
またしても新店情報ですよ。
昨年末に(たぶん)『やまと乃長屋』にオープンしたリールブロスへようやく初訪問です。
以前は、すぐ近くのT字路の角にある古民家で営業されていたリール・エ・リールが、
名前も新たにオープンされたお店です。店舗は『やまと乃長屋』の一番奥になります。
ランチメニューはこんな感じでして、メイン料理以外はハーフバイキングとなっております。

ハーフバイキングはこちら。


ちゃんと内容が書いてあるから、ナントカのナントカって書かなくて済むからよかったw
こんな感じで取ってきました。

マリネとかコールスローとか、全体的に酸っぱめで私好み♪
メープルサーモンのマリネですが、勝手にスモークサーモンをイメージしてたけど、
茹でたか蒸したかはわからないけど、火を通したサーモンのほぐし身でした。
ただ、たまたまだと思うけど、骨が残ってたので、お子様などが食べるときは要注意かも。
さて、私が頼んだのは「白河高原清流豚 煮込みハンバーグ」

あ、ご飯とけんちん汁もセルフで食べ放題ですよーっ!それに飲み物も。
お米は福島県産「天のつぶ」ですって。けんちんの野菜は地元産らしいです。
飯旨い。やっぱご飯がおいしいのは大事です。
そしてお気づきだろうか。ハンバーグは2個盛りΣ(・ω・ノ)ノ!
特別小さいわけじゃないのに2個盛り。
これじゃご飯おかわりしたくなっちゃうじゃないのさw

煮込みだけど、ハンバーグ自体は割としっかりとした食感があります。
そしてこのソースっつうの?これが細かく刻まれた野菜が
煮込まれることによっていい具合に煮溶けて、
うーんとね、デミ野菜ソースって感じなのよ。あくまで私の感覚だけど。
とりあえず、ハンバーグは2個だし、惣菜も食べたし、ご飯のおかわりはしなかったよ。
でもデザートは別腹w
クレームブリュレです。これはプラス200円でつけられるランチデザート。

表面はパリッと、中はとろ~りでうんまかったよー(´∀`*)

ショップカードの裏。営業時間など参考までに。

お店の名前だけ聞くとオサレ~な感じがしないでもないけど、
店内はいい意味で庶民的っつうか、思ってたのと違って案外くつろげます。
ってことで次はパスタ食べてきまーす!
昨年末に(たぶん)『やまと乃長屋』にオープンしたリールブロスへようやく初訪問です。
以前は、すぐ近くのT字路の角にある古民家で営業されていたリール・エ・リールが、
名前も新たにオープンされたお店です。店舗は『やまと乃長屋』の一番奥になります。
ランチメニューはこんな感じでして、メイン料理以外はハーフバイキングとなっております。

ハーフバイキングはこちら。


ちゃんと内容が書いてあるから、ナントカのナントカって書かなくて済むからよかったw
こんな感じで取ってきました。

マリネとかコールスローとか、全体的に酸っぱめで私好み♪
メープルサーモンのマリネですが、勝手にスモークサーモンをイメージしてたけど、
茹でたか蒸したかはわからないけど、火を通したサーモンのほぐし身でした。
ただ、たまたまだと思うけど、骨が残ってたので、お子様などが食べるときは要注意かも。
さて、私が頼んだのは「白河高原清流豚 煮込みハンバーグ」

あ、ご飯とけんちん汁もセルフで食べ放題ですよーっ!それに飲み物も。
お米は福島県産「天のつぶ」ですって。けんちんの野菜は地元産らしいです。
飯旨い。やっぱご飯がおいしいのは大事です。
そしてお気づきだろうか。ハンバーグは2個盛りΣ(・ω・ノ)ノ!
特別小さいわけじゃないのに2個盛り。
これじゃご飯おかわりしたくなっちゃうじゃないのさw

煮込みだけど、ハンバーグ自体は割としっかりとした食感があります。
そしてこのソースっつうの?これが細かく刻まれた野菜が
煮込まれることによっていい具合に煮溶けて、
うーんとね、デミ野菜ソースって感じなのよ。あくまで私の感覚だけど。
とりあえず、ハンバーグは2個だし、惣菜も食べたし、ご飯のおかわりはしなかったよ。
でもデザートは別腹w
クレームブリュレです。これはプラス200円でつけられるランチデザート。

表面はパリッと、中はとろ~りでうんまかったよー(´∀`*)

ショップカードの裏。営業時間など参考までに。

お店の名前だけ聞くとオサレ~な感じがしないでもないけど、
店内はいい意味で庶民的っつうか、思ってたのと違って案外くつろげます。
ってことで次はパスタ食べてきまーす!
![]() | しらかわバル リールブロス 白河市登リ町24 やまと乃長屋 七番館 050-5217-3290 定休日:火曜日、第2月曜日 駐車場:店前の3~4台? |
しかも安くないですか!?
ハンバーグ2個だし!!
もりもり食べればさらにお得w