goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ぐるまん野州男@栃木県宇都宮市

2012年07月27日 | ラーメン(栃木県)
日光・宇都宮ひとり食い倒れツアーシリーズの2回目は宇都宮の『ぐるまん野州男』です。
宇都宮とはいっても、ここはどこ?ってくらい山の中っていうか、山を造成して作った住宅地の中にあります。
なんでここにラーメン屋さん作ったんだろうと思いましたが、きっと自宅なのね…。

ちょっと気合が入りすぎて開店30分前に到着。車の中でしばし待機しておりましたら、
開店時間の5分くらい前になるとお店の方が出てきて「どうぞ」と声をかけていただきました。
靴を脱いで上がった玄関先にはこんなことが書いてあります。


店内は、本当にどこかのお宅にお邪魔したような雰囲気。


ラーメンを待っている間に、サービスで出してもらったローストビーフ。

ローストビーフを作った日の1番客だったので、特別に端っこを頂いちゃいました。ラッキー♪
これがまたうまいのよ。やわらかくて、でも「あぁ、オレ今肉喰ってる(しみじみ)」って思わせてくれる旨さ。
つか、厨房におかれたローストビーフの塊のでかいこと(@_@;)
丸まって寝てる雷蔵くらいあります。(参照記事w)

で、いよいよラーメンの登場です。食べてきたのは牛そばローストビーフ。
そのでかい塊から切り分けたローストビーフがこれでもかってほど乗ってます。
作ってる途中で、「桜えび大丈夫ですか?」とか「にんにく醤油入れてもいいですか?」
とちゃんと聞いてくれます。まあ、桜えびなら大丈夫だと思ってそのまま入れてもらっちゃいました。
ローストビーフの上に乗ってるのがにんにく醤油です。これがまた合うんだわ。

麺はプツッとした細麺。

やばいぞ。意外と麺量が多い。これから連食予定なのに…(^_^;)
そしてスープも旨い。牛骨出汁のスープだけど、変な牛臭さはみじんもなくて、
本当に旨味だけを抽出してる感じ。
あぁ、やばい。スープもいっぱい飲んじゃいそう。ここ1軒で終わりなら全部飲むところですが、
次のことを考えて、泣く泣くスープは残しました。
でもまた行きたいっ!そして今度はトマトラーメン食ってくるっ!

メニューなど。(画像をクリックすると大きくなります)

う~ん…、かつおくんも気になるぅ。




ぐるまん野州男(やすお)
栃木県宇都宮市下小池町560-92
028-669-3040
定休日:月曜日、金曜日
駐車場:店横に3台くらい


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やすお・・・ (ぐっぴょん)
2012-07-27 22:42:50
と言う名の男(猫ね)がいる所に車検を出してますwww

ハードディスク生きてて良かった~ヽ(=´▽`=)ノ
おかげで こちとら腹が減る確率増えたけどね(^▽^;)

やっぱし にくきゅうさんと私は ぶっとい糸で繋がっていると思った今日の昼下がりでしたo(*^▽^*)o~♪
そんで 執念でところてん買いました~うふ♪(* ̄ー ̄)v
返信する
Unknown (にくきゅう)
2012-07-28 08:09:52
まさかあんなところで捕獲されるとは…(^o^;)
確かに運命を感じるかもw
返信する
Unknown (無芸大食)
2012-07-28 15:54:01
ほぇ~~(^◇^;) これはまた個性的なラーメンを出してくれるお店ですねぇ~

牛骨スープって、珍しい方ですよね。 米沢で頂いた事がありましたが、やはりその時も臭みらしいものは感じず、澄んだ旨味が印象に残りました。

しかし、営業時間は短いし、客席数も少ない(>▽<;; 結構ハードルが高そうな気がします。 シャッター狙いの一番釜ってのも納得ですね(>▽<)b こりゃあ是非とも頂いてみたいです♪
返信する
無芸大食さん (にくきゅう)
2012-07-29 07:51:13
ラーメンもそうですが、お店の場所もお店自体も
親父さんもw、本当に個性的なんですよ(^▽^;)

営業時間や客席数どころではないですよ。
1日限定40食らしいですから、シャッター狙いじゃないと本日終了なんてことも…。
返信する