goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ホイッスルが鳴るまで集中切らすな

2011年09月08日 | うちゴハン
なでしこジャパン、北朝鮮に引き分けてしまいました。
今夜の中国対オーストラリアの結果次第で日本のオリンピック出場が決まります。
なのでみんなでオーストラリアを応援しましょうw

そんな夜のメニューは、鶏肉とレーズンの赤ワイン煮、厚揚げの千草焼き
キュウリと貝割れ大根のもずく和え、えのきだけと白菜のスープです。
キューちゃんもどき、だいぶ減ってます。
じいちゃん、どんだけ食うんだよ…(^_^;)

ラーメンも晩酌もやめられないなら、ちょっと歩くか…。
そんな決意の夜、みなさんのクリックで頑張れっかもw
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング



*追記*

今回は厚揚げの千草焼き(2人分)
[材料]
厚揚げ1枚(たぶん正方形のヤツだと思う)、長ネギ1/3本、ニンジン2cm、しめじ1/2パック
マヨネーズ(カロリーハーフのヤツが本当は良い)大さじ1、醤油適宜

[作り方]
1.厚揚げは4等分に切る
2.長ネギは縦半分に切り斜め薄切りにする。しめじはほぐし、千切りにしたニンジンと共に
   サッと茹でる。
3.2とマヨネーズを和えて厚揚げの上に乗せる。温めたオーブントースターで5分ほど焼いて出来上がり。
   好みで醤油をかけて食べてね。

作ってみて思ったのは、上にのっける具は多い方が美味しい。でもオーブントースターで焼く時焦げやすいから
様子見ながらアルミホイルを上にかぶせるとかした方がいいかも。
それと厚揚げの芯まで熱々になりにくいから、油抜きの意味で厚揚げを1度湯がくか
電子レンジでチンして温めてから焼くと、具が焦げる前にいい感じになると思うよ。

睡眠不足は美容の敵

2011年09月07日 | うちゴハン
眠いのはきのうの夜更かしのせいだと思いたい。
しかも、こんな時間なのでちょびっとよっぱです。

で、今日のメニューは…えーっと…
鶏肉とピーナッツとタケノコとピーマンとねぎをオイスターソース味で炒めたヤツ。
キュウリの浅漬けミョウガ入り、サツマイモの甘辛煮、オクラの辛子和え、椎茸とめかぶのお吸い物。

ブログはグダグダですが、食事は(一応)ちゃんと作ってます。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング

今日はザックジャパン

2011年09月06日 | うちゴハン
いつまで続くかタニタ定食。
そんな今日のメニューは、豚肉の南部焼き、キャベツのトマト煮、キュウリとわかめの酢の物
(じいちゃんが刻んだ)ミョウガ、キューちゃんもどき、貝割れ大根のすまし汁です。

今日の南部焼きも、その前の豆腐ハンバーグもピカタも、
ここのところずーっと使ってるのはオーブントースター。
フライパンで調理するより油を使わないからヘルシーっていうのもあるけど
実際にやってみると凄く楽。だってオーブントースターに入れたら、たまに様子見るだけで
放置しておけるから、その間に違うことできてすっごい便利。
オーブントースター侮るなかれ。

そして今日の夜はまたしてもサッカーです。なでしこに続きザックジャパンも
勝ち点3を取りにいって欲しいと思います。
今回はアウェイ。ウズベキスタンも一戦目勝利して勢いに乗ってるところなので気は抜けません。
しかし一番の問題は私が起きてられるかということ。
試合開始が11時なんだよな~。ハーフタイムに「ちょっと疲れたから」とか言って
横になるとそのまま寝てしまうに1万ペソwww

必勝祈願クリックぷりーず
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング


*追記*

この豚肉の南部焼きのレシピの希望がありましたので載せておきます。
(2人分)
材料 豚ロース肉90g×2、A(溶き卵1/2個、おろし生姜小さじ1、醤油小さじ2、みりん小さじ1)
   いりごま(白)大さじ1

作り方 1豚肉は筋切りをしAに30分以上つけ込んでおく。
     2温めたオーブントースターにオーブンシートを敷き、ごまを振った豚肉を
     10~15分焼く。

簡単だねぇ。ちなみに私は豚ロースじゃなくて、より脂身の少ない豚もも肉で作ったよ。
値段ももも肉の方が安いしね。 
それとタニタ本には付け合わせにオクラの辛子醤油和えが載ってたけど、それは省略。
そんじゃみんなも頑張って作ってくれたまえ(・∀・)b

勝ち点9になりました

2011年09月05日 | うちゴハン
勝ちましたね~。得点チャンスが何度もあったのになかなか点が入らなくて
ヤキモキした試合ですが、内容はどうあれ勝ち点3を獲得することが、オリンピック予選も
ワールドカップ予選も大事なんです。

さ、そんな日の夕食は、ひじき入り豆腐つくねバーグ、大根とツナの炒め物
わかめスープ(自家製)、ブロッコリー、きゅーちゃんもどき。

やっぱ運動しないとなー。
ラーメン食べに行く時歩いていけばいいのか。って、なんかダメな気がするw

人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング

三歩進んで二歩下がる

2011年09月04日 | うちゴハン
ささみのピカタ、さつま揚げのおろし和え、しめじとめかぶのすまし汁、茹でいんげん、
キュウリの浅漬けとまたまた増量されたキュウリのきゅーちゃんもどき。
のはずなんですが、写真撮る時キュウリの浅漬け出すの忘れてます(汗)
なのに、ばあちゃんのとろろが写ってますw

タニタ生活を初めて約1週間。今朝、朝食前に計ったら2キロ減ってました。
自分でもビックリです。
がっ!しかし…今日のお昼にガッツリ食べ過ぎて1.2キロ戻ってましたorz

ダイエットの道は険しいです。(´д`lll)


今日はサッカーはおやすみ。なので余裕でクリックできますねw
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング