goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉総合相談・ささき社会福祉士事務所(一般社団法人ゆうてんじ社会福祉士共同事務所)

がんばっぺ 東北・宮城・仙台
『出会い』から新たな一歩が始まります☆彡

GW

2009年05月06日 | つぶやき
帰省してきました。


5月3日(日)~6日(水)の3泊4日です。

事前に新幹線の指定席チケットを購入していたので、
スムーズに移動できました。
座席は往復満席でしたが、通路に押し寄せる乗客もいなく、
混雑している感はありませんでした。
やはり、高速を利用する方が多かったのでしょうね。

滞在中は、Kスタジアムに行ってきました。


楽天VS千葉ロッテの2軍戦です。
結果は1対0で楽天の勝利!左腕の渡邉投手の好投が勝因でした。
今後、1軍での活躍が楽しみです。

その夜は、地元の先輩2人と飲み会でした。
25年来の付き合いなので、懐かしい昔話に花が咲き、
4軒もハシゴをしてしまいました。
翌日は2日酔いで、1日中静養してました。
その後、帰宅の準備をして仙台駅へ。

つかの間のGWも最終日となり、無事に帰宅しました。
仙台は曇りでしたが東京は雨でしたね・・。
明日から、仕事モードに切り替えてファイト!

〈ミニ情報〉
斎藤隆選手のブログによると、
5月10日(日)ジャンクスポーツに出演するとのこと。
先日、浜ちゃん御一行がアメリカに取材に来たようです。
ぜひ、見てくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月を振り返って

2009年04月30日 | つぶやき
今日で4月も終了です。
新年度に替わったばかりと思いきや、1ヶ月が過ぎてしまいました。
月日の経過が早すぎると感じる今日この頃です。

さて、今回は趣味活動でやっている軟式野球チームをご紹介します。
知人達と作った軟式野球チームですが、今年も4月に開幕しました。
毎試合、9名の選手を集めるのに一苦労です、果敢な女子選手も加入してます。

戦績は2試合行い、1勝1敗でした。
普段は練習をしてないので、非常に体が硬くなっていてフライも落球ばかりです。
しかし、メンバー一同、笑顔で楽しみながらのプレーをモットーにしてます。
球場は2試合とも異なりましたが、人工芝だったので、とても快適でした。
5月も2試合の予定です。今後、毎月1~2試合の予定で9月まで開催します。
随時、戦績を報告していきます!

野球といえば、MLBも開幕ですね。
我が故郷の『侍』こと「斎藤隆」選手もレッドソックスで活躍してます。
4月は7試合に出場しました。自責点4点、ホームラン2本でした。
前半の数試合は波に乗れなく調子がいまいちのようでした。
後半以降、スライダーがばっちし決まり役目を果たし「抑え」も任せれてます。
しかし、昨日のインディアンス戦では、デローサにホームランを打たれてしまいました。
勝敗は付きませんでしたが、その後もヒットを打たれて降板しました。
最終的に抑えの投手が点を取られて負けてしまいました。

中盤以降、波に乗れてきただけにやや心配です。
5月は、再び波に乗れて活躍することを祈ってます。
予断ですが、34歳の岡島投手は安定感ある内容で、
コンスタントに中継ぎの役目を果たしてます。
4月は12試合に投げて自責点6点、ホームラン2点です。

ヤフー情報によると、地元では3年目の岡島投手や松坂投手の人気が高く、
斎藤投手は岡島投手に間違えられるとのこと。
やがて、『侍魂』が伝わりボストンの街に「SAITO」の名が広まるでしょう!
異国の地で活躍しているMLBの日本人選手を糧に、
再び邁進していきます!!

明日から5月、皐月ですね。風薫る新緑の初夏を公私共に満喫したいです。
(写真は、ヤフースポーツから転載)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪

2009年04月09日 | つぶやき
今日は仕事が休みのため近隣を散策してきました。

写真は近所の都立公園です。
子供連れのママさんたちが一杯でした。
今日は半袖でもいいくらいの暖かさでした。
ママさんたちはシートを持ち寄って談笑してました。
子供も賑やかに走り回ってました。

その後、一番のお勧めスポットに行ってきました。
世田谷通りにある東京農大に沿った脇道から、
千歳船橋に向かう通りです。
ここは、桜並木がみっしりと通りを覆ってます。
今日も桜吹雪がシャワー状態でした。
まるで、妖精が現れるのではという感じです!
近場では、ここの通りが最高です。

次に、所用を済ませるために、祐天寺~碑文谷~都立大経由で
2番目にお勧めの桜並木を散策しました。
深沢近辺の駒沢通りから246の向かう通りです。桜新町方面です。
ここの通りは東京農大よりは短いですが、桜シャワーを満喫できます。

以上の通りは、毎年散策しているお勧め桜並木通りです。
久々に桜シャワーを浴びて、心身が爽快になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年に向けて

2009年01月31日 | つぶやき
新年を迎えて、早くも1ヶ月が過ぎました。
明日からは、如月の2月に移ります。

最近は、月日があっという間に経過することを実感してます。
そんな感覚ですが、2009年の抱負を考えました。
1月は、精神保健福祉士の試験勉強で考える余地がありませんでした。

まずは、昨年を振り返って。三大ニュースです。
①精神保健福祉士の専門学校に入学
 ・8月に7日間連続のスクーリング授業
 ・11月に12日間の精神科病院現場実習
 ・1月の国家試験受験
②ハーレーダビットソン売却
 ・2003年8月に100周年モデルFXDを購入
 ・5年間で約8千㌔走行
 ・バッテリー2回交換
③シェビーバン廃車
 ・2005年4月購入
 ・苦渋の選択・・。高校時代からの憧れのアメ車でした。

2009年の三大目標
①禁煙
 ・1/1から実行中!
 ・数十年来の愛煙から卒業
 ・節目の年齢と尊敬する諸先輩方のアドバイスをもとに決意しました。
②成年後見人受任研修を受講
 ・「パートナー」に登録した後、数件を担当したいと計画中。
③生涯パートナーに出会う!
 ・自分のことです・・

この他に希望として、
 ・春からジョギングを開始(健康増進のため)
  →日々実践している50歳代の諸先輩方は若々しい肌艶です!
 ・テニス、英会話を勉強する・・(何度挫折したことか)
 ・ボストンに行き、レッドソックスの斎藤選手を応援する

以上、今後、実践経過報告を書いていきます。
2009年、さらなる飛躍を目指して!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする