震災以降、まったく音楽話を書いてませんでした。
もうそろそろ気の滅入る話じゃないもんでも....
震災後、入手したBRITISH ROCK VIEWSEUM Vol.1でございます。
うーん、収録されてるバンド、月並みなバンドもありますけんど、いや面白すぎます。
そんで、一番びっくりしたのが、殆どが口パクでなくて生演奏なんでございますよ。
そんで収録バランスもよろしいんで、非常に楽しめると。
トップのThe YardbirdsはJimmy Pageが参加した時期のもんで、これは色んなところで使われている映像なんで、差程びっくりもしませんが、次のThe Small Facesが凄い!!
生演奏、生唄です!!Stave Marriottのカッコ良い事!!
「All or Nothing」は涙モンです!!
Eric BurdonのThe New Animalsは、まあ、Ericの唄がうまいのは判るんすが、さほど感心せず。
さて、The Small Facesと並ぶ目玉は、やはり後にDEEP PURPLEに参加するIanとRogerが参加したEPISODE SIX!!
女性の鍵盤兼ボーカルが居たり、ドラムが唄ったりとコーラスも出来るビートバンド。
Ianも、後のシャウトする姿じゃなくて、ごくフツーに唄っているのがある意味不気味....
演奏はRogerのベースが牽引してるって感じっすか??
唄ってる途中でヘアバンドが首に落ちるIanの姿はお約束なのか??
DAVE DEE,DOZY,BEAKY,MICK & TICHとメンバーの名前をずらっと並べたこちら、小粋なビートバンドでカッコ良いです。
んで、その次のTHE TROGGSは....やっぱかっこわるい 。
下品さ満点の演奏と唄、まー、こりゃ楽しいわ。
やっぱ「I Can't Control Myself」はお約束ですよね??
BRIAN AUGER AND THE TRINITYは、Julie Driscall在籍時の映像。
Julieのくねくねダンスは健在です。
CHRIS FARLOWEは、後のCOLLOSSEUMの影がちょっとあるか??
CAT STEVENS、正直、趣味じゃないのでパス気味....
HARMAN'S HERMITS、曲も唄も素敵です。
もいっちょ、オーストラリア出身のビートバンド、THE EASYBEATSは、おー、ちゃんと演奏出来る姿にびっくり??
やはりヒット曲の「Friday On My Mind」はお約束か??
ラストのCASEY JONES & THE GOVERNORSは、良く判りません??
とまあ、かなりバラエティに富んだ演奏が収録されたBRITISH ROCK VIEWSEUM Vol.1、ホント、The Small FacesとEPISODE SIX、HARMAN'S HERMITSを観るだけに買っても損はないですな??
うん、良く残ってたもんだ、こんな映像が....
| Trackback ( 0 )
|