goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉総合相談・ささき社会福祉士事務所(一般社団法人ゆうてんじ社会福祉士共同事務所)

がんばっぺ 東北・宮城・仙台
『出会い』から新たな一歩が始まります☆彡

夏野菜

2009年08月15日 | つぶやき
ご無沙汰です。
夏バテで、久しく滞ってました・・。

今日は、素敵な晩餐会がありました。
人生の指南役であるY先輩に接待していただきました。
Y先輩は、禁煙と会計についてご指導いただいた恩師であります。
出会わなければ、破綻の人生でした。

今宵は、写真の素敵な居酒屋とトゥースなお店で盛り上りました。
ここのお店は、いつ行っても満席で入れません。
今日は、お盆休みだったので奇跡にも入店できました。
たまに、釣りバカ日誌の俳優のN氏や元プロ野球選手のN氏(24番)が来店するようです。

今夜の講義は、キャッシュフローの概念についてレクチャーしていただきました。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月

2009年08月04日 | つぶやき
昨日の続編です。

浅草の天麩羅屋さんは、「大黒屋本店」です。
別館も近くにありました。繁盛してます。定食がお勧めですよ。

すべてのイベントが終了して、夜は自宅で静かに過ごそうと思いきや、
お世話になっている恩師から夕食のお誘いが
息子さんも含めて総勢7名での賑やかな晩餐会でした。
奄美大島名物の自家製『鶏飯』をご馳走になりました!
初めて食べましたが、美味しかったですよ
もちろん、他のメニューも最高でした。赤ワインも美味。
手料理が上手な奥さんと一緒になれたら幸せですね
まさに幸せなご家庭でしたよ。

さて、話題は変わりますが、恒例の斎藤選手の7月の戦績報告です。
7月は、オールスター戦があったためか、8試合と少なめの登板でした。
投球回数は、累計7回。被塁打9、被本塁打1、自責点3で2敗でした。
中旬以降は、調子が上向いてきました。8月の活躍が楽しみです。
しかし、斎藤投手も40歳で頑張りますな!同年代の目標です。
40歳といえば、楽天の山崎選手、阪神の金本選手も頑張ってますね
皆さん、後半戦も怪我をしないで大活躍することを祈願してますよ。

今月は、館山にサーフィン合宿に行ってきま~す!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末

2009年08月03日 | つぶやき
多忙な週末のイベントが無事に終わりました。
簡単にご報告いたしますね。

まずは7/31(金)です。

地元の神社で開催された夏祭りです。
町会・自治会、社協、出張所、駐在所、地元の皆様に挨拶をしてきました。
皆さん、盛大に盛り上げるために日中から準備をされてます。
暑い中、お疲れ様でした。
ちなみに、ゲストは「ウクレレ漫談」のM氏とハワイアンバンドでした。
飲みすぎて帰宅後は爆睡。

翌日、8/1(土)は、二日酔いで嘔気のまま、
成年後見人の第1日目の研修を受けてきました。昼間で気分不快でした・・。
資格を得るには、10月までに計5日間の研修を受講することになります。
いよいよ目標到達に近づいてきました。
しかし、1日間の研修は、しんどいですね・・。

その後の予定です。
土曜日から月曜日にかけた2泊3日で、
千葉ロッテ対東北楽天の試合を2夜連続で観戦してきました。
今回は、夏休みで上京中の兄貴に誘われました。
幕張にあるマリンスタジアムを撮影しました。
宿泊先のホテルからの撮影です。ちなみに28階です。

座席は、ネット裏にある『プレスシート』でした。
通常は、記者の方の取材用に設けられた場所です。
試合によって、ファンクラブ限定でネット予約で入手できます。
幕の内のお弁当と飲み物、粗品がついてきます。
試合中はマジックミラー式の窓が締められます。
しかし、試合前と5回終了時に窓を明けてもらえます。
風が爽快でグランドと一体感がありますね。
キャッチャーミットに届く球音が鮮明に聞こえる臨場感ある場所でした。

試合前のイベントも少し見学しました。
なんと、プロゴルファーの原江里菜選手とバレンタイン監督のトークショーでした。
始球式も原選手が投げて見事ストライク!
1987年生まれの女子大生プロです。
お友達の八田亜矢子さんも帯同されてましたね!
両名とも花火のような華やかさがありましたよ。
最終戦の締めは、豪華絢爛な花火ショーでした。

そして、本日最終日は、浅草を散策してきました。
昼食は、天麩羅定食を食べました。
11時30分に入店しました。食べ終えて店を出たら順番待ちの行列が!


後半に続く!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機一髪

2009年07月31日 | つぶやき
2日前の出来事です。

日中、愛車のアドレス110で世○谷通りを通過中、
突然、後輪のブレーキワイヤーが切れてしまいました

とっさに前輪ブレーキとアクセルを戻して徐行運転で衝突を回避!
偶然にも車が多かったので、それほどスピードが出て無かったのが
不幸中の幸いでした。

その後は、徐行運転で、冷や冷や状態で無事に帰宅することができました。
本当に恐ろしい出来事を体験しました・・・。
昨秋の我が愛車の惨劇に次ぐものでした。

現在は、致し方なく、自転車を愛用してます。
ただし、8年落ちなので、こちらもメンテが必要です。

最終的には、足力で活動することに・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既日食(23区編)

2009年07月22日 | つぶやき
11時42分に見ることができました
一瞬だったので諦めてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網走ビール

2009年07月20日 | つぶやき
今回は、珍しいビールをご紹介します。
普段からお世話になっている元某テレビ局のアナウンサーであるI夫妻から頂きました。
現在は、フリーで多方面に活躍中です。

写真のビール、流氷ドラフトのブルービールです。
写真はあまり鮮明ではないですが、ビールの色が綺麗なブルーなんです。
味も良いです。飲みやすいです。

網走ビール株式会社から販売されてます。
http://takahasi.co.jp/beer/

「天然色素スピルリナを使用。鮮やかな澄んだブルーに仕上がりました。
冬の網走を代表する流氷を、仕込水に用いた発泡酒です。」

他にも、グリーン、ルビー、赤銅色などもあり。

ぜひ、ご試飲を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・2000アクセス達成

2009年07月18日 | つぶやき
ブログを訪ねていただいた皆様、ご閲覧していただき感謝です。
6月6日に1000アクセスに到達後、7月17日に2000アクセスに到達しました
今回は、約40日間で述べ1000人の皆様に見ていただきました。
ありがとうございます。

今後も、日夜の奮闘記をお伝えしていきます。
末永く、ご訪問を続けてくださいませ!

*写真は、近所の公園です。最近植え替えられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米大学野球最終戦

2009年07月16日 | つぶやき

最終戦に行ってきました。
今日の先発も早稲田の斎藤投手です。


下の写真の手前で投球練習しているのが本人。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2009年07月14日 | つぶやき
ついに、きました

梅雨明けです。
酷暑の夏が到来。
気合での乗り切りましょう!

素敵な出会いを求めて

今月から介護保険料の支払い開始です。
大切に使って欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日

2009年07月14日 | つぶやき
昨日は、スケジュールぎっしりの1日でした。

午前中は、東京都が主催した「ゲートキーパー」の研修に参加してきました。
自殺防止対策として、東京都も幅広い相談機関にその役割を求めてきてます。
行政もこれまで以上に防止策に力を入れて欲しいです。
11年連続3万人超です。1日約100名の方々が尊い命を失っています。
Stop!交通事故死も1万人以下に減少することができました。
自殺者も皆で力を合わせて根絶していきましょう!

午後は、フリータイムとなりました。


ここは、かの有名な「西銀座チャンスセンターNo1窓口」です。
長蛇の列でしたよ
ついでに、腕時計のメンテナンスで「STUDIO BREITLING]へ。
ここは、メンテナンス専用のラボとなってます。
素敵な受付嬢の応対の後、専用の待合室でコーヒーブレイク。
洗浄もしていただき、リニューアル!

さらに夜は、

東京ドームで開催された日米大学野球第2戦を観戦してきました。
日本の先発は、ハンカチ王子こと早稲田大学の斎藤投手です。
背番号「1」。実際に本人を見ると華奢な体でした。
球速130キロ台でした。巧みなコントロールで抑えてました。
2番手に登板した大石投手は140キロ台で圧巻でしたよ。
しかし、アメリカの先発左腕投手は最速157キロでした。
体格の違いですか・・。
6回終了後に早々と帰宅の途へ。

今日は1日出歩いていて、汗びっしょりでした。タオルも2枚使用。
帰宅後、シャワーを浴びて快適になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーフィン

2009年07月08日 | つぶやき
行ってきましたよ~
去年の秋以来、久々の海でした。

2時20分に起床して、総勢6名、クルマ2台に分乗してGo
場所は、「茨城」に変更となりました。

波は、穏やかでした。
海水はやや冷たい感じでしたが、すぐに慣れました。
久しぶりには、いい感じでしたよ。

数時間満喫して終了。
お昼過ぎに帰宅しました。早起きをしたので今晩は

追記)
写真に写ってる手前のブルは、何台ものダンプが運んできた砂利を
せっせと海水に埋めていました。
一緒に行ったベテランサーファーのM氏によると、
『温暖化により砂浜が侵食して削られているので補充している』とのこと。
エコ(?)なM氏からこの現状をPRしてくれと!
さすが、海男。一緒にヘルシーでエコな生活を心がけましょうネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏仕様

2009年07月07日 | つぶやき
今日は、七夕ですね

今年の3大目標が叶いますように
夏仕様にテンプレートを変更しました。

明日は、AM2時30分起床です。
久しぶりにサーフィン
総勢7名で館山にいってきま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文月

2009年07月01日 | つぶやき
7月です。

今年も、ついに夏到来となりました。
なかなか梅雨が明けませんが、あと1週間くらいですかね。

夏といえば、海ですね。
今月は、久々に館山にサーフィンにいきます。

活動報告をお楽しみに。

*写真は、2007年に単身訪米したロングビーチ近郊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月を終えて

2009年06月30日 | つぶやき
明日から7月です。夏到来間近



恒例の斎藤隆選手の戦績報告です(ヤフースポーツより)

6月は、10試合に登板しトータル9回1/3登板しました。
自責点3、被本塁打1、被安打5でした。
5月より安打数は少ないですね。
しかし、なんと2勝の勝ち星です。
メジャー200試合登板!
日米100勝です。あらためて、おめでとうございます。

では、私事ですが!!
今月は誕生日で40歳に到達。
更なる人生の研鑽中です。

健康管理にも取り組み中。
毎日40~50分のウォーキング継続中。
健康増進!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入野自由くん

2009年06月24日 | つぶやき
本日、CDデビュー

2009.6.24 Release 『Soleil』

豪華版 3,300(税込)
メイキング収録DVD付

通常版 2,100(税込)

コツコツと応援しますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする