いや、今日の昼飯は悲惨でした。
ここんとこ新店が沢山入ったビルがありまして、先日も中華屋や和食屋で失敗しましたが、本日は和定食で失敗でございます。
こちらの店、夜は飲み屋、昼は三種類の和定食を出しておりました。
今日は飯が食いたいなー??って事で、そちらに初めて入ってみたわけです。
ただ、不安もありました。
開店当初は意外と混んでいたんですけんど、ここんとこ、かなり空いているんですよ。
まあ、訪れる時間は大体、昼飯の時間をずらしてはいるんですけんど、それでも最近、空いてるなー??と。
んで、とりあえず焼き魚(切り身の塩焼きでした)定食を頼んだわけです。
しばらくたって出てきたものは、小松菜と油揚げのおひたし、キノコ(シメジとナメコ)のおろし和え(食用菊が入っていました)、味噌汁(人参とワカメ)、漬け物(柴漬けでしたな??)、んで魚と(実はなんだか覚えていない....)。
まあまあの組み合わせでございます。
味は、まーこんなもんでしょうね??総菜は、もしかして業務用かしらね??
魚はもろに業務用の出来合っぽいです。
ですけんど、一番の問題は??飯がまずい!!
とにかくまずい!!
なんてったって炊きあがりがぐしゃぐしゃ。
米が団子になってるとこはあるは、べちゃべちゃのところはあるわ....
いや、和定食で飯がまずいと最悪でございます。
茶碗は小さめ(gnome_2005にはちょうど良い....)なんですが、結局1/3くらい食べて、止めました、食べるの....
こんなまずい飯を外で食わされたのは、何年ぶりだろーか??
こりゃ、確かに客が入らなくなる筈だわいと納得しながら、金払って、帰りました。
いやはや、この店、あと何日持つんだろう??
もし、飯がいつもこの状態なら、長くは持たないな....年越せるかな??
| Trackback ( 0 )
|