goo blog サービス終了のお知らせ 
サイケな時代の音楽とデジタルな時代の時事ネタを...
The Days of Psyche



だいぶ、過ごしやすくなりました。
暑くもなく、寒くもなく....
そんで、今晩の足は渋谷のAdonisへ久々に訪問。
相変わらずの大沢嬢と鈴木さんのカクテルを飲みまして。
渋谷の喧噪を忘れて、ちょいとゆったり。
ちょうど、その時間は、亀退治が行われていた時間ですかな??
まー、どーでもよいや。
あ、画はAdonisの入り口。
やっぱしドアはありません....もうこのネタも終わりですかな??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




多分、gnome_2005にとっては、今年最大の事件であり、望みはかなうもんだわいと思わせてくれたCDが手に入りましたです。
あの、'70年代最高のフェイクバンド、そしてCDのタイトルにもあるように、無国籍サウンドの帝王、SAILORのベストアルバム'TREASURE TROVE ANTHOLOGY 1975-2005'でございます。
存在は、だいぶ前から知ってはいました。
ただ、内容は良く知らなかったんですが、最近聞いた話で、CBS時代の音源はオミットされ、それらは'90年代再結成時の新録で収録って聴いてたんですけんど、どうもデモや未発表トラック、それにシングルの曲、ライブ音源も入っているらしいってんで、やはり買っちゃったんですな??
んで、実物を聴いてみると確かに事前の情報どうりでわありました。
でもですねー??気がついていない人が多いんですけんど、オリジナルメンバーによる'70年代のライブ音源、これ、私が夢にまでにみたBBC音源の正式リリースなんでありますよ。
時期は'75年の'TROUBLE'発売の頃、まさに絶頂期のライブ音源なのですよ。
CD1の'Panama'、CD2の'Jacaranda'、ラスト二曲の'A Glass Of Champagne'、'Girls Girls Girls'、この四曲はまさにBBCの音であります。
もう一曲、未発表音源'The Street'も、多分BBC音源と思います。
音の傾向が同じですんで。
ただ、この曲、正規のBBCの番組でオンエアーされたかどうかは微妙なところですけんど。
いや、この音源がついに正規リリースされたというのは、感無量でありますよ。
Nickelodeonの音もしっかりと鳴り響いております、それも完璧な状態で....
まあ、欲を言えば、'Panama'の前の漫才MC、'A Glass Of Champagne'演奏前のGEORGEのコール、'OK Standing, The Heavy Folk!!'が入っていれば、完璧なんでございますがね??
いや、生きてりゃ、たまには良い事もありますですよ





コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




例によって、低気圧に負けてます。
左膝、おかしいです。
靱帯がゆるんでるのでせう。
腰の右、おかしいです。
座骨神経痛が目を覚まそうとしているようです。
首、おかしいです。
左腕、しびれてます。
頸椎ヘルニアが暴れようとしているのか??
目眩してます、目の前に今、半円のギザギザが飛んでます。
三半規管が悲鳴を挙げています。
やはり、この天候はしんどいです。
秋晴れが待ち遠しい、今日、この頃....



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今晩、ホントに久しぶりにあるBarを訪ねました。
三連休最終日、静かな夜です。
久しぶりなんで四方山話に花を咲かせてたところ、店主よりビルが地上げで、年明けには引っ越しになると言います。
ここのビル、二年前くらいから再開発の波が押し寄せておりましたが、ついにその時が来るのが本決まりとなってしまいました。
なんだかんだいって、この店にも随分長いこと、世話になりました。
ここんとこ、行ってませんでしたが、これをきっかけに、しばらく通おうかなと思うgnome_2005なのでございました。
まー、店の名前が無くなるわけで無いんで、それはそれで救いですかね??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9/7に高円寺はShowboatにて執り行われた、本邦三度目の'Tommy完奏'!!
そう'Keith Moon Legends Live By Daimyo & Super High Numbers 2007'でございます。
ちょいと例年より貧弱(?)ですが、ライブレポを本家の方にアップ致しました。
よろしければ、どーぞ....




