goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉総合相談・ささき社会福祉士事務所(一般社団法人ゆうてんじ社会福祉士共同事務所)

がんばっぺ 東北・宮城・仙台
『出会い』から新たな一歩が始まります☆彡

菜園

2009年06月18日 | つぶやき
今日は、週末に仕事があるため、久々の休暇です。
天気予報では、雨だったので遠出を控えましたが、
なんとか降らずにもちましたね。

写真は、邸宅の庭に咲いているひまわりです。
といっても、アットホームなオーナー夫妻の庭ですが
敷地内にある庭園では、30種類以上の野菜を栽培してます。

今日も、トマト、キュウリ、ジャガイモをお裾分けして頂きました
先日も、ほうれん草やたまねぎなども頂きました
お世話になってばかりですが、オーナー夫妻の安否確認のため、
ベジタブルタウンのゲートキーパーを担いたいと思います


そんな温かな出来事があった1日でしたが、
しっかりと健康増進も行いましたよ

日課のウォーキングです。
実は、まだジョギングのレベルには到達してません。
時間にして1日平均40~50分

今日は、午前中に買い物がてら往復30分。
午後は、定番の大邸宅散見コースを回りました。往復40分位ですかね。

簡単な必見コースをご紹介します。
まず自宅を出て、10分程歩くと「○×△ベース」前を通過します。
ここのガレージには大好きなアメ車が数台駐車してます。
まだ敷地内でオーナーにはお会いしてません。
以前、近所で歩いている姿を見かけたことはあります。
テレビで見るのと違って、顔色が良くなく元気の無い様子でした・・。

その後、○×学園駅前を通過します。
このあたりが折り返し地点です。
その後、大邸宅ストリートを散見します。
直線で約800メートル位でしょうか。
両サイドには、日本の戸建住宅の最高レベルといっても過言ではない豪邸が
立ち並んでます。毎回、日本の建築技術が優れていると関心する光景です。
きょろきょろしている間にT字路にたどり着き、
再び「○×△ベース」ストリートに戻り、我が家に帰宅です。

そして、ウォーキングの後は、シャワーを浴びて、恒例の『晩酌』です
しかし、最近はメタボ対策のため、500缶1本でガマンしてます
数年前までは、盛夏の時期は、500缶3本飲んでました。
その効果で、中性脂肪値が、驚愕のレベルに

今は、ビールの後に、焼酎のロックをちびりちびりと嗜んでます
男40歳にして、この晩酌が唯一の至福のひとときであります・・

いつの日か・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入野 自由くん

2009年06月14日 | つぶやき
今回は、「千と千尋の神隠し」でハク役を担当した
『入野自由くん』をご紹介します
入野さんファミリーとは仕事関係がきっかけでお世話になってます。
納涼祭では、冷えた麦茶?を購入していただき恐縮でした
20歳になったら冷えた泡でおもてなしさせてくださいね

さて、その『自由くん』が、なんとファーストミニアルバムデビュー

2009.6.24 Release 『Soleil』

http://www.kiramune.jp/irinomiyu/index.php

ぜひ、皆さん、応援しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米通算100勝目

2009年06月13日 | つぶやき
祝・斎藤隆選手

日本87勝、米13勝。
ヤンキース戦、地元、新チームで偉業を達成

次は、150勝!

(写真はスポーツ報知より転載)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草野球

2009年06月12日 | つぶやき
今夜は、知人の野球チームとナイター試合をしてきました
グランドは、真新しい人工芝の球場です。

結果は10対3で惨敗でした。悔しいです・・。
前回の試合も20点とられて大敗でした

普段から練習することなく、本番の試合に挑んでいるとはいえ、
ショックです。ヒットも打てません。

晩酌も苦味ですね~。

そんな中、嬉しいこともありましたよ。
なんと、応援団が10名も来ていただきました。
応援団の皆さん、ありがとうございました。
温かいご声援が唯一の救いでした。

いつの日か、勝利を目指して、がんばろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2009年06月11日 | つぶやき
6月8日(月)

つ・い・に・40歳に到達しました~

当日は、ヘルパー研修の講師を務めてましたよ。またも3時間の長い講義でした。
10月にも3回目の講義を担当します。
毎回、受講定員の倍近くの応募があり、定員内に選考しているとのこと。
数年前では考えられない状況です。
以前は、受講定員に達しなく、講座を終了したという話もありました。
受講生の真剣な学びの姿勢に感激しました。
ぜひ、資格取得後は活躍して欲しいですね。

講師の仕事を終えて、その夜は、日ごろお世話になっているN師匠に
『銀座』でお祝いをしてもらいました

粋な計らいで、サプライズ尽くしのおもてなしでした
まさに『サービスデー』

オピニオンリーダーのN師匠、ありがとうございました

*写真は、憧れのエクスプレス。LAのディーラーで撮影しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・1000アクセス達成

2009年06月07日 | つぶやき
昨日、ついにアクセス数が延べ1000人を超えました。

アクセスしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

40歳を目前に記念として一念発起したブログ更新。

1月10日の初投稿から6月6日までの約5ヶ月間で到達しました。

今後も、さまざまな情報を発信していきます。

引き続き拝読してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生会

2009年06月06日 | つぶやき
昨夜は、仕事関係の知人達にお祝いパーティーをしていただきました
急遽、仕事の都合で5名の方々キャンセルとなりましたが、
総勢12名の仲間が集まりました。

では、今回は、参加していただいた仲間に御礼を込めたご紹介を!
それぞれ、さまざまな職場でさまざまな仕事をしてますが、
心は一つ『響き愛』(カリスマ女史の格言)で結ばれてます。

・恩師
以前の職場の上司でした。
若さゆえの無謀さにも温かく見守っていただき『薫陶』を得ることができた
尊敬する九州男児の恩師です。これからも熱きご指導の程。

・ご子息
本日は、果てしない業務に忙殺されているさなかにご参加いただき涙です。
現在住んでいるアパートを斡旋したいただいた先輩です。
アパートは邸宅の敷地内にあり、ゆったりとしたスペースがある場所です。
夏にはBBQもしました。以前は、袋小路で一方通行の場所だったので、
今の環境は快適です。また、ご両親の安否確認中です。
将来は、一族の一員になれることを夢見てます。

・同級生夫妻
唯一の同級生ということで仲良くお付き合いしてます。おじいちゃんは大物です。
結婚式では友人代表のスピーチをさせていただきました。
今回はご夫人に会計担当を担っていただきました。明朗会計ありがとうございました。
たまに、夕食会にお招きしてくれるアットホームなご夫妻です。
以前、ご夫人の親友を紹介してもらいましたが、見事に破談でした
また、懲りずに・・。今度、唐揚げ食べに行きますね

・前任者
以前の職場で引継ぎを受けたことがある元同僚で、2児の良きパパです。
以前の職場では、他部署でしたが、飲み会によく声をかけてくれました。
朗らかで、温かみのある存在は、我が『響き愛』の軍団に欠かせない人望です。

・総合司会
今回は多忙の中、芸術的なチラシ作りや総合司会、卓越した仕込みを
担っていただき感謝です。類まれな才覚は、イベントに欠かせない存在です。
今後も、さまざまなイベントを盛り上げてください。
また、いつの日か、頼れる兄貴に成長するので、応援してくださいませ。

・おかぁちゃん
あいにくの雨でご足労をおかけしました。
30代前半の頃から温かく見守ってくれている守護神です。
唯一、全メンバーを熟知している「お袋さん」です。
これからも、古き良き伝説の『響き愛』を新人に伝えてくださいね。
壊さないように無事に持ち帰りましたよ。ありがとうございます。

・蝶野夫人
仕事後で逆方向な場所にご参加いただき感謝です。
転職時に親身にサポートしていただいた元同僚です。
今年もイベント目白押しですので、ぜひご一緒してくださいね。
また、ダブルSさんの面倒もよろしくです!

