goo blog サービス終了のお知らせ 
サイケな時代の音楽とデジタルな時代の時事ネタを...
The Days of Psyche



かなりご無沙汰してました。
ここんとこの楽器弾きの間で話に出るのは、やはりフェルナンデスの倒産でしょう。
残念ですが、時代ですかね??もうギターの時代じゃないのかと。
ガキの頃に買った、フェルナンデスのベース、まだ現役です。
フェンダーのテレキャスターベースのコピーですな。

既にオールド、ジャパビンか??
まぁ、オリジナルはボディー、ネック、ペグくらい??
ピックアップはセイモアダンカンで三回、ボリューム/トーンは何度ねじ切ったか??フレットも何度か打ち直し、コマもブリッジも交換したしねぇ。
あ、配線回路はオリジナルのまま??
まぁ私も年寄りですんで、このままずっと弾いていることでしょう....




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PANTAさんが亡くなったそうです。
最後にお会いしたのはもう随分前でした。
ご冥福をお祈りいたします....

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月23日の「サリハナ!ROCKチャンネル1周年LIVEパーティ」、行きます。
皆様、会場にてお会いしませう。
でわ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここ数年、コロナ以外にも色々と家の事情がありまして、いろんな方と疎遠になっておりました。
そんななか、先月末に大切な人が亡くなっておりました。
知らなかった事とはいえ、お許し願いたい....
合掌....


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




暑いですねぇ??
ちと、本日は休みにしてます。
でも、暑い....
なんで、懐かしい昼下がりの暑い日を聴いてまったりするとしませう....
熱中症にはご注意を....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりにCD、買います。
これから取りに行きます。
四人囃子です。
来月はアナログも手に入ります。
さて明日は聴き倒すとしませう。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




ジュリーの公演拒否話、色々言われてます。
ただ、中止の発表が遅すぎたのひどいもんで、これは非難されても致し方ないわな?
某エイベックスの女性の時でも、これほどひどくはなかったと思われ。
しかし音楽系なら楽に15000は入る会場内で9000目標ってのもどうかと思われ....
招待券バラマキで実数は5000程度でないかい?
自分の動員力を自分もスタッフも正しく見積もれない事を、肝に命じるんだな?
そういえばTHE WHOの単独初来日、日本武道館は3階席は閉鎖、ブラックシートに隠されて、3階席の連中は2階の空き席に変更になりました。
多分、7000程度しか客は居なかったでしょう。
それでもWHOは最高級のステージを見せてくれた事を、あのときに武道館にいた連中はしっかり覚えている事を書いておきます....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここ三日、猛暑です。
昨日は昼間、車で移動してましたが、エアコンが効きません。
土曜日から自分の体温以上の気温はきついです。
昨日の車の室外温度計は38℃でした。
寝込む時の体温と一緒ですな?
んで、こんな日は、頭の中ではっぴいえんどの「風街ろまん」がリピートするのです。
カーオーディオからは全然関係の無いソフトマシーンの4thが流れているというのに、頭の中では、はっぴいえんどなのです。
やっば、あれは夏物なのでしょうか?
いつのまにやら、微妙なハモりが口に出てきます。
不思議だ...,
あれは夏のアルバムなのか....
今日もリピート、ループしてます....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




随分前から、気にはなってたのです。
渋谷の三番目の場所に移動したアスカが今はメインのBar Carrot、現在の場所は渋谷百軒店の脇のマンションの地下にございます。
地下は飲食関連の店舗が入ってますんで、その地下への階段の脇には所謂袖看板がありますが、新しい店に変わっても昔のまんま放置されております。
渋谷には意外と多い光景....
さて、そんな袖看板がこちら....



見ると「ワルツ3」の文字が....
さいです、エンケンさん、今は亡き遠藤賢司氏が渋谷でやってたライブバーの名残です。
「3」とありますんで、こちらも三番目なんでしょうねぇ??
まさに渋谷の遺跡なんであります....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いや、早く帰って正解でした。
今日は、渋谷のサイさんとこで、軽く飲んでたんすが、なんか雲行きというか風がおかしいと....
なんで早めに切り上げて帰宅の途についたわけですが、駅でバスを待ってるときも風が凄い事....
実際、バス停から自宅までの間に手に持ったレジ袋が何度か飛ばされそうになりました。
明日の朝には収まってくれると良いのですが、まさに春の嵐です。
そういえば、囃子のモリさんのソロの曲にそんなタイトルの曲があったような....
古い話です....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