く
 ▶ 2022.5.26 NHK
「本当は私が介護されたいのに」20代娘のおしめを替える母 急増
 ▶ 2022.5.29 JNN
Q:コロナ後遺症になる人の傾向はわかってきているんですか
A:コロナが軽症でも、無症状でも、後遺症はきついことがあること
が、いろんな論文で証明されています。最初の症状の強さと、実際の
後遺症の重さは別もので、全くリンクはしていません
Q:つまり比較的症状が軽いとされる若い世代でも、後遺症は重症
化の危険があるということですか
A:若い患者の方は多いです。当院の患者さんでも、2、30代が多く
います。そしてかなりの確率で寝たきり状態に追い込まれ、仕事を失
うという現実があります。若いから大丈夫なんてことは一切ないとい
うことが言えます。また、体力があったら大丈夫っていう間違った認
識をされてる方もいらっしゃるかもしれません。男子高校生で全国大
会に出るような選手が、後遺症で選手生命の危機に瀕することもあり
ました。体力があったら大丈夫ということもないです。
Q;男女で差はありますか
A:世界的にどこのデータを見ても、女性の方が男性の1.5倍ぐらい
多く後遺症を患っています。コロナ後遺症の原因の一つは、自己免疫
です。もともと自己免疫の病気は女性に多いということが言われてい
ます。例えば関節リウマチは有名だと思うんですけど、あれも自己免
疫の病気で女性が多いです。そのことから、コロナ後遺症も女性が多
いのではないかと指摘されています。
Q:最初の2ヶ月は安静に 後遺症から身を守る方法は
A:私たちのクリニックの統計では、9割の方は最初のコロナの症状が
出た状況から、そのまま後遺症になっていきますので、コロナの症状
が全部消えたという方は、後遺症になる確率は低いです。また、感染
から2ヶ月が経過すると、そこから重い後遺症になって寝たきりにな
ることは少ないんですね。なので最初の2ヶ月は病み上がり期間で安
静にしてください、あまり無理しないでください、と言っています。
Q:ー万が一重症化してしまったら、コロナ後遺症は治るのでしょうか
A:最近『ネイチャーコミュニケーションズ』に載った論文で話題に
なっていたんですが、1年間で後遺症の症状が一旦消えたっていう方
が15%しかいないんです。つまり、85%の方は1年後も症状が残ってい
たということになります。ですので、治るという言い方は良くないと
思います。一方で、当院の患者さんで重症、いわゆる寝たきりの方々、
寝たきりに近い方々のデータをみますと、7割ぐらいの方にはかなりの
改善がみられます。治りきらないことはあるにしても、改善はします。
なので、決して希望を捨てずにいていただきたいです。今は治らなく
ても、研究が進み、新しい薬がどんどん出てきますので、そこは安心
していただいて、まずは新しい薬が出てくるまでじっくり待つ。悪く
ならないようにして待つ、ということがすごく大事になってくると思
います。

第3章 パンデミック戦略「後手の先」


河出書房新社(2021/09発売)
サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 20cm
商品コード 9784309228303 NDC分類 345.1 Cコード C0022
--------------------------------------------------------------
第17章 デジタルは自由を得る

                   租税回避は、やればやっただけの見返りのある、
                   唯一の知的探究である。
                  ジョン・メイナード・ケインズ

