9月1日、棚倉町にオープンしたらーめん ゆらゆら?です。
店名に「?」が付くのは初めて見たかも。
なんでもあの石神氏が塾長を務める『食の道場』の出身らしいですね。
それはさておき、こちらのお店は券売機で食券を買うタイプです。
(見づらい時はクリックすると多少大きくなります)

品切れ扱いになってる部分のメニューが気になります(;・∀・)
とりあえず初訪問なので、醤油味の味玉らーめんを頂いてきました。

おぉっ、カウンターに置いた途端、ふわっと節系の香り。
一口スープをすすれば、魚介出汁の旨味がブワッと口の中に広がります。
あぁ、これ美味しい♪
麺は細麺と中麺があるそうで、初めてなのでどちらがお勧めかお聞きしたところ
「細麺です」と言うので細麺で。

パツンとした食感の麺で、これもいい感じ。
トッピングのチャーシューはしっとり柔らか。味付けは控えめですね。
味玉も同じく味控えめ。そんでもって固ゆで。個人的にはもちょっと半熟が好みです。
スープにざらつきはないのにギュギュっと効いた魚介の旨味と細麺との相性もパッチリで、
うーん、こうなると塩ラーメンも気になるなー。
これはまたいずれ検証に行かなければ、っつーかすぐ行っちゃうだろうなー( ̄▽ ̄;)
店名に「?」が付くのは初めて見たかも。
なんでもあの石神氏が塾長を務める『食の道場』の出身らしいですね。
それはさておき、こちらのお店は券売機で食券を買うタイプです。
(見づらい時はクリックすると多少大きくなります)

品切れ扱いになってる部分のメニューが気になります(;・∀・)
とりあえず初訪問なので、醤油味の味玉らーめんを頂いてきました。

おぉっ、カウンターに置いた途端、ふわっと節系の香り。
一口スープをすすれば、魚介出汁の旨味がブワッと口の中に広がります。
あぁ、これ美味しい♪
麺は細麺と中麺があるそうで、初めてなのでどちらがお勧めかお聞きしたところ
「細麺です」と言うので細麺で。

パツンとした食感の麺で、これもいい感じ。
トッピングのチャーシューはしっとり柔らか。味付けは控えめですね。
味玉も同じく味控えめ。そんでもって固ゆで。個人的にはもちょっと半熟が好みです。
スープにざらつきはないのにギュギュっと効いた魚介の旨味と細麺との相性もパッチリで、
うーん、こうなると塩ラーメンも気になるなー。
これはまたいずれ検証に行かなければ、っつーかすぐ行っちゃうだろうなー( ̄▽ ̄;)
![]() | らーめん ゆらゆら? 東白川郡棚倉町大字流字豊先4-1 090-4889-5663 定休日:水曜日 駐車場:店横にたくさん その他:券売機 |