うむうむ、某サイト(??)のBBSで、これまで見た外タレのライブについてのお話が盛り上がっております。
んで、こっちもカキコしようかと思ったんですが、うむうむ、十分ネタになるんで、こちらで...
んで、まずは何から書こうかと思いましたが、意外と普通そうでそうでもないPoliceの80年の初来日公演なんてどうですかね??
確か、gnome_2005が見たのは中野サンプラザ、寒い二月の事でした。
Police自体の演奏ってのは、確かTVで見たこともあったし、ラジオでも随分聴いてたんで、それで見てみるかな??と思って、サンプラに行ったのを、よーく覚えています。
そうそう、確か風邪ひいて37度くらい熱があった(平熱が低いんで、これでも随分つらかったよーな....)んだな。
そんで会場に着いたら、当日券売場に人がかなり並んでいたんであります。
gnome_2005も当日券組、券を買って、外で随分待ったな??
そういえば、外で待ってたら、何故かハーフのにーちゃんと仲良くなって、彼が持ってた紙袋に入っていたバーボン、ラッパ飲みしたっけ...
んで、当時、サンプラ当日券の時は二階階段にダッシュが常だったんですが、風邪っぴきにはちとつらくて、いつもよりちょい後ろの階段で見たんだな。
会場に入るとホントに満員状態、ギュウ詰めに近かった筈。
そんでPoliceの方はというと、当時はツアースタッフも最小限、ステージのセットアップはシンプルこの上ない物だったんだけど、演奏はホンマ、極上でした。
オープニングからラストまで、観客は踊りっぱなし、叫びっぱなし、こっちも吊られて踊りっぱなし、叫びっぱなしでしたな。
正直、当時、アルバム聴いた事なくてラジオ専門、知ってる曲は二~三曲、そんでも、完璧に楽しめましたな。
三人だからこそ出来る自在な展開、そんで演奏も三人とは思えない程ブ厚い演奏。
なんてったって、唄が無茶苦茶うまい。
その辺のチンピラパンクとは物が違うってのを見せつけてくれましたな。
この時の初来日は、ファンの語り草になっているってのも良くわかります。
なんてったって、大汗かいて大騒ぎして終演したら、こちとら熱、下がってたんだから
| Trackback ( 0 )
|