玉ねぎを植えていた鉢の収穫と片付け'そして次なる準備
土をフルイに掛けて石灰と肥料を混ぜ合わせます。
鉢の底の方には大量のナメクジが潜んでいます。
ナメクジは芽を食い荒らす凶悪な害虫なので
その場で処分してしまいます。
今回の作業は8・9・10・12号鉢が対象です。
この中の9号鉢は3~4年前にダイソーで購入したものですが
コレすぐに割れてしまうのです。
今まで割れてはテープで補強したりグルーガンで修理してきましたが
今回は淵が割れて取れてしまったり、もう修復不能な状態です。
で、自転車で調布のダイソーまで行って新しく5個買ってきました。
今年は9号鉢にはミニトマト他のナス科の野菜を
10号鉢にはオクラを植えます。
連作障害を考慮して割り振りをしています。
昨日の昼食はオリオンラーメン ←クリックして見てね!
帰りに下北沢で独り呑み 均タローというお店 ←クリックして見てね!
土の次の準備、お疲れ様でした👐
鉢の底にナメクジが🐌
そんな所に隠れているんですね😱
鉢も日光で劣化しますね💦
ダイソーには色々あって便利👐
オリオンラーメン、チャーシューが美味しそう😋
チャーシューエッグ、ダイナミック😄
今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
(chami)
>こんにちは☺️... への返信
こんにちは
コメントありがとうございます。
今日も猛暑晴天ですが
これから鉢の準備をします。
熱中症には気をつけないといけません
そちらでもお気をつけ下さい