・縁の下の力持ち
以前はひとつ屋根の下で暮らしてました。玄関は別でしたが。
残念ながら職員寮でした。
忙しすぎる仕事をさばきながら、福利厚生のマネジャーも担っていただき感謝。
どちらが先に幸を得るか競争だ

・同郷
仕事と子育てに奮闘中のところ、ご出席していただき感謝です。
唯一、同郷で励まされてます。いつも穏やかな雰囲気に安堵してますよ!
これからも、ほんわかな雰囲気で支えてくださいね。

・Ayayaママ
毎度、楽しいイベントにお誘いしていただき感謝です。
今後も楽しい企画を楽しみにしてます。
今年の年末は、アクシデントが無いように準備します。ぜひ実現しましょう!

・FukuFukuママ
Ayayaママつながりで和が広がりましたね。
これからもさまざまなイベントで楽しみましょうね。
ご参加いただき感謝です。

以上、簡単にご紹介させていただきました。
ここに書ききれなかった以上に、それぞれの皆さんに思い出があり、
また、ご支援してくれている『情』に感謝してます。
今後も、ビシビシとご指導してくださいね
それでは、次回は10年後に企画しますのでご参加を

最後に、今回ご参加されなかった皆さんも含めて、ご声援ありがとうございます!
日ごろの感謝を込めて、皆さんに『幸』あれ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・新記録

2009年06月03日 | つぶやき
Mr.ICHIRO SUZUKI ! 達人に乾杯
26試合連続ヒット

・写真は2007年9月アナハイム球場にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無月

2009年06月02日 | つぶやき
5月を振り返って。

まずは、恒例の「斎藤隆」選手の戦績報告です
5月は11試合に登板し11回抑えました。
被本塁打0、被安打9、自責点2点でした。
4月は7試合に登板したので順調に登板回数が増えてますね。
3日に1回の登板回数で、首脳陣に信頼されてます!
この調子で今シーズンを乗り切って欲しいです。
(情報は、ヤフースポーツより)

次は、自分のことです。
GWに帰省して家族・友人と交流してきました。
月末には、DEEZのイベントにも参加しました。
順調にブログも更新できたので花丸ですね

さぁ、いよいよ誕生月
なにかが起きる予感がします
月末に吉報が伝えられるように。

あと、昨日から約1時間のジョギングをしてますよ
下旬に、ドリカムのライブに行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40歳 目前

2009年05月31日 | つぶやき
6月8日の誕生日まであと9日となりました。
人生で考えると、折り返し地点に近づいた感覚です。
しかし、30代の10年間は10代・20代以上に早く過ぎました。
1/3が仕事、1/3生活、1/3プライベート。

今の時点で30代を振り返っての感想を野球でたとえると、
『1軍のレギュラーに定着してフル出場しながら実績を積み重ねてる』です。
ようやく2軍を卒業することができたようですね・・。

30代最後の日々を1日1日じっくりと歩みたいと思います。

ここで、独断で選出した各界で活躍している「気になる40歳」を取り上げてみます。
2009年1月~2010月3月に誕生日が来ると40歳になる方々です。

☆斎藤隆さん(メジャーリーガー・Rソックス):地元の同級生
☆福山雅治さん(歌手):かっちょえーですな

・高橋健さん(メジャーリーガー)
・伊良部秀輝さん(米独立リーグ)
・立浪和義さん(中日ドラゴンズ)
・橋下徹さん(大阪府知事)
・桜庭和志さん(プロレスラー)
・後藤田正純さん(政治家)
・加藤浩次さん(極楽とんぼ)
・有働由美子さん(アナウンサー)

40歳代で取り上げてみると、
阪神の金本選手、楽天の山崎選手、横浜の工藤選手など、
まだまだ若い選手と対等に張り合える強者が勢ぞろいしてます。

野球に関心があるので、選手の紹介が多くなってしまいました。
もちろん他の分野でも多くの方々が大活躍してますよね。

40歳になる同志の皆さん、
「おっさんパワー」を全快に頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官屋敷

2009年05月27日 | つぶやき
今日は、写真の屋敷がある近くの会館で定例会議がありました。
議題は、介護保険です。
地域包括の職員やケアマネが出席して、質の向上について議論しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスデー

2009年05月26日 | つぶやき
今日は、知り合いのデイが近所の公園にピクニックに行くということで、現地に顔を出しに行ってきました。
写真は、花の丘公園の中の花壇です。辺り一面、お花畑です。
しかし、日差しが強く、暑かったですね

さてさて今回は最近、読売新聞に興味がある記事が掲載されてたのでそのことを報告します。

5月23日朝刊の38面、「NEWSなおにぎり」で社会部次長の清水純一氏が執筆されてます。

題は、「夢追う男にサービスデー」。

その男とは、元プロ野球選手の伊良部秀輝さん(40)です。
伊良部さんは、5年前にプロ野球を引退してます。
今回、阪神の投手に指導を頼まれて教えているうちに、自身の球速が145キロまで回復したのこと。
その後、縁あって米独立リーグに入団されました。
伊良部さんにとって「その日」がサービスデーだったのでは・・。

この出来事について、筆者は、直木賞作家の朱川湊人さんの著書「本日、サービスデー」(光文社)という
小説から引用してます。

「サービスデーは本人には伝えられない。だから、何も望まない人は何事もなくその日が過ぎていく」。

『何かを願い、夢見る気持ちが続いていたからこそ、幸運をつかまえらたのではないか。
いじけて感受性の扉を閉ざしていたら、運が来ていることすら気付かない』。

「若いと失敗もし、怒られたりもする。
でも元気がなくなったら、自分の心の中に希望を探してみよう。

その日がたまたまサービスデーだったりして」。

記事を読み終えて、明日への糧が芽生えました!
夢を持ち続けながら、いつの日か・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOURING & BBQ

2009年05月24日 | つぶやき


朝霧高原から無事に帰宅しました。
今回のイベントは、横浜にお店があるフルサイズVAN専門の「DEEZ CREW」さんの主催で
毎年春と秋に開催されます。全国各地からフルサイズVAVが終結してTOURINGとBBQを満喫します。

天気予報では、大雨により中止が心配されましたが、無事に決行できました。
帰路は雷雨もありましたが

これまでは、愛車のシェビーVANで参加してました。
残念なことに昨秋に廃車となってしまいました・・・

そのため今回は、知人のダッチに便乗させていただきました。
朝の6時30分に迎えに来ていただきました。12時間以上のお付き合いでした。
M師匠、長時間の運転お疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね!

さてさて、行きは東名の途中で大雨になり、開催が危ぶまれましたが、
そこは「晴れ男」、午後から幾分回復し薄日が差しました。
子供達やわんちゃんと草むらを走り回ったりと賑やかに楽しみました。




手前のスペースが我軍団の飲食会場です。
2家族、総勢14名の仲間です。
一緒に行ったメンバーは、皆さんアットホームな家族連れで、
とても楽しくBBQを堪能することができました。

素敵なアメ車ばかりで、憧れてしまいました!

次回は秋に開催されますが、その時は「最愛のアメ車と家族」で
参加できること目標に頑張りたいです

素敵なMさんファミリー、一緒に連れて行っていただき感謝です


DEEZスタッフの皆様もお疲れ様でした!
毎回、緻密な企画運営をしていただき安全に参加することができてます。
感謝感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末

2009年05月23日 | つぶやき
明日の日曜日は、待ちに待ったDEEZ主催のツーリング&BBQです。
全国各地から100台以上のアメ車が集結します

http://www.deezcrew.com/

写真はロングビーチで撮影したものです。
このような古き良き味のあるフルサイズバンが勢ぞろいします。

晴れることを祈って、凱旋報告をお楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十不惑

2009年05月15日 | つぶやき
ついに、人生のターニングポイントである「40歳」が近づいてきました。
X-dayは、6月8日です。20代の頃、論語の「四十不惑」を知りました。
その当時は、40代になると確固たる信念がうえつけられて、
不動になると考えていました。

いざ、目前になると、そんな考えは全く異なってました。
毎日毎日、勉強させられることばかりです。「不惑」とは逆でした。
常に、自分の立ち位置を見つめ直してます。
もう少し、自信を持って「こうだ!」と思うことも。

今の時点では、「生涯、学ぶ」です。
ある先輩からアドバイスされた言葉があります。
『他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる』と!

40歳を目前に今後の人生の目標は、

1.親孝行
2.健康維持
3.人類平和

頑張ります・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする