今年の春にオープンした紅焔酒家 光華(こうえんしゅか こうか)へようやく初訪問です。
夏メニューの冷し麺が終わって、スーラータンメンなんてのも出てまして、
そちらにもものすごーく惹かれたんですが、ここはやはり店名を冠した「紅焔そば」を頂いてきました。
いわゆる汁なしの麻婆麺ですね。
麺も餡も熱々です。

なぜか麺の写真を撮るのを忘れちゃったけど、ウェーブのかかった中太麺はもっちりシコシコ。
それに絡む麻婆餡は、甜麺醤の甘みが効いてますが、その奥にほんのりピリ辛テイスト。
ピリ辛じゃ物足りない、そんなアナタにはこちらw

じゃじゃーん!花椒のパウダーです。
様子を見ながらちょっとずつ加えますが、うーん、残り少ないからこの壺を逆さにして全部かけちゃおうか
なぁーんて衝動はグッとこらえましたw
そういえば無芸さんのブログで見た、辛子ペーストが出てこなかったなぁ。
アレをがばっとかけて食べたかったのに(´・ω・`)ショボーン
こちらはダンナの中華丼。


野菜もたっぷりだし、イカやエビやベビーホタテ、ウズラの卵も入ってます。
塩味の塩梅もちょうどだし、なんだかわかんないけど美味しいぞっ!
ってことは、外のボードにあった五目あんかけ焼きそばも美味しいに違いない。
メニューです。クリックすると若干大きくなります。

次回訪問時も何にしようか迷いそうです。
夏メニューの冷し麺が終わって、スーラータンメンなんてのも出てまして、
そちらにもものすごーく惹かれたんですが、ここはやはり店名を冠した「紅焔そば」を頂いてきました。
いわゆる汁なしの麻婆麺ですね。
麺も餡も熱々です。

なぜか麺の写真を撮るのを忘れちゃったけど、ウェーブのかかった中太麺はもっちりシコシコ。
それに絡む麻婆餡は、甜麺醤の甘みが効いてますが、その奥にほんのりピリ辛テイスト。
ピリ辛じゃ物足りない、そんなアナタにはこちらw

じゃじゃーん!花椒のパウダーです。
様子を見ながらちょっとずつ加えますが、うーん、残り少ないからこの壺を逆さにして全部かけちゃおうか
なぁーんて衝動はグッとこらえましたw
そういえば無芸さんのブログで見た、辛子ペーストが出てこなかったなぁ。
アレをがばっとかけて食べたかったのに(´・ω・`)ショボーン
こちらはダンナの中華丼。


野菜もたっぷりだし、イカやエビやベビーホタテ、ウズラの卵も入ってます。
塩味の塩梅もちょうどだし、なんだかわかんないけど美味しいぞっ!
ってことは、外のボードにあった五目あんかけ焼きそばも美味しいに違いない。
メニューです。クリックすると若干大きくなります。


次回訪問時も何にしようか迷いそうです。
![]() | 紅焔酒家 光華(こうえんしゅか こうか) 郡山市朝日1丁目20-30 024-939-0380 定休日:日曜日 駐車場:この写真の右側、ビルの共用スペースに数台分 |