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8月末、8月にたった一日の夏休みに訪れた波田野、また行って来ました。
早い時間もお客さん、居るんですけんど、今日は空いておりました。
まー、空いているんで、注文し放題になりそうなのは、少し押さえて....
血肝、首皮、野菜も焼いて貰って、ハツ、んでつくねと、例によってナス...
画はナスでございます。
ナスの後は、シソ巻きとソリ....
あー、うまかった。
地鶏の阿波尾鶏だけでなくて、フツーの鶏も十二分。
焼きモンだけで腹一杯にするってのも、何ですけんど。
ここの店、素材もよろしいです、でも塩はフツーの塩....
だけんど、それがこんなにうまいのは、やはり波田野さんの焼きの技術なんでございましょうな??
抜群の焼き具合で出てきます。
やはり、調味料よりも技術の問題なのでしょう。
11月頃からは野鳥が出るそうなんで、また行こう....



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




銀座も涼しくなりました。
何故か、警官の方々がSONY通りにいらっしゃいましたが??
てことで、今夜はtotiにて一杯と。
飯沼ちゃん作マタドールを....
でもねー??これ、テキーラ多すぎないかい??
一杯で酔いました....
その後は、日下部さんのとこへ。
と思ったら、何故か大澤嬢しかおりませぬ。
お客さんと飲みに行ったとか??
大澤嬢に'ショート、くれ'と言ったら考え込むこと、考え込むこと....
'いいや、そこのジョニ青、くれ'って事に。
そのうち日下部さんもかえって来ましたけんど、ちょいと時間が無いんで、挨拶だけで....
うーん、こんな日もあるか....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




CEATEC、行ってきました。
うーん、SONYさんの有機EL、制止画でなくて、動画は未だ怖いのかな??
SHARPさんの薄型液晶、確かに薄!!でも制御部も一体なんですかね??確認する時間、無かった....
パナさんのプラズマ、うーん、ちょっとチューニング不足??
9-11ホールの映像/ホームネットワーク系は、おねーちゃんも多かったな??
1-3の通信系、あんまし目新しいもんはありませんでしたな??PLCはなんか異常に元気でしたか....
あ、ドコモさんはSuper3Gの展示、力入ってましたな??
やっぱ、ドコモさん、WiMAX、やる気無いよーな??
KDDIさんは、一応未だWiMAX、あきらめてないぞーってとこなんでしょうかね??でもブースは端っこ....
4-8ホールは、昔のエレショウのニオイが....
昔は、こうゆうもん、良く観てましたが、最近は??
さて、画は、このCEATECのアイドル、'ムラタセイサク君'。
今年は、ちょいと時間が合わず、デモ、観れませんでしたけんど、相変わらず、人だかりが出来てました。
ムラタのブースは例の急速充電モジュールも人だかりが出来ていましたけんど、やっぱCEATECは'ムラタセイサク君'かな??
記念撮影している人、沢山いました、'ムラタセイサク君'と一緒に。
ALSOKのガードロボ、自分でちゃんと充電器に繋がりに行くのが、ちょいとかわいい。
そうそう、日産さんの衝突防止センサーを付けた車の走行デモ、テレ東が特集したわりには、暇そーでしたね??
駐車場の試走場、全然、人が居ませんでした。
うーん、目新しいもんは少なかったかな??
でも、さすがに二時間で1-11ホール廻るのは、もう年だから、止めた方が良いかな??
足腰にきてます....




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日紹介したAREAのボイスアーティスト、Demetrio Stratosが亡くなって、既に28年、昨今のDemetrio関連の音源リイシューの中、本来は白血病と闘っていたDemetrioを励ますために企画されながら、結局亡くなってしまい、追悼コンサートとなった1979年の'1979 Il Concerto - Omaggio A Demetrio Stratos'のライブ盤を先週、ようやく入手しましたです。
当時の伊国の人気カンタトーレ、若手のプレイヤー、そして元PFMのMauroやBANCO、そして主を失ったAREAの音が納められた、ライブ、ある意味悲しく、しかし力強い演奏は、音の荒さを含めて、Demetrioの元に、この音は届いたんだろーか??と....
このライブ、六万人のオーディエンスを集めた、一大イベントでもありました。
いや、ホント、Demetrioは、伊国の方々に愛されてたんだなー...と...



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




特に夜遅く寝てるわけでもありません。
夜遊びなんか、出来る立場にありません。
確かに朝は早いです。
確かに休みも少ないです。
睡眠時間が短いわけでも無い筈なのですが.....
最近、寝不足です。
多分、眠りが無茶苦茶浅いんだと思われます。
やたらと夢を見ているようです....覚えてないけんど....
あ、でも昨日の夢は覚えてます。
なかなか眠りにつけないという夢を見ていたようです。
うーん、涼しくなったから、良く寝れる筈なんですがね??
あー、眠い....でも眠っても寝た気がしない....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »