goo blog サービス終了のお知らせ 
サイケな時代の音楽とデジタルな時代の時事ネタを...
The Days of Psyche



うーん、やはり晴れてる日もですが、この時期はダメですね??
なにがって、花粉です。
今年もススキの花粉の当たり年の模様....
朝は、体が起きていないのもあってか、反応厳しく....
昼過ぎると、体が慣れてきて、何とかなるんですが。
この秋も、これから冬をおいて春にかけての花粉対策に、マスク、買い込みました。
一応6ヶ月分のストック。
とりあえず、持つとは思いますが、12月上旬くらいまでは、仕事場の関係でススキに責められるんでしょうなぁ??
ホント、きついです....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




崎陽軒さん、ついに工場を増設するそーです。
うん、崎陽軒さん、好調な模様です。
今回は、現在の横浜工場を増設するそーで、弁当の製造能力を2017年5月下旬には3割引き上げるそうです。
現在、横浜と東京で製造されるシウマイ弁当、東京は紙かけ、横浜はヒモかけで異なる事は、皆様ご存じ。
どちらがうまいかと言えば、やはりヒモかけ職人さんが丁寧に仕事をしたヒモかけの方がうまいというのは、ある意味都市伝説でしかないのかもしれませんが、gnome_2005は完全なヒモかけ派です。
そんなヒモかけが、今回の工場増設で、ある意味危機に瀕するかもしれませぬ。
なんと、工場増設時についにヒモかけが機械化するですと!!!!!
職人さん達というか、繁忙期には工場勤務の人間皆で行うというヒモかけが機械化ですと!!!!
人の手のヒモかけは残るのでしょうか??
でも、残っても、人の手なのか機械なのかは判るのでしょうか??
もしかすると、人の手か機械かを判別するマニアが登場するやも??
正直、機械化は残念です....
多分、ヒモかけの方が旨いという都市伝説は生き残ると思いますが、機械よりも人の手の方がうまいという新たな都市伝説が生まれるやも知れませぬ....



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




博多の陥没事故、なんとわずかな日数でライフラインも含めて道路を復旧させるとは、まぁ凄い事。
こんなんだったら、大地震が起こっても、数日で何でも復旧出来るなんてことはないでしょうが、何故にこんなに急いだんでしょ??
確かに、市民生活の事を考えたら、早く復旧する事が急務だったのでしょうが、こんだけの事故ですよ??
この状態で、ホントに調べられるんすかねぇ??
他でも、同じ事あったんしょ??
これで地下鉄のトンネルをまだ掘るつもりなんかな??しかもシールド工法使わずに....
なんか、何年か前の中国の新幹線もどきが起こした大事故を埋めて隠した事を思い出すのはgnome_2005だけ??
市長はなんか叫んでますが、役人は無視してんじゃーないかなぁ??
国の役人を呼んでも、多分、無駄だと思う....
都合の悪い事は埋めて隠すのは、どこの国の悪人も同じですから。
博多、また、陥没しない事を祈ります....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さ、本日も晴れです。
いやはや、先週の気温の低下が収まっているのは、良い感じです。
12月の陽気は早すぎますもん。
んで、今日はここんとこ恒例の日曜日の映画鑑賞に行きませう。
怪奇もんというかスリラーといいますか、とにかく不気味ものの「ミュージアム」です。
ただ、昨日の予約状況を見ると、この映画も、すぐ終映になりそうな予感も??
最近、例のアニメのようなロングランもあるんすが、シネコンのシステムになってからは、ダメダメな映画はすぐに終映になるか、良くても一日一回の穴埋め上映、しかも一番の小箱に追いやられるのが常ですからねぇ??
さて、どうなりますか??
さ、出かける準備でもしましょうか??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々に、思いっきり晴れてます。
ホント、久しぶりです。
ただ、昨晩の雨は、意外に長く降った模様。
ベランダが濡れてます。
ま、それでも今日はシ-ツ、洗わねば。
また週明けは天気が悪いらしいし。
さて、掃除もしなければ。
晴れると、週末は朝から忙しい....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さすがに昨日からの冷え込みは応えました。
んで、ついにエアコンを暖房モードで使用し始めました。
いや、今朝も冷え込んだし。
明日は、もっときついらしい。
既に、朝の通勤の時はグラブもはめてます。
ネックウォーマーもデパックに入れてあります。
ところが、土曜日からは気温が上がると!!
ホント、体と服を陽気に合わせるのが大変です。
明日は雨、既に降ってます。
秋が安定せずに終わるよーな...


