GW、初日(4/28)、2日目(4/29)はニッポン放送が日比谷公園にてラジオパークと呼ばれるイベントを開催。
最初は特に行く予定はなかったけど、職場の先輩から偶然「4/28東京に行かない?」と誘われ、
それならばついでに日比谷公園へ行くことになった。
毎日、仕事へ向かう朝、家に帰る夕方、車でラジオ(ニッポン放送)を聞いているので、何をやるのか結構予備知識があった。
気になるのはニッポン放送アナウンサー缶バッジ。

女子アナは写真、男性アナはイラスト(ん?この扱いの差は?)
ニッポン放送の建物前は何回か通った事があるけど、日比谷公園には初上陸(?)。
野外音楽ステージではライブが行われていて非常に盛り上がっていた。
とりあえず会場内のブースを一周する。
お!ガチャガチャだ!
ガチャガチャの前は列が出来ている訳ではないが、人で混雑していた。(群がっていた感じ)
折角来たので記念にやってみることに。
200円を入れてチャレンジ。
(ガチャガチャって何年ぶりにやったのだろうか?)
ゴトッ!
(ダイヤルを回しカプセルが落ちる音)
カプセルを開けると女性アナの缶バッジ
「ん!??」
ここで根本的な事に気付く。
そう言えば、ラジオのアナウンサーって声と名前は知っているけど、顔を知らないや・・・
(一部の方は知っているけど。)
最初に出たのは、新保友映アナ
新保アナは声と名前は一致するし、担当されている番組も分るけど、バッジに書かれているアルファベットを読んで
初めて誰なのか分った。(笑)
「あーこんな感じの方かぁー」
次にもう一つのストラップの方をチャレンジ。(こっちも200円)
ゴトッ!
(ダイヤルを回しカプセルが落ちる音)
「さてどのアナウンサーが出てくるかな」とカプセルを開けると
「ん!??」
またも新保アナ登場。(笑)

(表)

(裏)
んーと、んーと、別に新保アナは悪くはないけど、何かかぶった感じでガッカリ。
気を取り直して、もう一度ガチャガチャにチャレンジ。
次に出たのは増山アナ
更にもう一度チャレンジすると五戸アナ
あれ?
男性アナ出ないなぁ。
一緒に行った職場の先輩はフジテレビ好きでフジテレビのアナウンサーについては詳しかったが、ニッポン放送アナウンサーについては
自分以上に知らないので、缶バッジを見せてもキョトンとしていた。
(まぁそりゃあそうだ)
単純に誰が出てくるのかという楽しみもあったけど、とりあえず切りがないのでここで打ち止め。
その場では、「缶バッジ交換しませんか?」と言っているおじさんもいた。
(あーダブったのね)
そういえば、自分がニッポン放送アナウンサーで顔を知っていたのは、
上柳アナ、柿花アナ、吉田アナ、飯田アナ、ひでたけさん、那須アナ、増田アナ。
さてこの缶バッジを何処に付けようか?
カバンに付けていても「誰ですか?」と言われそう。(笑)
どのアナウンサーの缶バッジが欲しかったかと言われると、どちらかというとひでたけさん、上ちゃん、かっきー、飯田アナあたりの
男性アナウンサーの方かな。
しかし、ニッポン放送のアナウンサーは個人的には(勝手ながら)どの方も身近に感じるので、どの方のバッジでも満足なので、
非常にいい記念グッズになった気がする。
あと、当日東京へ向かう車の中で聞いていたら、ニッポン放送新人アナウンサー(東島アナ)が紹介され、
まさかシークレットキャラ扱いになっていたのがちょっと面白かった。
(前半4枚の画像はニッポン放送HPから拝借。スマソ)