昨日の日本GP、ひどかったですなー??
過去二回のF1開催もそうだったんでありますが、富士のF1は良い事が無いですな??
大雨の中のレース、あれじゃ、前、見えないから、危なすぎますがな....
確かに、昔とちがって今はペースカースタートがありますけんどね....ホント、あのまんまレース終わるんかな??と思いましたですよ。
第一、この時期の富士は天候不純、それに雨が降ると殆どの場合、霧が出るんでライトがある箱モノはともかく、フォーミュラーカーにはきついっすよ。
もう随分、F1は現地で見ておりません。
昔々、中島悟が走ってた頃は、毎年鈴鹿に行きました。
鈴鹿も山んなかにあるんで、雨が降る事はありましたけんど、あそこまでひどい雨は無かったんでわないかな??
それと鈴鹿の場合、山を挟んでいるようなレイアウトなんで、西コースで雨が降っても、東のグランドスタンド前は降ってないなんて事が良くありました。
ところが富士の場合、鈴鹿よりも平らなコースなんで、雨が降ると全面雨になりやすいですしね??
とわいえ、富士で10月は寒すぎるしね....
とりあえず交互開催になったんで、これで鈴鹿と富士、どっちがって話がまたぞろ出るんでわないですかね??
アクセスの問題もあるし....(道路陥没してツアーバス遅れたなんてのはひどい話...)
そういえば、簡易スタンドからは殆どレースが観れず、払い戻しとか??
オーガナイザーの問題も大きいな??
鈴鹿ではそんな事無かったしね??
あ、別に鈴鹿の肩を持っているわけでわないのですが、事実は事実なんで....
| Trackback ( 0 )
|