goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

グリル銀座@白河

2010年09月29日 | 洋食(福島県)
本当はラーメンが食べたかったんだけど、スポンサーの母がご飯物がいいってことで
ものすごーーーーくひさしぶりにグリル銀座へ行ってきました。たぶん小学生以来…。
母曰く「結婚する前からあった」そうなので、創業50年以上? すごいな。

私はきのこピラフとハンバーグのランチ。これに飲み物がつきます。

きのこピラフだけどアサリなんかも入ってて、あっさりとしたピラフでした。
ハンバーグはオーソドックスなデミグラハンバーグ。
そういえば2日前にもがっつりハンバーグ食べたばっかりだったわw

母はきのこのペペロンチーノとミニドリアのランチ。こっちにはデザートと飲み物がつきます。
 
あれ?ご飯物が食べたかったんじゃなかったっけ? 確かにドリアにご飯は入ってっけどさー。

母とふたり、銀座食堂(母はそう呼ぶ)なんて今どき食べに来る人いないんじゃない?
なぁんて失礼なこと言ってましたが、私たちが行った時は先客2組。
その後も3組くらいお客さんが来て、満員御礼とまでは行かなくても結構食べに来る人いました。
今どきのファミレスやカフェなんかにはないゆったりまったりした時間が流れてました。

白河の街中が寂しくなっていく中、こうして何十年もの間、頑張ってるお店もあるのです。
できればこのまま変わらず、そしてさらにこの先何十年も頑張って欲しいと思ったのでした。








グリル銀座
白河市中町45
0248-23-2015
定休日:木曜日

今日はいいお天気だね。まさに秋晴れって感じ。洗濯物ももう干したよ。
お天気いいからドライブ日和。でも、島には行かないからね(笑)
そんじゃ、本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ ポチッとお願い人気ブログランキング    にほんブログ村


18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばるべにー)
2010-09-29 10:13:08
カミさんには釘を刺しましたので、
また油を売りに来ました(笑)

最近、洋食ランチづいていますねぇ。
グリル銀座が小学生以来とは意外でした。
私も1年以上ご無沙汰ですが、
昔ながらの洋食屋さんには頑張ってほしいものです。
返信する
ハンバーグ&スパゲッティー (pon)
2010-09-29 10:15:02
私も先週一人ランチしてきましたよ。
私はハンバーグ&スパゲッティーを食べてきました。
にくきゅうさんが好きと言っているようなケッチャップたっぷりでした。
返信する
Unknown (コニたん)
2010-09-29 10:44:59
「アサリ」と「あっさり」はツッコミどころなのかしら? 笑
町の洋食屋さん・・・よいなぁ~。伝統の味なのでしょうね。

昨晩作った大学イモ食いすぎて腹くちーけど、こういうウマウマな写真をみると、食べたくなってしまうデブ体質・・・ううう
返信する
Unknown (ももぶー)
2010-09-29 11:23:25
お、昭和の白河のハイカラな食べ物屋の代名詞「グリル銀座」だっ!
そして、私も最後に行ったのは昭和時代。
懐かしい~~。
お母さん世代だと「銀座食堂」って言うの、
なんだかわかるわ~。
返信する
米国にゃデミグラスソースがない (やまばっち)
2010-09-29 13:08:17
無いんです。グレービーソースはあるけど、違うんです。もともとフレンチのソースなんですってね。
作るには、ビーフコンソメスープ+トマト缶+赤ワインで、できますが。
こちらは、最近暑いです。インディアンサマーでしょうか?
返信する
ホワイトソース (ペロ)
2010-09-29 15:42:47
ウチも前回行ったのは1年以上前です。洋食屋さんのホワイトソースが好きなので、小さいサイズのグラタンだったかドリアをいただいて、おいしかったのを覚えています。
返信する
ばるべにーさん (にくきゅう)
2010-09-29 15:47:24
油なら私も売るほど持ってますw

で、言われてみればここのところ洋食レポ多いわ、確かに。
もっとも、一緒にいる人に影響されるのでこういうことに…。
(みんなラーメンに飽きてるw)
返信する
ponさん (にくきゅう)
2010-09-29 15:48:08
ケチャップたっぷりのナポリタンは好きですが、
しばらくはもう見たくない…(笑)
返信する
コニたん (にくきゅう)
2010-09-29 15:49:45
そんなオヤジギャグが隠れていたとは
自分でも気付かなかったわw

懐かしい味だけど、お客さんは若いカップルからおばさんグループ、
近所のサラリーマンなど多種多様でした。
返信する
ももぶーさん (にくきゅう)
2010-09-29 15:52:06
やっぱなつかしいよね。私はあんまり憶えてないんだけど、
外観も、大昔から変わってないみたいよ。
そして、「銀座食堂」は当時本当にそういう店名だったんだと
母は主張して譲らないのですが…w
返信する