アマゾンは、実店舗を所有せずに欧米最大の小売店に成長した。実店
舗よりも安い金額を取って商品を自宅に届けることで、従来の小売業
をひっくり返した。この会社は、実店舗に必要な費用も、資産税も、
ビジネスレート〔非居住用資産にかかる固定資産税〕も支払わずにす
んでいる。それから、ギグワーカーを雇うので、雇用関連の税負担の
多くを免れている。さまざまな国や地域に現地法人を設けているので、
法人税を低く抑えることができている。また、商品の海外発送を行な
うのは出品者なので、たいていはVATを支払っていない。
アマゾンだけではない。成功している大型オンライン店はたいてい、
ライバルよりも高品質の商品やサービスを、低価格で提供する能力を
備えている。低価格を実現できるのは、「従来の」費用をまるきり支
払っていないからだ。政府から課されるコストは、それが規制の形で
あれ、課税の形であれ、一企業にとってはきわめて大きな出費になる。
これを、不評を買わずに、合法的に避けられるのならば、それに越し
たことはない。余分なコストの差は成功と火敗とを分けるカギに与る
ことが多い。中国のアリパバは世界最大の小売店で、在庫品を持って
いない。ウーバーは世界最大の配車サービス会社で、車両を所有して
いない。フェイスブックは世界屈指のメディア企業だが、コンテンツ
を制作していない。エアビーアンドビーは不動産を所有していない。
トリップアドバイザーはホテルを所有していない。これらはみな「
ラットフォーム」企業
である。国境なきネット上のデジタル世界で、
これらプラットフォーム企業の拠点はいったいどこにあるのだろう
知的財産は?提供するサービスは?実際に金を稼いでいるのは、会社
のどの子会社だろう?納祖先はどの国?納税額は?そして、その根拠
は?アイフォンは、各部品がいろいろな目で生産されている。
中国で組み立てられ、それ以外の国で販売される。アップルは、税金
をいくら、どの国に支払うかをある程度まで選べる。EUの見積もり
によれば、同社の利益は1000億ドル以上、納税額はその0.01%未満で
あるという。税制はイノベーシ ョンに追いついていないのだ。  
 アマゾンは、アメリカの最高裁が▽几九二年に下したある判決を都
合よく利用している。その判決というのは、州内に実店舗などの実体
的存在物を所有していない企業は、州祖を納付する必要はないという
ものだ。たとえば、アーカンソー州在住の人びとはアマゾンから商品
を購入できるが、アマゾン社はその州内に実店舗を所有していないた
め、州祖を支払う必要がない。税金を支払うビジネスモデルと支払わ
ないビジネスモデルの二つなら、どちらが成功するかは言わずもがな
である。だがこういうプラットフォーム企業は、現行の祖体系の網の
目をくぐっているだけでなく、ルールに従っている会社を廃業に追い
やっている。ウーバーは地方の小型タクシー会社を倒産させている。
アマゾンのような企業のせいで廃業した個人商店は、いったいどれだ
けあるだろうか。こういう地方の会社がなくなれば、それらが政府に
支払っていた税金もまたなくなる。その一方、プラットフオーム企業
の収入は所在のわからない本社にそのまま流れこむ。

企業が金を稼ごうとしないわけ 
昔むかし、企業は人びとが欲しがる商品やサービスを提供し、それに
よって金を稼いでいた。今日、おもに法人税率が高いせいで、企業の
利益はほぼ負債のようになっている。
 1970年代から1980年代、アメリカでは人手のケーブルテレビ局が続
々と開局した。それらは多くの視聴者を引きつけ、業界で圧倒的優位
に立とうとするなかで、知らず知らずのうちに今日の多国籍ITプラ
ットフオーム企業の様式をつくりあげていた。利益は税金を意味し、
税金は、テレコミユニケーションズ(TCI)の会長だった億万長者
のジョン・C・マローンにいわせれば、「漏損」だった----不必要で
あり、可能であれば回避するべきものであった。租税回避のために事
業買収を行ない、借入によって会社の損失額を引き上げた(利益を帳
消しにするため)彼は、税金を支払うよりも利子を支払うほうがまし
だと言い放った。TCIでは、利益はゼロだったかもしれないが、キ
ヤッシュフローはずっとあった。EBITDA(金利・税金・減価償
却等の償却前利益)は、いまや標準的な事業評価の概念であるが、も
ともとはマローンが自社の投資家たちに向けて語ったことだった。

 今日、ウーバー、フェイスブック、ネットフリックスを始めとする、
納税額をできるだけ抑えつつ拡大を続ける巨大企業は、それとまった
く同じことをしている。ただし、その規模はずっと大きく、世界各国
にまで広がっている。こういう企業は、課税対象になる利益はなくと
も、事業を大きくし、ユーザー層を今広げ、収益
を増やしている。株
式市場でのバフォ-マンスや投資家向けのCEOのステートメントを見
れば、吻売が繁盛していることはよくわかる。しかし、こういう企業
の多くは節税策を講じ、ほんのわずかな税金しか納めていない。つい
最近発表されたところでは、フェイスブックの2018年におけるイギリ
スでの納税額は、イギリスでの売上高である13億ポンドのわずか1%
未満になるという。合法的な損金処理を行なっているのだろうが、フ
ェイスブックがその納税額から示唆されるよりもずっと多くを稼いで
いることを、誰もが察している。数百億ドル、数千億ドルもの企業価
値を誇る巨人企業の多くが、節税のため、意図的に利益をごく小さく
している。課税対象になる利益を相殺するため、事業買収、研究開発
投資などの形で事業を拡大している。算入されるはずだった利益の大
きな部分を、税率の低い国や地域に設立した、ブランド、商標、特許、
知的財産を管理するオフショア法人の利益として計上している。たと
えばスターバックスは、自社の利益のほとんどがブランドによって生
じていると主張する。スターバックス社の国内事業は、売上高は莫大
であるにもかかわらず、利益はほとんどないと思われる。一方、同社
のブランドを所有し、国内事業からブランド使用料を徴収している子
会社は海外にあるから、それで税負担が軽減されている。ルパート・
マードックのメディア帝国も似たようなことをしている。道徳的卓越
性の拠りどころを公言する『ガーディアン』紙でさえも、ケイマン諸
島にあるオフショア法人を利用して節税している。2008年に中古車情
報サイト『Auto Trader』を売却して 3億200万ポンドを獲得したとき
も、そうして税金を回避した。

 嫌悪感を覚える人も少なくないだろうが、この節税対策は完全に合
法である。国ごとに税制が異なる、グローバル化された世界にわれわ
れが住むかぎり、この方法はずっと用いられるだろう。それに、世間
の人びとの節税叩きも続くことになる。それというのも、法律が不十
分なのである。こういう手立てを阻みたければ法律で規制すればいい
のだが、いまだにそれがなされていない。一方で、税処理にこの方策
用いることのできない事業者は、過度に高額の税金を支払うことに
り、あからさまな不公平に徐々に不満を抱くようになる
 企業価値を決めるのは市場占有率であり、収益性である。今日に得
ている利益よりも、明日に得られる利益の可能性のほうが重要になる。
ディズニー社の収益はネットフリックス社の三〇倍ほどだが、これら
二社の時価総額はだいたい同じくらいである。市場が考慮に入れるも
のは、未来の純利益、粗利益、そして今日の市場占有率だ。
 しかし、企業が利益を得なければ、政府に税金が入らない。
 市場占有率が垂視されていることから、多くのテクノロジー企業は
サービスを無料で提供している。そして、デジタルバーターと呼ぶべ
きものが登場している。よくいわれるように、「インターネットが無
料ならば、ユーザーは商品である」。巨大テクノロジー企業は、デー
タという非常に価値の高い商品がやりとりされる、まったく新しい市
場をつくりだした。とりわけユーザーの個人情報は、ほとんど通貨の
ような価値を持っている。たとえば、ユーザーはGメール、グーグル
マップ、グーグルサーチを無料で利用する。そのかわり、グーグル側
はユーザーの情報を人手する。グーグルはインターネットに対する支
配力をいっそう強めており、このように市場占有率を上げることで、
自社の企業価値をいっそう高めている。だが、税務当局には一銭も入
ってこない。
 グーグルが手に入れたデータを販売したり、広告スペース販売のた
めに利用したりすれば、その取引を課税対象にできる。しかし、それ
が別の国や地域で行なわれた場合には、課税対象にできなくなる。
 いまに、
 しかし、企業が利益を得なければ、政府に税金が入らない。
 いまに、そういう巨大テクノロイジー企業は独自の通貨制度をつく
りだすだろう。おそらく、ビットコインのような、一種の仮想通貨モ
デルを土台にするのではないだろうか。ただし、もっと中央化された
モデルを採用するだろう。こういう通貨は商品やサービスに交換でき
る。プラットフォーム企業はそれ自体で完結した経済共同体になり、
ユーザーは彼ら同士で、たとえばウーバードルやエアビーアンドビー
コインなどで取引をする。ここからどう税金を徴収できるだろう? 
未来のコンテンツクリエイターは、金銭を受けとるのではなく、フェ
イスブックコインやユーチューブコインで「報酬」をもらうので、彼
らから税金を取るのは簡単ではない。今後、現行の租税構造を迂回す
る、まったく新しい経済構造が出現するだろう。というのは、通貨そ
のものが変化しつつあるからである。そのとき政府は、たとえばフェ
イスブックコインでの納税を受け入れるだろうか。そして、政府から
の支払いにフェイスブックコインを使用するだろうか。
 競争力を高めたい企業は、政府に納める費用をなんらかの方法で抑
える必要がある。かつては税吏の手を経て国庫に納められていた税金
だが、もはやそうではなくなっている。政府は人びとからどのように
税金を集めるかを再検討する必要に造られる。
 間違いなく、このイノベーションは持続するだろう。さまざまな面
で、テクノロジーが二十世紀の「大きな政府」モデルに対してしたこ
とは、2000年代にインターネットがメディアと出版業界に対してした
こととまったく同じである。かつての音楽業界や新聞業界は不意を衝
かれてしまったが、いまの各国政府もそうなりつつある。ただし、そ
の衝撃はもっと大きい。
 テクノロジー企業と政府のあいだで戦いが始まろうとしている。国
や地域が異なれば、手法もまた異なる。アメリカのドナルド・トラン
プ政権の解決策は、大まかにいえば、減税と特別措置である。企業
を国内に戻すため、トランプは法人税を35%から21%に引き下げ
た。四割の大幅ダウンである。さらに、海外に法人を置く企業の場合、
その法人税をアメリカの税率ではなく、現地の税率で支払うこととし
た。だから、メキシコとイギリスに子会社を持っているアメリカ企業
の場合、メキシコの会社はメキシコの法人税率で、イギリスの会社は
イギリスの法人税率で納税することになった。
 それから、海外から国内への資金の引き揚げを促すため、海外に資
本を保有する企業の場合、八年の期限を設け、現金および現金同等物
(通常は債券)の本国送金にかかる税金の税率を一回にかぎり15・
5%および8%に引き下げた(それまでは35%たった)。
 新たな税制が導入されたとき、海外に保有されていた資金は約3兆
ドルにのぼっていた。8企業デップル、マイクロソフト、グーグルな
ど)がその約3分の2を保有していた。そして半年後、そのうちの約
4600億ドルが本国に引き揚げられていた。
 一方、EUは、おそらく他のどの国や地域よりも積極的に、巨大テ
クノロジー企業に戦いを仕掛けていった。この戦いは、アイルランド
にとっては痛手になりかねなかった。しかも、EU自体の構造に変化
をもたらしかねないものでもあった。

EUのテクノロジー企業との戦争
1990年代、アイルランドは法人税率を敢えて引き下げ、EU進出を求
める多国籍企業を呼びこもうとした。この決断はよい結果を生み、英
語を話す、高学歴の労働力を有するアイルランドは、海外直接投資に
もってこいの国となり、多くの海外企業を引きつけた。この国の経済
成長ぶりは「ケルトの虎」と呼ばれるほどだった。ここに拠点を置い
ている企業といえば、やはりアップルがもっともよく知られこいるの
けはないだろうか。だが、もらろん他にもたくさんある。1000社を超
える、さまざまな業種の多国籍企業が、ヨーロッパの拠点としてアイ
ルランドを選んでいる。グーグル、ヒユーレット・パッカード、IB
M、フェイスブック、リンクトイン、ツイッター、ファイザー、グラ
クソスミスクライン、ジェンザイムもそうだ。
 EUは、三年間を調査に費やしたのち、2017年に滞納税としておよ
そ2億5000万ポンドをアマゾンに、そして、なんと130億ポンドをアッ
プルに請求した。アップルはすでに納付し、アイルランドはそれをエ
スクローロ座に寄託している。しかし、この件をめぐっては裁判にな
っており、判断が下されるのはもう少し先になる。推論するに、もは
やアイルランドには自国の定める法人税率を徹底できるほどの権限が
ない(EUはかねてからアイルランドの法人税率に難色を示していた。
税率がたいへん低いとはいえ、アメリカで減税政策が進められている
ために、アイルランドの海外企業を引きつける魅力は薄れ、同国のビ
ジネスモデルは先行きが危うくなっている。アップル裁判の結果は、
アイルランドにもEUにも、根幹にかかわるほどの大きな意味を持つ
だろう。権限はどちらにあるのだろうか?
 それにEUは、大企業の提供するデジタルサービスに対し、3%の
売上税を諜そうとしている。この案はしばらく前から検討されていた。
これには賛成の声も批判の声も上がっている(売上税はたいへん大き
な問題を含んでいる----利益と売上はまったく異なる、厄介なしろも
のなのだ。だから、売上税が導入された場合の影響はビジネスモデル
によって変わってくる)。しかし、EUレベルで税法を制定する場合、
すべての加盟国から賛同を得なければならず、そういう売上に関する
税法が実際に施行されるかどうかは不確実である。そのため、EUは
法改正に乗りだしている。
2017年、欧州委員会のジャンHクロード・ユンケル委員長は、「特定
多数」EUの総人口の65%以上を占める、加盟国の55%が賛成すれば、
「デジタル産業に対する公正な税」を課するには十分であるとした。
だがその一方で、その他の税関連の議案についても、この「特定多数」
の賛成があれば承認してよいだろうと述べた。たとえば、VATに関
する「比較的単純な意思決定」や、「連結法人税課税標準の統一」や、
金融取引税などの件である。また彼は、全会一致ではなく多数決にす
れば「より一つにまとまることができる」と2018年に付け加えている。
そのように法律で規定されれば、事実上、EUには新鋭の導入に関す
るより大きな権限が与えられることになる。EUにとっては、その根
幹にかかわるほど大きな変化である。影響は計り知れない。
 これは、これから多国間および国内のパワーダイナミクスにもたら
される変化の一例である。必然的に、税法は改正されることになる。
さて、いよいよデジタルマネーの未来社会にスポット・ライト
   が当たる。面白い!
                                                この項つづく                  

風蕭々と碧い時代


Jhon Lennone Imagine 


 Their Greatest Hits (1971–1975) 

愛のやすらぎ;"Peaceful Easy Feeling"  1972.12.1 Country rock
Writer(s):    Jack Tempchin  Vocal: Fery

I like the way your sparkling earrings lay
Against your skin so brown
And I wanna sleep with you
in the desert tonight
With a billion stars all around

'Cause I got a peaceful easy feeling
And I know you won't let me down
'Cause I'm already standing.....

おまえの光るイヤリングの付け方が好き
褐色の肌によく映えてる
今夜はおまえと砂漠で眠りたい
数えきれないほどの星たちに包まれて

そうなんだ、穏やかでくつろいだ気持ちにいる
おまえは、失望させないから
いまは、この大地にしっかりと立てている......

 

●今夜の寸評:ダース・シディアスは役立つか
映画『スターウォーズ』は、映画『戦狼 ウルフ・オブ・ウォー』が
参考になるように、プーチンのウクライナ侵攻を具に看て苦笑する。
ナチズム=ボリシェヴィキリスムが国家社会主義のシャムの双生児である
こと含め、わたし(たち)は「「ヨシフ三兄弟」(アジア赤色専制)と定義し、未
来の世界史を展望してきており、今回の侵攻もそのように了解し、それを踏
まえ、反面教師(やっかいな暗黒卿)として、学ぶべき事は多いと嘆息し、ポ
ジティブ思考に切り換える。
                                         


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする