元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

ササゲいんげんの種蒔き

2024-05-11 | Weblog
5月になりましたので
ぼちぼちササゲいんげんの種を蒔きました。
去年まではつるありいんげんとつるなしいんげんを栽培してきましたが
ササゲいんげんの栽培風景を見て是非やってみたいと思ったのです。
けごんの滝のように長く流れる様ないんげん
今年は収穫して食べられる日が…




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レモンが元気に育っています | トップ | 五角オクラを植え替えました »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dreamsan_2006)
2024-05-11 08:57:15
おはようございます☺️

ササゲいんげんの種、初めて見ました👐
名前がまたいいですね😄
けごんの滝〜
どんな風に実るのか楽しみにしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
素敵な週末をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
Unknown (gengegenge)
2024-05-11 09:31:57
dreamsan_2006 さま
おはようございます。
コメントありがとうございます。
去年ブログを書いている方で、このササゲいんげんを栽培している画像が素晴らしかったので、今年はウチも絶対やろうと思っていました。
壮大なけごんの滝…のようでした。
🌸
ササゲは懐かしい味 (ume724)
2024-05-12 08:34:16
おはようございます。
ササゲは、お盆の頃の味を思い出します。
ちょうどインゲンが終る時期で、ササゲの煮物が食卓に上りました。
実が細い分,味のしみ込みもよく、私は懐かしさもあって大好きです。
壮大なけごんの滝、楽しみにしております。
ume724 さま (gengegenge)
2024-05-12 09:04:32
おはようございます。
コメントありがとうございます。
私はこのササゲを食べたことがあるのか無いのか…も記憶がなく…
収穫時期は比較的遅いようですね
まだ先のこと…

ウチも煮物にしてみます。
楽しみです!

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事