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




米帝の大統領選、ついに結果が出ました。
大方の予想を覆したと言ってよいんですか??トランプクンが勝っちゃいました。
うーん、ヒラリーおばさん、やっぱ嫌われてたんでしょうなぁ??
FNSの木村太郎が言ってました、「トランプ堕ろしをしてるのは、マスメディアだけで、国民はちゃうよ」と。
確かに、ネガティブキャンペーンをマスメディアがやってるって感じ、ありましたもんなぁ??
でも、それよりも、「Brexit」の時と同じ事が起こったんじゃーないかなぁ??
どうせトランプは負けるんだから、とりあえずトランプに入れといても問題は無いだろ??と。
そしたら、ホントにトランプが勝っちゃったんで、実は困ってる連中が「Brexit」の時と同じで沢山、居るんでわないかなぁ??
さて、米帝、露国、そして我が国もアドルフの息子という独裁傾向が大好きな連中が国の首領になりました。
もしかすると、悪の三国同盟なんて、出来たりなんかしてってのは、うがち過ぎ??
とりあえず、これからしばらく、米帝がどうなるのか、しばし注目と言えましょう....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いやー、博多の道路陥没騒ぎ、凄かったですね??
第一報を聞いたのが、ちょうと仕事に行くのに起きた5時過ぎですか??
どうも博多駅前の道路が陥没しているらしいと....
そのまま仕事に行って、7時半過ぎに確認すると、かなりの広範囲で陥没しているとの事。
んで、仕事場側のお茶屋でお茶してるときに確認すると、既に20m以上四方が陥没してるとか。
最終的に仕事のバタバタ準備が終わり、9時過ぎに確認するとなんと四車線以上の道路で30m四方が陥没し、下水/上水の水道管が壊れて水がドンドン溜まると、んで電力/ガス/電気の配管も寸断されたと....
ホント、朝の通勤ラッシュに遭わなかった事だけが幸いか??
人的被害が無かったと言う事で。
原因は地下鉄工事で水脈層をぶち抜いたためらしい....
あの辺の地盤は層が安定してなくて起伏が激しいらしく、過去にも地下鉄工事で数回、陥没騒ぎがあったとな....
しかし、これは、かなりの騒ぎになりますなぁ??
周辺のビルは基礎まで剥き出しですよ、どうします??
ちなみに、この地下鉄工事を請け負ってたゼネコンさん、事件直後から株が大暴落だとか??
そりゃそうだ、なにかしかの瑕疵契約が無ければ、周辺被害の補償も全部、ここにかかるでしょうからねぇ??
とにかく、大変な人災でございます....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さすがに本格的な冬に向かっているようです。
立冬です。
今朝はさぶかったです。
未だ、暖房は使ってませんが、今月末からは使わないとダメかなぁ??
明日は、今日とトントンか??でも、その後はさぶいらしいんで、そろそろ上着を替えた方が良いかも??
先週からCPOシャツに頑張って貰ってるんすが、マウンテンジャケットくらんまで行きそうですね??
下に着るもんはニットは早いだろうな、ワークシャツも未だかな??
しかし、正直、南関東だからですが、夏より冬の方が良いです。
着りゃ、何とかなるし。
さ、車のタイヤも含めて、冬支度をそろそろ開始しませうかね??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日は、映画観てました。
ここのとこ、三週連続で日曜日は映画館に居りますねぇ。
先週二回は、派手なハリウッドモンを観てましたが、本日は、邦画です。
真っ昼間から「続・深夜食堂」でございます。
やはりTVドラマからの映画化、元々の原作の漫画も一話読み切りでページ数も少ない。
映画自体もどうしても複数話構成のオムニバス形式にならざるおえないのは致し方無い。
でも、なかなかほっこりしたお話ばかりでよろしかったですな。
たまには、こうゆう映画も良いですね??
ま、でかいスクリーンでTVドラマを観るってのも、良いもんでしょ??
久々にまったりしてました....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »